スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2011の投稿を表示しています

2011年にもっとも読まれた記事は

2011年に「インターネット広告のひみつ」に投稿した700件近くのブログ記事のうち、閲覧数上位10記事は次の通りです。 ------------------------------ 1. ? 2. ? 3. ? 4. 日本企業のソーシャルメディアポリシー 5. 「うわっ・・・私の年収、低すぎ・・・?」のパロディ 6. 日本でも「Google インスタント検索」を開始 7. ツイッター、日本法人を設立 8. フェイスブックの投稿、反応を高める8つの方法 9. はじめての Static FBML 10. 女子大生100名とキスの相性を診断 ------------------------------ このブログのファンでないと興味のない話題だと思うので、上位3記事、および各記事のリンクは、次のフェイスブックのファンページにおいてファン限定で公開します。

フォレスター、DSP7社を評価

12月14日、フォレスターリサーチがデマンドサイドプラットフォーム(DSP)7社を評価した報告書を発行。メディアマス、ターン、データズーを高く評価した。各社の特徴を知るうえで有用な資料。データズーのウェブサイトから無料でダウンロードできる。 ------------------------------ The Forrester Wave: Demand-Side Platforms, Q4 2011 http://www.forrester.com/go?docid=59169 Download the Forrester Wave: DSP Report http://www.dataxu.com/download-the-forrester-wave-dsp/ ------------------------------

バカジャイル、再び

ニフティ(デイリーポータルZ)とライブドアによる「バカジャイルネットワーク」が、ライフネット生命保険の保有契約10万件突破を祝福。見習うべき発想力と行動力。

ユーチューブとテレビの重複接触で広告認知向上

グーグルがイプソスと調査。15秒のテレビ広告をテレビだけで視聴したグループの広告想起率を1とすると、それをユーチューブのプリロール広告だけで視聴したグループの広告想起率は1.5、ユーチューブとテレビの両方で視聴したグループの広告想起率は2だった。 ------------------------------ Better Together: YouTube and TV Ads http://www.thinkwithgoogle.com/insights/featured/better-together-tv-youtube/ YouTube and TV are Better Together Infographic http://www.thinkwithgoogle.com/insights/library/infographics/youtube-tv-better-together-infographic/ ------------------------------

日本はモバイル広告先進国か

イギリスの情報通信庁(Ofcom)が公開した報告書「International Communications Market Report 2011」は、モバイル広告市場も国際比較している。それによると、少なくてもモバイル広告費は、他国を圧倒的に引き離している。

媒体別広告費、ネットがテレビを上回る国も

12月14日、イギリスの情報通信庁(Ofcom)が「International Communications Market Report 2011」という報告書を公開。媒体別広告費の国際比較も含まれており、それによるとスウェーデンやオランダではインターネット広告費がテレビ広告費を上回っている。 ------------------------------ International Communications Market Report 2011 http://stakeholders.ofcom.org.uk/binaries/research/cmr/cmr11/icmr/ICMR2011.pdf ------------------------------

情報共有先の過半数はフェイスブック

クリアスプリングがコンテンツ共有プラットフォーム「AddThis」の2011年の利用傾向を発表。ウェブサイトから共有されるコンテンツの52%は、フェイスブックで共有されたという。情報共有先としてフェイスブックが過半数を占めたのは今年が初めて。日本では、コンテンツ共有先の52%がツイッター。

フェイスブックのカバー画像生成アプリ

メルセデスベンツ「smart」が、フェイスブックのプロフィール(タイムライン)用のカバー画像を生成できるアプリを公開。 ------------------------------ smart cover creator https://apps.facebook.com/smartcovercreator/ ------------------------------

音声認識でスタンプラリー

12月10日から25日まで、表参道で「LOVE Walk スタンプラリー」が開催されている。FeliCa非搭載のスマートフォン向けに、音声認識でスタンプを集められるようにしている。ビー・ユー・ジーのソリューション。 ------------------------------ スマート・サウンド・タッチ(SSTouch) http://www.felicareader.jp/smartphone/smart_sound_touch.html ------------------------------

楽天、いいね!してポイント5倍

楽天市場の店舗が運営するフェイスブックのページで「いいね!」をしたうえで商品を購入すると、ポイントが5倍になるという施策を見かけるようになった。楽天は店舗に共通のソーシャルコマースアプリを提供しているようだ。

プレミアムサイトにおけるエンゲージメントを調査

ニューロマーケティングを手掛けるニューロフォーカスとフェイスブックが、プレミアムサイト(フェイスブック、ヤフー、ニューヨークタイムズ)における利用者のエンゲージメントの差異を共同で調査した。ソーシャルで、パーソナルで、インフォメーショナルなフェイスブックは、注意力、感情的関与度、記憶保持力への働きかけが強く、他のウェブサイトと比較すると特に感情的関与度の活性度が顕著だった。また、ビデオ広告をテレビ、企業サイト、フェイスブックで提示すると、注意力への働きかけの強さはオンラインがテレビを上回った。

ユーチューブのビデオ広告にも「+1」ボタン

グーグルがユーチューブのビデオ広告の一部に「+1」ボタンを付け始めている。あるビデオに挿入されたプリロール広告には、次のように「+1」ボタンが用意されていた。 ------------------------------ プリロール広告に付けられた「+1」ボタン(広告主:サムスン電子) https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150436669018305 この「+1」ボタンをクリックして共有されたURL http://www.youtube.com/watch?v=4XNAOhADK5s プリロール広告に付けられた「+1」ボタン(広告主:ユービーアイソフト) https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10150436669023305 この「+1」ボタンをクリックして共有されたURL http://www.youtube.com/watch?v=jr2p6t5bin4 ------------------------------

隠れている有名人を見つけて賞金777万円

12月6日、ロッテが「Fit's史上最強!かくれんぼキャンペーン」を開始。テレビ広告に隠れている有名人を探し出すと、777万円が当たる。ユーチューブに公開されているテレビ広告が驚異的な再生回数を記録する予感がする。 ------------------------------ Fit's史上最強!かくれんぼキャンペーン http://lotte-fits.jp/ ------------------------------

ビッグデータとソーシャルメディア対応が急務

IBMが64カ国1,734名(そのうち日本からは68名)のマーケティング担当役員に対面取材して「IBM Global CMO Study 2011」をまとめた。データ量の飛躍的な増加やソーシャルメディアへの対応が課題であり、それらについて日本は世界よりも準備不足であることが分かった。報告書をダウンロードできる。 ------------------------------ IBM Global CMO Study からの洞察 http://www.ibm.com/services/jp/cmo/html/cmostudy.html ------------------------------

UNIQLO THANKS A MILLION

11月30日、フェイスブックのグローバル総ファン数が100万人になったのを記念してユニクロが公開。 ------------------------------ UNIQLO THANKS A MILLION http://www.uniqloooooo.com/ ------------------------------ 制作はカヤック。

トーチライト、ギギャのサービスを販売

ギギャの提供するウェブサイトのソーシャルメディア対応サービスを販売。 ------------------------------ Gigya http://www.gigya.com/ ------------------------------ ギギャのサービスの概要は、次のビデオが分かりやすい。 ------------------------------ Gigya Product Overview http://www.youtube.com/watch?v=oRw-iuxfxvU ------------------------------

ADK、共創コミュニティーでコミュニケーション開発

アサツーディ・ケイが、オンライン共創プラットフォームのアイカについて、日本国内における独占販売権と国外における非独占販売権を取得。約20万人のクリエイティブな消費者から、商品やコミュニケーションのアイデアを引き出すことができるようだ。 ------------------------------ eYeka http://en.eyeka.com/ ------------------------------

パソコンからのミクシィ訪問者、やや減少傾向

ネットレイティングスがインターネット視聴率の集計処理を変更した(「イイネ!」ボタンが表示されるときのURLを集計対象外にした)ところ、パソコンからのミクシィの訪問者数はゆるやかに減少していることが分かった。ただし、ミクシィの決算説明資料によると、モバイル端末からの利用も含む月間ログインユーザー数は堅調に推移している。

UCC上島珈琲「DRIPAR」

価値ある情報を抽出し、己を磨く男たちへ。大人の男のためのウェブマガジン。外部のウェブサイトや書籍から記事を転載している。記事の閲覧やソーシャルメディアでの共有などによりポイントを貯められ、そのポイントで懸賞に応募できる。

MINI Coupé ハンティング大作戦

ビー・エム・ダブリューが、スマートフォンを利用して仮想の自動車を奪い合うゲームを開催する。スウェーデンで実施された「Getaway Stockholm 2010」の日本版。 ------------------------------ MINI - Getaway Stockholm 2010 http://blog.netadreport.com/2010/10/mini-getaway-stockholm-2010.html ------------------------------

凸版、オフラインから「いいね!」できるソリューション開発

凸版印刷とトッパンシステムソリューションズが開発。店舗やイベントの来場者にICタグを内蔵したリストバンドを配布して、それがリーダーとして設置したスマートフォンにかざされたとき、フェイスブックのページで「いいね!」をカウントする。スマートフォンをリーダーとすることで、パソコンやネットワークの費用を削減できる。

贈り物に音声メッセージを貼付

JCペニーは、ホリデーシーズンのプレゼントを買ったひとに、音声メッセージを吹き込めるQRコードを配布。 ------------------------------ Santa Tag http://www.jcpenney.com/jcp/lp_santatag.aspx ------------------------------

face game book

本田技研工業「FREED」がSCRAPとコラボレーションして、フェイスブックで謎解きゲームを展開。フェイスブックから手掛かりを探すのは新鮮な体験。

UNIQLO CHECK-IN CHANCE

11月16日から21日まで、ユニクロの店舗でチェックインするとクーポンが当たる。また、チェックイン数に応じて行き先が増えるグローバル旗艦店ツアーに応募できる。フェイスブックのチェックイン機能を利用。

英国IAB、ソーシャルメディアでの有料販促に指針

ソーシャルメディアのコンテンツに対価を支払うことについて、消費者保護の法令を順守すべく、適切な情報開示が必要と規定。コンテンツがRSSリーダーなどにより外部サイトに配給されることを想定して、情報開示はコンテンツの本体に含める。検索エンジンにインデックスされないように、リンクには「nofollow」属性を使用する。ツイッターでのハッシュタグは「#ad」。フェイスブックでは利用規約違反になるので禁止。 ------------------------------ Paid promotion guidance from the IAB http://www.iabuk.net/en/1/paidpromotioninsocialmediaguidance101111.mxs ------------------------------

グーグル、企業向けに「Google+ページ」を提供

個人だけでなく企業や団体も「Google+」に参加できるようになった。 ------------------------------ Google+ Your Business http://www.google.com/+/business/ Getting started guide http://www.google.com/%2B/business/google-plus-your-business.pdf ------------------------------ インターネット広告のひみつもページを開設してみた。 ------------------------------ インターネット広告のひみつのGoogle+ページ https://plus.google.com/115043924168490333057 ------------------------------ フォロワーの獲得を促進するため、ウェブサイトに貼り付けるバッジも提供されている。バッジのコードは、開発者向けサイトから発行すると非同期オプションなどを選択できる。 ------------------------------ Link your Google+ page to your site https://developers.google.com/+/plugins/badge/preview ------------------------------ コンテストやプロモーションは、「Google+ページ」で直接実施できず、外部サイトにリンクさせる必要があるようだ。 ------------------------------ Google+ページ コンテストおよびプロモーションのポリシー http://www.google.com/intl/ja/+/policy/pagescontestpolicy.html ------------------------------ ビジネスで利用するには機能に物足りなさを感じる。早速機能を追加してほしいという声が上がっている。 ------------------------------ Top 10 Features Users Want From Google+ Brand P...

TV Commercial Time = Mobile Primetime

インターネットは職場で利用されるので「Daytime is prime time」と呼ばれることがある。携帯電話はテレビ広告の時間に利用されるので「TV ad time is mobile prime time」だという。

広告配置変更で検索広告高騰か

グーグルが検索連動型広告の位置を検索結果の側部から下部に変更したことについて、WPPのグループMが見解を示した。検索結果の1ページ目の広告在庫が減少しているため、1ページ目の表示にこだわる広告主による入札価格の高騰が懸念されるという。

Social Media Week Tokyo

サイバー・コミュニケーションズがホストパートナーとなり、2012年に東京での開催が決定しているソーシャルメディアのイベント。ウェブサイト、フェイスブック、ツイッターで情報を発信し始めている。 ------------------------------ Social Media Week Tokyo http://socialmediaweek.org/tokyo/ https://www.facebook.com/pages/Social-Media-Week-Tokyo/119771858124831 http://twitter.com/smwtok ------------------------------

クラウドコード

トレンドマイクロ「ウイルスバスター2012 クラウド」。3つの謎を解き、クラウドにとらわれた人々を開放する、超難問の謎解きチャレンジゲーム。

米国RTB市場規模、2011年は前年比3倍

IDCによると、2011年のアメリカのディスプレイ広告のリアルタイム入札取引額は、前年比203%増の10億6,700万ドルとなる見込み。2015年には50億7,610万ドルにまで成長して、ディスプレイ広告費の27%を占めるようになるという。この推計は、パブマティックが公開した「Ad Revenue Report」に掲載されている。 ------------------------------ Global Ad Spend on Real-Time Bidding (RTB) will Rise to $6.5 Billion by 2015 http://www.pubmatic.com/press-release-10-13-2011 ------------------------------

Fashion to Heart

小学館のファッション誌とオンワード樫山のコラボレーションによるファッション情報サイト。オフラインでイベントも開催。

LG、スマートテレビの動画広告基盤にユーミーを採用

ユーミーは、インターネットに接続されたテレビ向けのビデオ広告ソリューションがLGエレクロトニクスのスマートテレビに採用されたと発表。最初の広告主はトヨタ自動車だという。ユーミーが開発しているスマートテレビ向け広告のデモは次の通り。 ------------------------------ YuMe's Connected TV ads http://www.yume.com/content/ad-gallery-us#page=page-5 ------------------------------

KEEP WALKING THEATRE

キリンビール「JOHNNIE WALKER」。映像クリエイター6名が「KEEP WALKING(歩き続けていこう)」を共通のテーマとしてショートムービーを制作。

ミログ、アプリ情報取得の「AppLogSDK」を終了

Androidアプリの利用履歴に基づくオーディエンスターゲティング広告技術「AppLogSDK」について、すべてのサービスを終了。アプリ利用履歴の取得について利用者から十分に許諾を得ていないなどの批判が巻き起こっていた。

脂肪にドーン!

サントリー「黒烏龍茶」。ツイッターやフェイスブックでおいしそうな食事をしている友人に、喪黒福造が「脂肪にドーン!」する。

世界のネット広告費、2016年に1,000億ドルへ

デジタルテレビリサーチが予測。2010年に581億6,300万ドルだった世界のオンライン広告費は、2016年までに倍増して1,062億2,100万ドルになるという。それまでに日本のオンライン広告費が中国に抜かれることはないという。

オンライン広告はテレビより投資効率がよい

GfK NOPがイギリスで8件の日用消費財ブランドの広告キャンペーンを調査。インターネット広告はテレビ広告よりも、短期的な売り上げを効率的に促進したという。 ------------------------------ Impact Of Online Advertising http://www.gfknop.com/imperia/md/content/gfk_nop/impact_of_online_advertising.pdf ------------------------------

再生完了率が高いのはミッドロール広告

10月28日、オーディチュードがビデオ広告の分析結果を公開。ビデオ広告の再生完了率は、プリロールが61%、ミッドロールが75%、ポストロールが46%。ライブコンテンツに挿入されるビデオ広告は、録画コンテンツに挿入されるそれより再生完了率が高い。 ------------------------------ Auditude Video Monetization Report http://www.auditude.com/wp-content/uploads/2011/10/Auditude_Video_Monetization_Report.pdf ------------------------------

DACがALBERTに出資、「i-Effect」を開発

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムがALBERTに資本参加。創業者を除く筆頭株主に。そして、ALBERTのレコメンデーションエンジンの技術を利用して、次世代型広告配信プラットフォーム「i-Effect」を開発。 ------------------------------ 次世代型広告配信プラットフォーム「i-Effect」 http://www.albert2005.co.jp/i-effect/ ------------------------------

フェイスブックの友人に年賀状を送れる「Postman」

電通と郵便事業が11月15日から開始。両社の共同出資会社であるJPメディアダイレクトが受託。フェイスブックなどのソーシャルネットワークを通じて、住所が分からない友人にも年賀状などを郵送できるサービス。 ------------------------------ Postman https://www.facebook.com/postman.jp http://www.postman.co.jp/ ------------------------------

電通とマイクロソフト、フェイスブック管理ツールを提供

電通、電通レイザーフィッシュ、日本マイクロソフトが、ソーシャルメディアマーケティング領域における業務提携に合意。各種ソーシャルメディアマーケティングソリューションを、マイクロソフトのクラウド基盤「Windows Azure Platform」上に構築して提供するという。まず、フェイスブックの運用管理ツール「sociobridge」を開発。投稿管理機能、監視機能、タブ作成機能があるようだ。分析機能やタブにモジュールを組み込む機能は、今後の実装となるようだ。 ------------------------------ sociobridge http://www.sociobridge.jp/ ------------------------------

オンラインのクチコミと景品表示法

消費者庁が「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を公表。 ------------------------------ 「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」の公表について http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf ------------------------------ ブログを含むクチコミサイトについての留意事項は次の通り(引用)。ステルスマーケティングを禁止するものではない。 ------------------------------ 商品・サービスを供給する事業者が、口コミサイトに口コミ情報を自ら掲載し、又は第三者に依頼して掲載させる場合には、当該事業者は、当該口コミ情報の対象となった商品・サービスの内容又は取引条件について、実際のもの又は当該商品・サービスを供給する事業者の競争事業者に係るものよりも著しく優良又は有利であると一般消費者に誤認されることのないようにする必要がある。 ------------------------------

リンクトイン、日本に本格参入

日本語版を公開。日本法人も設立するという。広告管理画面によると、リンクトインの日本の会員(外国人を含む)は45万人。国際比較はソーシャルベイカーズでも確認できる。 ------------------------------ LinkedIn Statistics http://www.socialbakers.com/linkedin-statistics ------------------------------

大容量ファイルを転送できるディスプレイ広告

オペルの最大積載量3.5トンの自動車「Movano」が、実用性を訴求するディスプレイ広告を展開。オンラインで2GBまでのファイルを送り届ける。デモは次の通り。 ------------------------------ Opel Movano Banner http://www.mccannlowe.be/work/brands/opel-movano http://www.youtube.com/watch?v=MqXB5UR5hdw ------------------------------

「いいね!」の意味、単純だが複雑

エグザクトターゲットの調査によると、フェイスブック利用者のうち企業ページに月1回以上「いいね!」するひとは45%、企業ページに「いいね!」したことがないひとは35%。「いいね!」する消費者をマーケッターがファンと解釈することについて、フェイスブック利用者は42%しか同意しなかった。「いいね!」することについて、年齢が高いひとは価値ある見返りを期待しているが、若年層は自己表現ととらえている。企業ページを「いいね!」したことがあるひとの39%は、決してマーケティングメッセージが届くことを承諾したわけではないと回答した。 ------------------------------ The Meaning of Like http://www.exacttarget.com/subscribers-fans-followers/like.aspx ------------------------------

コムスコア、ソーシャル対応の広告統計を開始

10月6日、ソーシャルメディアに対応した広告統計サービス「Ad Metrix Social」を発表。「socially-published display ads」(ソーシャルネットワークで配信されるディスプレイ広告)と「socially-enabled display ads」(ソーシャルネットワークに誘導するディスプレイ広告)の広告統計。8月の「socially-published display ads」のインプレッションの首位はAT&T、「socially-enabled display ads」のインプレッションの首位はマース。マースは「M&Ms」「Snickers」「Skittles」などのブランドを抱える企業。すべてのディスプレイ広告のうち「socially-enabled display ads」は0.7%しかないが、マースはその42倍にあたる29.5%を「socially-enabled display ads」に割いている。

AMoAd、オンラインでのパートナー申込受付を開始

10月6日より。「AMoAd」は、サイバーエージェントとディー・エヌ・エーの合弁会社によるスマートフォン広告ネットワークで、2011年9月には70億インプレッションを超えたという。アトランティスとグリーが共同で運営するスマートフォン広告ネットワーク「AdLantis for Smartphone」の56億インプレッションを上回っている。 ------------------------------ AMoAd http://www.amoad.com/ ------------------------------

フェイスブックに新指標「Talking About This」

10月7日、フェイスブックがページの解析機能を刷新。新指標として「People Talking About This」(日本語では「話題にしている人」または「言及している人」となっている)などを追加した。「People Talking About This」は、ページについて話題にしているユニークユーザー数であり、単純な閲覧以外の伝播する行動(ページへのいいね!、投稿へのいいね!・コメント・共有、クエスチョンへの回答、イベントへの返事、ページへの言及、写真へのタグ付け、プレースへのチェックインや推奨)のいずれかを行ったひとが含まれる。「People Talking About This」の数は、ページの管理者だけでなく、すべての訪問者が閲覧できる。ページの訪問者は、「いいね!」と「People Talking About This」の両方の数を見てページの人気を判断することになる。 ------------------------------ Facebook Page Insights 解説資料 http://ads.ak.facebook.com/ads/creative/insights/page-insights-guide.pdf ------------------------------ 投稿ごとの「Virality」も把握できるようになった。これは投稿ごとの「Talking About This」をリーチで割って算出されるパーセンテージのようだ。また、リーチは「Organic」「Paid」「Viral」に分類されるようになった。

Attribution Night 2011

アタラ、Fringe81、クロスリスティングが、アトリビューションについてのイベント「Attribution Night 2011」を開催した。プレゼンテーションの資料を公開している。 ------------------------------ Attribution Night 2011 資料 http://www.slideshare.net/AttributionNight/attribution-night-2011-slides ------------------------------

米国モバイル広告費、2011年は12億ドル

イーマーケッターが予測。2011年のアメリカのモバイル広告費(携帯電話およびタブレット向け)は、前年比65%増の12億2,600万ドルの見込み。2年後の2013年には、倍増して25億ドルを超えるという。

「ロケタッチ」に店舗管理ツール

ライブドア「ロケタッチ」が、スポットオーナー向け店舗管理ツール「ロケタッチオーナーズ」を公開。独自の仕組みで抽出された常連候補の利用者に直接クーポンを贈れるという。

ミクシィ、セルフサービス広告「m AD」β版を開始

自分が管理しているページやコミュニティを広告できる。クリック課金、クレジットカード決済。ターゲティングの選択肢がなく、広告配信先を選定するアルゴリズムは不明。広告内で「イイネ!」できたり、広告内でフォローしている友人が表示されたりするような、ソーシャルエンドースメントの機能もないようだ。ソーシャル広告への進化を期待したい。 ------------------------------ m AD https://ads.mixi.jp/ 詳しい使い方 http://mixi.jp/guide.pl?id=m_ad ヘルプ http://mixi.jp/help.pl?mode=list&category=51 ------------------------------

オンラインでテレビ広告を視聴できる「CMerTV」

10月3日、CMerTVが「CMerTV」を開設。テレビ東京と業務提携している。テレビ広告ポータルは、過去にもシーエムジャパンがヤフーなどが目指したが、十分な広告素材と視聴者の両方がそろったことはない。 ------------------------------ CMerTV http://www.cmertv.com/ ------------------------------

Googleアナリティクスに有料版

グーグルが大企業向けに「Google Analytics Premium」を提供。料金は公開されていないが、年間15万ドルのようだ。 ------------------------------ Introducing Google Analytics Premium http://analytics.blogspot.com/2011/09/introducing-google-analytics-premium.html ------------------------------

KCCSとサイジニアが業務資本提携

京セラコミュニケーションシステム(KCCS)とサイジニアが、ネット広告配信関連事業、行動ターゲティング応用サービス事業の共同展開に向け、業務提携した。KCCSは、サイジニアへ出資もした。

ツイッターの広告収入、2011年は前年の3倍

イーマーケッターの推計によると、2011年のツイッターの広告収入は1億3,950万ドルとなる見込み。前年の3倍以上。セルフサービス形式の広告出稿システムの開発に遅れが生じており、それが成長を抑えているという。

イケメンとお通じを管理

エスエス製薬「スルーラックS」がスマートフォン向けアプリを配布。イケメンが甘い声で起こしてくれるアラーム機能、擬似恋愛を体験できるバーチャルコミュニケーション機能、便秘薬の服用とお通じを記録できる体調管理機能を備えている。

Androidアプリ利用履歴で広告をターゲティング

9月27日、ミログがAndroid端末のアプリ利用履歴に基づくオーディエンスターゲティング広告技術を公開。アプリの利用情報から利用者の属性や興味を推測して、広告をターゲティングできる。 ------------------------------ AppLog http://www.applogsdk.com/ ------------------------------ 同日、medibaとの提携も発表した。

そんなバナナな、求人。時給87万7,000円

ドールがダンスを笑顔で1時間踊ってくれるダンス大使を募集。バナナにちなんで時給は87万7,000円。ダンスは10月26日の21時からユーストリームで中継するという。 ------------------------------ そんなバナナな、求人。 https://www.facebook.com/Dole.japan?sk=app_169125326502329 ------------------------------

みんなでつくる、からあげクンの歌

ローソンが「からあげクンの歌」の歌詞を募集。作詞すると、あきこロイドちゃんが歌って踊ってくれる。 ------------------------------ インターネット広告のひみつさんがつくった「からあげクンの歌」 https://www1.lwp.jp/krgsong/?song=2797 ------------------------------

企業ページ訪問経験、FB利用者の半数以下

アイ・エム・ジェイが「Facebookに関する企業とユーザーの意識調査」の結果を発表。フェイスブックを週1回以上利用しているインターネット利用者のうち、企業が運営するフェイスブックのページを閲覧したことがあると回答したのは半数に満たなかった。

フェイスブック、「Open Graph」を刷新

フェイスブックが「Open Graph」を進化させた。フェイスブック向けのアプリに「Open Graph」のアクションとオブジェクトを設定することで、アプリの情報をタイムライン、ニュースフィード、ティッカーに統合しやすくなった。アクションは「Like」だけでなく、「Read」「Watch」「Listen」など任意の動詞を設定できる。詳細は次の通り。 ------------------------------ f8: A New Class of Apps https://developers.facebook.com/blog/post/563/ Open Graph Beta https://developers.facebook.com/docs/beta/ ------------------------------ 次のような「Open Graph」に対応したアプリを実際に利用してみれば、フェイスブックにおけるアプリの存在が大きくなることを実感できるだろう。 ------------------------------ Open Graph 対応アプリ https://developers.facebook.com/showcase/ ------------------------------ フェイスブックはこれ以外にも多数の新機能を発表した。360iが分析している。 ------------------------------ 360i Report on Facebook's F8 2011 Updates http://blog.360i.com/social-media/report-facebook-f8-updates ------------------------------

リカちゃんとテレビ電話

資生堂「dプログラム」。ウェブサイトで肌タイプを選択すると、電話番号が表示され、リカちゃんとおしゃべりできる。消費者の居住地などに応じてカスタマイズされた内容。ウェブサイトと電話のリカちゃんは同期。フェイスブックに留守番電話も届く。

オンラインでAKB48とじゃんけん

NTTぷららとアイキャストが、「ひかりTV」で放送するAKB48のコント番組の宣伝のため、消費者参加型のプレミア試写会争奪戦を実施。キャンペーンサイトに訪問して、AKB48メンバーとじゃんけんで勝負できる。じゃんけん待ちは長蛇の列で、待ち時間は200分以上。 ------------------------------ ひかりTV×AKB48 http://hikaritv-akb48.jp/ ------------------------------

オンラインビデオ広告はテレビ広告より効果的

9月22日、カナダのIABがオンラインビデオ広告とテレビ広告の効果測定結果を公開。ニールセンIAGとマイクロソフトが、1年半かけて951件の広告を調査したという。それによると、オンラインビデオ広告はすべての指標においてテレビ広告より効果があった。オンラインビデオ広告とテレビ広告の両方を視聴したひとは、テレビ広告のみを視聴したひとより認知率や好意度が高かった。また、独自のビデオ広告よりテレビ広告の流用のほうが効果が高かった。

バナー広告、接触12回までは認知率が上昇

9月22日、ビデオリサーチインタラクティブ、オールアバウト、NTTレゾナント、日本マイクロソフト、ヤフーが、インターネット広告効果の共同調査プロジェクト「ネット広告バリューインデックス(NAVI)プロジェクト」の最新の結果を発表。広告接触回数別の広告認知率のノーム値などを更新した。テレビ広告との関係も分析している。

グーグル、ディスプレイ広告にも「+1」ボタン

10月上旬から、「Google ディスプレイネットワーク」のディスプレイ広告に「+1」ボタンが表示されるようになる。ヘルプにはまだ情報が少ないが、友人の推奨している広告が積極的に表示されるようだ。 ------------------------------ The +1 button and personal annotations http://adwords.google.com/support/aw/bin/topic.py?hl=ja&topic=1152956 ------------------------------ 「DoubleClick リッチメディア広告」でも「+1」ボタンを表示できるようになる。 ------------------------------ Rich Media with Google +1 http://www.google.com/doubleclick/pdfs/Rich-Media-with-+1-button.pdf ------------------------------ ランディングページに「+1」ボタンを用意することはもちろん、キャンペーンごとにランディングページのURLを変えず「+1」を蓄積させる工夫も必要になりそうだ。

山手線車内でスマートフォンに情報提供

10月4日から山手線1編成で試験。現在位置に応じた運行情報や沿線情報などをWi-Fi通信でスマートフォンに。エキナカ店舗のキャンペーン情報やクーポン、トレインチャンネルと連動した動画広告なども配信。東日本旅客鉄道。 ------------------------------ 山手線トレインネット http://www.yamanoteline-trainnet.jp/ ------------------------------

ソーシャルメディア活用製品ブランド「Lekumo」

9月15日、シックス・アパートがソーシャルメディア活用製品の新ブランド「Lekumo」を発表。第1弾として、ソーシャルメディアを利用したキャンペーンサイトを簡単に立ち上げられるサービス「Lekumo キャンペーンビルダー」を、10月から販売するという。

峯岸化

カスペルスキー。AKB48の峯岸みなみさんが、ウェブサイトの人名や写真を峯岸化する。 ------------------------------ マルチセキュリティ.com http://マルチセキュリティ.com/ ------------------------------

ディスプレイ広告の反応率を高める10か条

1. Call-to-Action コールトゥーアクション、すなわち広告を見た後の行動を促す明快な文言やボタンを用意。 2. Call-to-Action in Every Frame すべてのフレームに行動を喚起する要素を。最終のフレームはもっとも大切。 3. Company or Brand logo すべてのフレームにブランドや商品のロゴを。信頼性が高まりクリックされやすくなる。 4. Pricing and Promotion 価格などを具体的に。注目されやすくなるし、興味のない消費者の無駄なクリックを防げる。 5. Clear Value Proposition 商品やサービスのベネフィットを明快かつ魅力的に。クリックしなければ損と思わせる。 6. Sense of Urgency 切迫感を。期間や数量などが限定されていることを伝えて、判断を急がせる。 7. Coordinate Colors & Images 色と画像をコーディネート。背景や文字は見やすい色に。極端に明るい色は見づらい。 8. Balance Text & Images 文字と画像をバランスよく。文字と画像は脳で別々に処理されるので、組み合わせると効く。 9. Relevant Landing Page 適切なランディングページに。広告と関連性の高い内容およびデザインのページに誘導する。 10. Cast a Wide Net 幅広く配信。多数のサイズの広告を制作しておけば、広告ネットワークで機会損失を防げる。

来店にポイントを付与する「スマポ」

スポットライトが、参加店舗に来店した利用者にポイントを付与するサービス「スマポ」を開始。スマートフォン向け来店自動検知型共通ポイントサービスは、日本初だという。大丸百貨店とビックカメラの一部の店舗が参加している。 ------------------------------ スマポ http://smapo.jp/ ------------------------------

スマートフォンからゴールキック

ラグビーワールドカップの試合中に、同じ位置から、同じ気象条件で、選手と同じプレッシャーを受けながらボールを蹴ることができるアプリ。ハイネケン。 ------------------------------ Heineken Rugby Clubhouse http://www.heineken.com/au/rugby-world-cup/heineken-rugby-clubhouse.aspx ------------------------------

ニールセン、オンラインGRP測定でMRCから認定

オンライン広告のリーチ、フリークエンシー、GRPの測定システム「Nielsen Online Campaign Ratings」が、適正な測定システムとしてMRCから認定を受けたようだ。「Nielsen Online Campaign Ratings」は、ニールセンが8月から提供しているサービスで、テレビとインターネットの混合パネルのデータと、フェイスブックから提供されるデモグラフィック属性データを合成して、属性別のGRPを算出するもの。 ------------------------------ Nielsen Receives MRC Accreditation for Nielsen Online Campaign Ratings http://www.nielsen.com/us/en/insights/press-room/2011/nielsen-receives-mrc-accreditation-for-nielsen-online-campaign-r.html ------------------------------

IAB、モバイルリッチメディア広告を標準化

9月7日、IABが「Mobile Rich Media Ad Interface Definitions」を公開。アプリ内リッチメディア広告のAPIの共通化を目指す。9月30日までパブリックコメントを受け付けている。 ------------------------------ Mobile Rich Media Ad Interface Definitions (MRAID) http://www.iab.net/mraid ------------------------------

月給3倍キャンペーン

さわやかな息を持続させるフレーバーカプセルを3倍に増量したロッテ「ACUO」。東京大学クイズ研究会が考えた超難問クイズを出題。正解者から抽選で10名に、平均的な月給の3倍である99万円をプレゼント。

ナイキ、未来のあのシューズを限定発売

映画「Back to the Future Part II」で主人公が履いていたシューズを製作。ただし、自動で足にフィットする機能は装備されなかった。9月8日から10日間、毎日150足をイーベイに出品。売り上げはマイケルJフォックス基金に寄付され、パーキンソン病の研究に充てられる。 ------------------------------ Back For The Future http://www.back4thefuture.com/ http://www.youtube.com/NikeB4TF http://nikemag.ebay.com/ ------------------------------

Ariel Fashion Shoot

ストックホルム中央駅に設置したロボットをフェイスブックから操作して、ケチャップなどを衣服に発射できるようにした。汚れた衣服は「Ariel」で洗濯。低関与商品への関与度を高める試み。P&G。

「いいね!」する若者、クリックする女性

8月30日、ソーシャルコードが広告主50社以上のフェイスブックでの広告を分析して公開。「いいね!」ボタン付きの広告は、年齢の高いひとほどクリック率が高く、年齢の若いひとは(クリックしてランディングページを訪問するのでなく)広告内で直接「いいね!」をクリックする傾向にあるという。年齢の高いひとはフェイスブック内に友人が少なく、広告がソーシャルなものになっていないのかもしれない。女性は男性よりクリック率が高く、年齢の高いひとほどクリック率が高い傾向は男性より顕著だった。 ------------------------------ SocialCode Unveils Facebook Advertising Research http://www.marketwatch.com/story/socialcode-unveils-facebook-advertising-research-younger-facebook-users-have-a-higher-propensity-to-click-like-and-women-are-more-likely-to-click-on-facebook-ads-2011-08-30 ------------------------------

mixiページのフォロワー数ランキング

フォロワー数ランキングを確認できるウェブサイトを、ユーザーローカルとサイブリッジがそれぞれ公開。最新の総ページ数やフォロワー数を確認したり、キーワードで検索したりできる機能は、ミクシィも提供している。 ------------------------------ mixiページの検索 http://page.mixi.jp/search_page.pl ------------------------------

ミクシィ、「mixiページ」の提供開始

8月31日、ソーシャルページ「mixiページ」の提供を開始。フェイスブックのファンページに追随するサービス。ニュースリリースは次の通り。 ------------------------------ 誰でも簡単に開設できるソーシャルページ「mixiページ」 http://mixi.co.jp/press/2011/0831/9057/ ------------------------------ 発表会の映像と資料は次の通り。 ------------------------------ 新プラットフォーム発表会、動画公開 http://pr.mixi.co.jp/2011/08/31/mixi-npfm.html ------------------------------ 「mixiページ」の利用を支援するための情報は「mixiページnavi」にある。 ------------------------------ mixiページnavi http://page.mixi.co.jp/ ------------------------------ mixiページアプリのプラットフォームの公開、アクセス解析の提供などは間に合わなかったようだ。フェイスブックと異なり、友人のフィードとページのフィードは区別される。ページの閲覧者は、フォロワーでなくても投稿にコメントできるが、新規の投稿はできない。フォロワーに限定したコンテンツの公開はできず、フォロワーにインセンティブ(報酬や特典)を提供することも禁止されている。フォロワーが50名を超えると独自のURLを取得できるが、リダイレクトされる。フォロワーを獲得するための広告の仕組みはない。

BEAMS 35周年キャンペーン「恋をしましょう」

蒼井優さんが歌って踊る「恋をしましょう体操」や、恋の可能性を分析してくれる「Koi Sensor」など。ツイッターでなくフェイスブックと連携すると、「Koi Sensor」の分析対象は異性だけになる。ビームス。 ------------------------------ KOIWEB http://koiweb.beams.co.jp/ ------------------------------

「クチコミ@係長」にフェイスブック分析機能

ホットリンクがクチコミ分析ツール「クチコミ@係長」にフェイスブック分析機能を追加。ファンページの分析機能とキーワードの分析機能。キーワードの分析機能は、パブリックな投稿を対象とするので、有効な分析ができることを期待しないほうがよいだろう。

2PM in LOVE with SATOKO KOIZUMI

ギャップジャパンの「BANANA REPUBLIC」。韓国のアイドルグループ2PMを迎える小泉里子さんのストーリー。雑誌「CLASSY.」10月号では10月1日から12日までの物語、ウェブサイトでは13日以降の物語を展開。ソーシャルボタンで友人に広めると、2PMのインタビュー映像を視聴できる。 ------------------------------ 2PM in LOVE with SATOKO KOIZUMI http://br2pm.com/ ------------------------------

WPP、ADKからDAC株を買い取る意向

8月29日、日本経済新聞は、アサツーディ・ケイが売却予定のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの持ち株を、WPPが買い取る意向だと報道。8月30日、WPPもそれを正式に発表。WPPがアサツーディ・ケイに提案している買い取り価格は、1株当たり3万6,550円。9月2日までに売買契約を締結したいという。WPPはアサツーディ・ケイに22.9%を出資する筆頭株主。 ------------------------------ WPPによるリリース http://www.wpp.com/wpp/investor/financialnews/default.htm?guid={0468e1a2-3939-4098-88d2-94fff9f8ecff} ------------------------------

ADKがDACの株式売却、ADKインタラクティブは解散

アサツーディ・ケイが、保有するデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの株式のすべてを売却すると発表。アサツーディ・ケイは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの第2位株主で、株式の24.8%(8月26日の株価で換算すると46億円以上)を保有している。また、両社の合弁会社であるADKインタラクティブは、9月に解散する予定だという。

ブログの訪問時間、日本が首位

コムスコア・ジャパンによると、2011年6月における日本のインターネット利用者のブログ訪問率は80.5%で、世界5位。ブログ訪問者ひとり当たりの訪問時間は62.6分で首位。

「+1」ボタンに「Google+で共有」オプション

グーグルが「+1」ボタンに新機能を追加。「+1」ボタンをクリックしたあと、その情報を「Google+」のサークルや個人と共有できるようにした。この共有機能は、間もなくすべての利用者に公開されるが、「Google+ Platform Preview」グループに加入すれば先行して体験できる。また、ウェブサイトの管理者は、共有される情報を「+Snippet」でカスタマイズできる。スキーマのマイクロデータの使用が推奨されているが、オープングラフプロトコルでも問題ない。 ------------------------------ Google+ Platform Preview http://www.google.com/+/learnmore/platform-preview/ +Snippet http://code.google.com/apis/+1button/#plus-snippet ------------------------------ グーグルの「+1」ボタンの機能が、フェイスブックの「いいね!」ボタンのそれに近づいたといえる。

ルミネ有楽町店仮囲いに「いいね!」ボタン

気に入ったコーディネートに投票できる擬似「いいね!」ボタン。スペシャルサイトやフェイスブックでの投票数と連動しているという。 ------------------------------ ルミネ有楽町店 http://yurakuchootona.lumine.ne.jp/ http://www.facebook.com/lumine.yurakucho?sk=app_163787417033168 ------------------------------

ソーシャルコマースサイト「my MUJI」

良品計画が開設。ソーシャルメディアのアカウントでログインして、無印良品の商品に「ほしい!」「持ってる」などの意思表示をしたり、感想を投稿したり、友人と交流したりできるソーシャルコマースサイト。

「デイリーポータルZ」ロゴ変更権がヤフオクに

ニフティ「デイリーポータルZ」のロゴを1週間変更できる権利が出品されている。これはお買い得。 ------------------------------ デイリーポータルZロゴ変更権 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c287779412 ------------------------------

フェイスブック、ソーシャルデザインを手引き

フェイスブックが開発者向けにソーシャルデザインの手引きを公開。ソーシャルデザインは、ソーシャル体験を中核とする製品設計の方法。ソーシャルデザインの要素は、コミュニティー、カンバセーション、アイデンティティー。アイデンティティーの形成、カンバセーションの促進、コミュニティーの発展とつなげるインサイドアウトのアプローチと、コミュニティーでのカンバセーションからアイデンティティーを強化するアウトサイドインのアプローチ。 ------------------------------ Social Design http://developers.facebook.com/socialdesign/ ------------------------------

メディアマインド、インポシブルソフトウェアと提携

8月17日、メディアマインドテクノロジーズがインポシブルソフトウェアとの提携を発表。インポシブルソフトウェアのリアルタイムなビデオ生成技術を利用して、カスタマイズしたビデオ広告をダイナミックに配信する。 ------------------------------ Impossible Advertising http://www.impossibleadvertising.com/ ------------------------------

共有ボタンの年齢認証

サントリーやキリンビールは、アルコール飲料のウェブサイトにソーシャルメディアへの共有ボタンを設置するとき、未成年が情報を共有しないようにしているようだ。

ゼロの頂点

サントリー「BOSS」。「ゼロの頂点」という映画とのタイアップかと思いきや、「ゼロの頂点」という新商品だった。

電通、アドジャグを買収

株式の80%を取得すると発表。アドジャグはヨーロッパで広告エクスチェンジを展開している。 ------------------------------ IgnitionOne expands global reach and technology with acquisition of AdJug, Europe's leading advertising exchange. http://www.adjug.com/info/PressReleases/160811_IgnitionOne-AdJug.asp ------------------------------

グーグル、検索結果の「サイトリンク」を拡張

サイトリンクが12件まで表示され、URLとスニペットも表記されるようになった。 ------------------------------ インターネット広告のひみつ」のサイトリンク http://www.google.co.jp/search?q=インターネット広告のひみつ ------------------------------

グーグル、ディスプレイ広告のベンチマークを公開

ディスプレイ広告を評価するうえで参考となるベンチマークを公開。いくつかの指標が国際比較されているが、残念ながら日本の数値はない。 ------------------------------ Display Benchmarks http://www.google.com/adwords/watchthisspace/tools/ ------------------------------

「SPACE BALLOON PROJECT」の高画質映像

サムスン電子が「SPACE BALOON PROJECT」の高画質な記録映像を公開。プロジェクトに参加した消費者は、自分のメッセージを含む映像を、ツイッターのアカウント名で検索できる。壮大。 ------------------------------ SPACE BALLOON PROJECT http://space-balloon.net/ http://www.youtube.com/GalaxyJPN ------------------------------

クロコスの懸賞アプリが人気

クロコスのフェイスブック向けの懸賞アプリ「Crocos懸賞」が人気のようだ。月間の利用者数が1万人を突破して、類似のアプリ「monopo懸賞」の人気を上回っている。「インターネット広告のひみつ」でも、「Crocos懸賞」を利用して懸賞を開催することにした。 ------------------------------ Amazonギフト券15円分をプレゼント http://marketing.crocos.jp/present/229652093304/269 ------------------------------

中国の広告費、2011年に日本を抜く見込み

2011年に中国の広告費が日本のそれを上回るという予測は、2009年あたりから見聞きしているが、イーマーケッターの最新の予測によりその確度が高まった。2011年、日本の広告費は3.7%減の327億ドル、中国の広告費は14%増の383億ドルとなる見込み。インターネット広告費は、まだ数年は日本が中国を上回る見通し。

仮想バトンをつかんで店舗に走り込め

8月11日から9月10日まで、ニューバランスアスレチックシューズが、ニューヨークで仮想のバトンを回収してもらうキャンペーンを実施。参加者は、毎日街中に放出されるデジタルバトンを、iPhone向けアプリ「Urban Dash」で探し出して、近寄ってつかみ、競争相手に奪い取られないように店舗に届ける。2万ドル相当の14金製バトンなどが当たる。 ------------------------------ Urban Dash http://www.newbalance.com/nyc/dash/ http://itunes.apple.com/us/app/urban-dash/id452952594 ------------------------------

GMO、SSPとDSPを提供

GMOアドパートナーズがサプライサイドプラットフォーム「GMO SSP」を、GMO NIKKOがデマンドサイドプラットフォーム「GMO DSP」を提供。「GMO SSP」はKauli、「GMO DSP」はフリークアウトと提携して開発。

しかけ人たちの企画術

東京企画構想学舎編「しかけ人たちの企画術」をいただいた。9名のプロフェッショナルが独自の企画術を語っている。インテリアデザイナーや料理店シェフなど、広告分野以外のプロの視点は新鮮。小山薫堂氏による指摘「その企画は誰を幸せにするのか」が印象に残った。企画の立案には何より情熱が大切と考えているが、その情熱は幸せにしたい相手の存在から湧き上がるものともいえる。また、企画は実施に向けたプロセスに過ぎず、責任を持って実行でない企画は、企画でないと感じる。

adizero LAB

アディダスジャパン。ミニスカートの実験ビデオを公開。けしからん。 ------------------------------ adizero LAB http://adizero.jp/ http://www.facebook.com/adizeroLAB adizero LAB: adizero vs MiniSkirt http://www.youtube.com/watch?v=x8QX5Ni3aS0 ------------------------------ モデルは、スカートめくりアプリ「PUFF!」の黒澤ゆりかさん。衣装が完全に一致。 ------------------------------ PUFF! http://iphone.1st-avenue.jp/puff/ ------------------------------

カフェ・スカンジナビア

北欧カフェで始まる恋物語。掃除機の宣伝だと分かっても引き込まれてしまう、素敵な雰囲気。フェイスブックやツイッターも利用。エレクトロラックス・ジャパン。

コムスコア、アドエクスポーズを買収

8月3日、コムスコアがアドエクスポーズを買収すると発表。アドエクスポーズは、インターネット広告の配信実績を検証するサービスを手掛けている。 ------------------------------ AdXpose http://www.adxpose.com/ AdXpose Demo http://www.youtube.com/watch?v=Ld2X2N34JW4 ------------------------------

DAC、ネクスパスに資本参加

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、ミクシィと三菱商事の合弁会社であるネクスパスに資本参加。日本経済新聞によると、出資比率はミクシィが4割強、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが3割強とみられる。 ------------------------------ ネクスパス http://www.nexpas.co.jp/ ------------------------------

オンライン番宣がテレビ視聴を促進か

GyaOの調査によると、テレビ番組のプロモーション映像を「GyaO!」で視聴したひとがリアルタイムでテレビ番組を視聴する割合は、プロモーション映像を視聴しなかったひとの約2倍だったという。調査手法に疑問が多い。

フォースクエア、セルフーサービスでページ開設可能に

フォースクエアは、ブランドがセルフサービスでページを開設できるようにした。これまでは、書類を提出して承認を得るプロセスが必要だった。 ------------------------------ Create your Page on foursquare https://foursquare.com/create_page ------------------------------ 「インターネット広告のひみつ」もページを開設してみた。ツイッターのアカウントと連携させるだけで、簡単に作成できた。ぜひフォローを。 ------------------------------ foursquare - インターネット広告のひみつ https://foursquare.com/netadreport ------------------------------ 「Tips」を5件以上投稿するなどの条件を満たせば、ページギャラリーに登録される。 ------------------------------ foursquare - Pages https://foursquare.com/pages ------------------------------

ラジオとミクシィを連動させたソーシャルラジオ企画

エフエム東京とミクシィを連動させたソーシャルラジオ企画「SCHOOL OF LOCK! サマースクール」。夏休みに告白に成功できる男子を育成することを目指し、リスナーから告白のセリフを募集する。ユニリーバ・ジャパン「AXE」。 ------------------------------ SCHOOL OF LOCK! サマースクール presented by AXE http://mixi.jp/pr_summerschool.pl http://mixi.jp/pr.pl?id=528 ニュースリリース http://www.tfm.co.jp/company/pdf/news000566.pdf ------------------------------

ソーシャルメディアで暗号を解読

サムスン電子のノートパソコンによる懸賞「Tweetcracker」。10桁の暗号を推理してツイッターでつぶやく。ツイートは1日3回まで。フェイスブックやツイッターで暗号の手掛かりを得ることができる。過去に推理された暗号一覧もダウンロードできる。

ソーシャルメディアに対応した「カンバセーション・ループ」

博報堂がソーシャルメディアに対応したCRMサービス「カンバセーション・ループ」をダイレクトパートナーズと共同開発。ホワイトペーパーをダウンロードできる。 ------------------------------ The Conversation Loop http://www.directpartners.com/TheConversationLoop/ ------------------------------

インターネット広告は高所得層に有効

IABがメディア接触行動や広告評価について、世帯年収による違いを調査。高所得層はインターネット広告をあまりクリックしないが、高所得層にインターネット広告が効いていることを、さまざまな側面から明らかにしている。

日本でも「DoubleClick Ad Exchange」を開始

グーグルがディスプレイ広告のリアルタイムな取引市場を日本でも開始すると発表。 ------------------------------ DoubleClick Ad Exchange - ディスプレイ広告の機会を拡大 http://adwords-ja.blogspot.com/2011/07/doubleclick-ad-exchange.html ------------------------------

ファンページの評価ソリューション「FanIndex」

ミルウォードブラウンとダイナミックロジックが、ソーシャルプラットフォームにおけるブランドページの効果測定ソリューション「FanIndex」を開始。ファンページに対するファンの期待と評価を調査するサービス。調査結果から、総合評価、投稿注目度、推奨意向度、再訪問意向度を合成して「FanIndex」という指標を算出するようだ。ミルウォードブラウンとダイナミックロジックの視点は、次の資料で確認できる。 ------------------------------ Value of a Fan http://www.slideshare.net/MillwardBrown/value-of-a-fan ------------------------------

「いいね!」の力

7月26日、コムスコアがソーシャルメディア測定プラットフォーム「Social Essentials」を開始。ソーシャルメディアにおけるブランドのメッセージの到達量(ファンとその友人へのリーチとフリークエンシー)、ファンやその友人の属性や行動を分析する。 ------------------------------ comScore Social Essentials Enables Brands to Quantify Social Media Impressions and Incorporate into Marketing Mix Measurement http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/7/comScore_Social_Essentials ------------------------------ 最初の取り組みとして、コムスコアの保有するパネルのデータとフェイスブックから提供された匿名のデータを分析して、ホワイトペーパーを公開した。 ------------------------------ The Power of Like: How Brands Reach and Influence Fans Through Social Media Marketing http://www.comscore.com/Like/ ------------------------------ フェイスブックにおけるブランドのインプレッションの多くは、ファンページでなく、ファンやその友人のニュースフィードで発生している。スターバックスは、5月の統計では、ファンやその友人のニュースフィードにおけるブランドのインプレッションはファンページのページビューの156倍だった。上位100のファンページを平均すると、ファンの友人はファンの34倍もいるので、そこへの到達を考慮しなければならない。スターバックスの場合、フェイスブックにおけるファンのリーチとフリークエンシーは、ファンの友人のそれより少なかった。また、スターバックスのファンやその友人は、商品の購入金額で8%、購入回数で11%、平均的なインターネット利用者を上回っていた。

笑顔付きで情報共有できる「Smile Tagging」

クラフトフーズグローバルがフェイスブック向けのアプリ「Smile Tagging」を公開。利用者は専用ボタン(ブックマークレット)をブラウザーに保存しておく。笑顔になれるウェブサイトを見つけたら、そのボタンをクリックする。それに反応して起動するウェブカメラで、自分の笑顔を撮影して投稿。「Smile Tagging」のウェブサイトでは、自分の友人を含む利用者たちが何についてどのような笑顔になったのか確認できる。 ------------------------------ KRAFT - Smile Tagging http://www.smiletagging.com/ ------------------------------

インターネット広告のひみつの情報源

電通の須田健太郎氏のウェブサイトで、広告コミュニケーションのキーパーソンによる情報管理方法が紹介されています。人気のブログ「広告会議」と「アドロック」が、情報源として「インターネット広告のひみつ」を挙げてくださいました。ありがとうございます。 ------------------------------ Digital Think Tongue http://kentarosuda.com/DTT/ ------------------------------ 「インターネット広告のひみつ」も情報源を尋ねられることがあるので、同じように「どのような方法で情報を管理しているか」「どのような場所で情報を取得しているか」についてまとめてみました。「インターネット広告のひみつ」のファン向けの情報なので、フェイスブックのページで公開します。 ------------------------------ インターネット広告のひみつの情報源 http://www.facebook.com/netadreport?sk=app_109770245765922 ------------------------------ プロスポーツ選手は試合で活躍するために、毎日の健康管理やトレーニングを欠かしません。それと同じように、私たちマーケッターも継続的に学習を積み重ねなければ活躍できないはず。オンラインマーケティングの環境は、毎日が変化の連続です。セミナーに参加するなど散発的な学習でも変化には気付くでしょうが、変化の方向や速度は正確に読み取れないでしょう。勉強不足であればあるほど、断片的な知識に手応えを感じてしまうものですが、それは危険な錯覚です。連続する変化に継続して注目する、自分なりの方法を追求したいと考えています。

インプレッションの価値は同じでない

7月25日、カサーレメディアがディスプレイ広告の表示位置と広告効果についてのレポートを公開。同社の広告ネットワークで2011年第1四半期に配信された約20億インプレッションを分析したもの。 ------------------------------ Casale Media Research Shows How Page Positioning, View Order and Frequency Affect Online Ad Effectiveness http://www.casalemedia.com/newsroom/07.25.11/ ------------------------------ ページをスクロールせずに視認できる範囲に表示される広告は、それ以下に表示される広告より、クリック率が約7倍も高かった。閲覧のセッションの初期に表示される広告ほど、クリック率やアクション率が高かった。フリークエンシーが5回以上の広告は、4回以下の広告より、クリック率やアクション率が10倍以上高かった。

mediba、ノボットを買収

medibaの「medibaAD」とノボットの「ADMaker」を統合して、グーグル「AdMob」に次ぐ規模のスマートフォン向け広告ネットワークを提供するという。アジアへの進出も計画しているようだ。

日本でも「グルーポン・ナウ」

グルーポン・ジャパンが新サービス「グルーポン・ナウ」を開始。近隣の時間限定クーポンを購入できる。次のビデオが分かりやすい。 ------------------------------ Groupon Now! http://www.groupon.jp/guide-groupon_now/ ------------------------------

広告を「Shazamable」に

シャザムエンタテインメントのモバイル向け音楽認識アプリ「Shazam」にマーケッターが注目している。広告の音声をこのアプリで認識できるようにする動きがあるようだ。テレビ広告を「Shazamable」にすれば、テレビ広告の放送中にテレビの前で「Shazam」に触れたひとに、その広告の情報を表示できる。広告の視聴体験をソーシャルメディアで共有してもらったり、広告主のウェブサイトに集客することもできる。 ------------------------------ Brands Lining Up to Integrate Shazam into their Ads! http://www.shazam.com/music/web/pressrelease.html?nid=NEWS20110616131053 ------------------------------ これに先行して取り組んだ広告主のひとつが、ギャップの「Old Navy」だという。「Shazam」マークの付いた広告をいくつか見つけた。「Shazam」で音声を認識すると、広告に登場するアーティストの情報が表示され、音楽を無料でダウンロードできる。アーティストの衣装をオンラインストアで買うこともできる。 ------------------------------ 「Old Navy」の「Shazam」マーク付き広告 http://www.youtube.com/watch?v=FqIP6xVB6U8 http://www.youtube.com/watch?v=T1uoQE2k4Tg http://www.youtube.com/watch?v=RSFyjikDuq0 http://www.youtube.com/watch?v=kD_9JFM67Bo http://www.youtube.com/watch?v=smse9YrhOP8 http://www.youtube.com/watch?v=j3TcSjqDXBg ------------------------------ P&G「Future Friendly」の広告の音声を「Shazam」で認識すると、節水、節電、ゴミ削減に役立つ商品の案内が表示される。商品はオンラインストアで買うこともできる。 -----------------...

「mixi Plugin」のレポートが入手可能に

ミクシィが「mixi Plugin」の日別の集計データをダウンロードできるようにした。「mixiチェック」「イイネ!」ボタンの投稿数と遷移数(ミクシィに生成されたフィードから外部サイトへの遷移数)について、それぞれデバイス別に、CSVファイルとして入手できる。「mixi Plugin」が公開された2010年9月までさかのぼっても数値を確認できた。フェイスブックのように管理画面で統計を確認することはできない。

グーグル、リアルタイム入札を解説

広告主および広告会社向けにリアルタイム入札の解説資料を公開。「DoubleClick Ad Exchange」での取引額に占めるリアルタイム入札の比率は、2010年1月は8%だったが、2011年5月には68%まで上昇しているという。

クラウドソーシングとは

マインドシェアがクリエイティブのクラウドソーシングについて解説。プラットフォームとして、ズーッパとクラウドスプリングを紹介。 ------------------------------ Zooppa http://zooppa.com/ CrowdSpring http://www.crowdspring.com/ ------------------------------

エビアンのバイラルビデオ、日本でテレビ広告に

2009年7月にユーチューブで公開されて話題になった「Evian」のバイラルビデオ「Roller Babies」。その後、複数の国々でテレビ広告として放送されてきたようだが、日本でも放送されることに。公開から2年が経過している。 ------------------------------ Evian Roller Babies international version http://www.youtube.com/watch?v=XQcVllWpwGs エビアン新CM「ローラーベイビー」 http://www.youtube.com/watch?v=pcW1iZaxBRI ------------------------------ ローラーベイビーのウェブサイトも公開。フェイスブックにページも公開。ダノンウォーターズオブジャパン。 ------------------------------ LiveYoung | エビアン evian http://www.evian.co.jp/liveyoung/ エビアン/evian Live young JP http://www.facebook.com/evian.liveyoung.jp ------------------------------

ToyToyota

7月9日より、トヨタ自動車が新プロジェクトを始動。その第1弾として公開された「Backseat Driver」は、後部座席で運転を楽しめるアプリ。GPSと連動してバーチャルドライブ。

ペプシコ、テレビ広告でフォースクエア施策を案内

テレビ広告で「Follow Pepsi on Foursquare to unlock Summer Fun at foursquare.com/Pepsi」と案内。大手消費財ブランドがテレビ広告でフォースクエア施策を告知するのは珍しい。 ------------------------------ Summer Time is Pepsi Time: Uncle Teddy http://www.youtube.com/watch?v=if_V648W00k ------------------------------

インタラクティブなソーシャル映画「Inside」

インテルと東芝の提供により、7月25日からソーシャルフィルム「Inside」が公開される。視聴者はソーシャルメディアを通じ、リアルタイムに映画の登場人物と触れ合い、筋書きを左右することができる。7月20日までは、最終話に登場する役者を募集している。指定の台詞で演技した映像をユーチューブに投稿することで、オーディションに参加できる。DJカルーソー監督曰く「ソーシャルハリウッドへようこそ」。 ------------------------------ The Inside Experience http://www.theinsideexperience.com/ ------------------------------

ブランディング効果のアトリビューション

7月13日、コムスコアがブランディング効果のアトリビューションモデル「comScore Smart Lift Attribution Model」を発表。ディスプレイ広告の接触者にアンケート調査を行い、ブランド評価を測定したうえで、その調査の前後に接触したすべての広告について、ブランド評価への寄与度を明らかにする。広告認知率、ブランド好意率、購入意向率などの上昇に寄与したパブリッシャーやクリエイティブを割り出せる。 ------------------------------ comScore Smart Lift Attribution Model Brings the Science of Attribution to Brand Measurement http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/7/comScore_Smart_Lift_Attribution_Model_Brings_the_Science_of_Attribution_to_Brand_Measurement ------------------------------ 一般的なコンバージョンアトリビューションモデルは、販売や登録といったダイレクトレスポンス効果の帰属に焦点を当てているが、コムスコアの新モデルはブランディング効果のアトリビューション。広告評価調査サービス「comScore AdEffx Brand Survey Lift」の分析ソリューションとして提供される。調査では「AdEffx Smart Control」という手法が利用される。実験群(広告接触者グループ)にのみ調査を行い、統制群(広告非接触者グループ)の値はベイジアン回帰モデルで推定するもの。 ------------------------------ comScore Announces Introduction of AdEffx Smart Control Ground-Breaking Methodology for Measuring Digital Advertising Effectiveness http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/5/comScore...

興奮をコントロールして汗をコントロール

アイルランドのユニリーバの制汗剤「Lynx Dry Full Control」。「コントロール」を題材としたふたつのコンテンツを提供。「Ctrl」「X」キーを連打し続けないと視聴できない官能的なビデオと、バーガーキング「Subservient Chicken」を彷彿とさせる仕掛け。

JWT、3種類のソーシャルコマースを解説

Jウォルタートンプソンがソーシャルコマースを解説。フェイスブック内で販売するFコマース、Eコマースサイトにおけるソーシャルグラフの利用、ブリックアンドモルタルのソーシャル化に分類。

インターネット広告のひみつにチェックイン!

7月1日より、フェイスブックが「チェックインクーポン」のセルフサービスによる提供を開放。このサービスを試用するため、7月15日の正午から8月31日の正午まで、「インターネット広告のひみつ」もクーポンを配布します。すでにスポットの所有権を申請して承認を受け、クーポンの審査も通過しました。フェイスブックのスポット機能を使用して、銀座界隈(歌舞伎座周辺)から「インターネット広告のひみつ 銀座支店」にチェックインしてください。チェックイン後に表示されるクーポンの画面を提示していただいた先着100名に、お菓子をプレゼントします。

ADK、電通とデジタル領域で合弁会社

アサツーディ・ケイが、電通デジタル・ホールディングスおよび電通と合弁会社設立で合意。現在、デジタル分野における電通グループとアサツーディ・ケイの共同出資先としては、DAサーチ&リンク、CGMマーケティングなどがある。

女子大生100名とキスの相性を診断

モルソン・クアーズ・ジャパン「ZIMA」。キスについての13の質問に回答すると、もっとも相性のよい女性が判定される。その女性のフェイスブックのアカウントも案内される。毎週、相性スコアが最高のひとりに、本人の実物大シリコン唇付き商品が当たる。 ------------------------------ Kiss A-ZIMA season2 100 KISS CAMPUS http://kiss.zima.jp/ ------------------------------

モバイル広告、クリック率最高は20時

メディアマインドによると、パソコン向けの広告のインプレッションは9時から17時が多いが、モバイル広告のインプレッションは19時から21時が多い。モバイル広告のクリック率は19時から深夜にかけて高く、最高は20時。モバイル向けの標準的なバナー広告のクリック率は0.61%で、パソコン向けの約9倍。報告書はダウンロードできる。

第9回TIAA、グランプリはSOUR「映し鏡」に

インターネット広告推進協議会が「第9回東京インタラクティブ・アド・アワード」の贈賞式を開催。グランプリはSOUR「映し鏡」だが、ユニクロ「UNIQLO LUCKY LINE」と接戦だったという。 ------------------------------ 第9回東京インタラクティブ・アド・アワード 受賞作品 http://tokyo.interactive.ad.awards.jp/Results11/ ------------------------------ カンヌと同じように、広告という言葉はもう不要かもしれない。しかし、狭義の広告という枠組みにおけるクリエイティビティの勝負をもっと見たかった。

ジンガ、ゲーム収入は広告収入の25倍

7月1日、ソーシャルゲーム大手のジンガが新規株式公開を申請。申請書の内容から、広告収入に依存しない経営状況が明らかになった。ゲームのユーザーエクスペリエンスを追求したためか、2010年は広告収入が減少している。 ------------------------------ ジンガの新規株式公開申請書 http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1439404/000119312511180285/ds1.htm ------------------------------ ジンガの収入は、オンラインゲーム収入(バーチャルグッズ)と広告収入(ブランデッドバーチャルグッズ、スポンサーシップ、エンゲージメント広告)からなる。2008年は、オンラインゲーム収入が527万ドルで広告収入が1,413万ドルだった。2009年は、オンラインゲーム収入が8,574万ドルで広告収入が3,571万ドルとなり、オンラインゲーム収入が広告収入を逆転。2010年は、オンラインゲーム収入が5億7,463万ドルにまで増加した一方、広告収入は2,282万ドルに減少した。このジンガの広告収入は、2月に新規株式公開を申請したパンドラメディアの広告収入より少ない。パンドラの2010年2月から10月の9ヶ月間の広告収入は7,785万ドルであり、2010年の通年では1億ドル以上の広告収入があったと推計される。つまり、ジンガの広告収入はパンドラのそれの5分の1しかない。 ------------------------------ パンドラメディアの新規株式公開申請書 http://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1230276/000119312511032963/ds1.htm ------------------------------ しかし、ジンガの広告収入は、2011年以降は再び増加傾向にある。第1四半期の広告収入は1,299万ドルで、前年同期の3倍以上。

グーグル、「+1」ボタンの効果測定を提供

「Google ウェブマスターツール」に「+1 統計情報」が追加された。検索結果ページでの「+1」表示有無によるクリック率の変化、「+1」をクリックした利用者数の推移などを分析できる。 ------------------------------ +1 Metrics http://www.google.com/support/webmasters/bin/topic.py?topic=1140191 ------------------------------ 「Google アナリティクス」ではソーシャルプラグインの測定ができるようになった。ソーシャルアクションの発生件数の推移、ソーシャルエンゲージメントの有無による閲覧行動の差異などを分析できる。レポートは「Visitors > Social(ユーザー > ソーシャル)」から確認できる。 ------------------------------ Social Plug-in Tracking http://www.google.com/support/analyticshelp/bin/topic.py?topic=1316551 ------------------------------ 「Google アナリティクス」のソーシャルプラグイン測定機能は、グーグルの「+1」ボタンには自動的に対応している。トラッキングコードをカスタマイズすれば、フェイスブックやツイッターのソーシャルインタラクションも捕捉できる。 ------------------------------ Social Interaction Tracking http://code.google.com/apis/analytics/docs/tracking/gaTrackingSocial.html ------------------------------

モバイル広告、クリック率が高いのは午後

ジャンプタップが5月の広告配信結果を分析。モバイル広告のクリック率は、早朝5時前後がもっとも低い。午後に向かって上昇してゆき、14時から20時にかけては0.6%を上回る。クリック率がもっとも高い年代は、55才から64才。

ANAグループ「I DO プロジェクト」

「ニッポンが元気になるために取り組んでいること」について、消費者からの投稿だけでなく、ANAグループ社員のメッセージも紹介。消費者参加型というより従業員参加型の施策となっており、好感が持てる。経営者や従業員の熱意は、もっとも消費者を動かすだろう。 ------------------------------ みんなのI DOでヒマワリを咲かせよう http://www.ido-ana.jp/ ------------------------------

WPP、オーディエンスバイの新会社設立

6月27日、包括的なオーディエンスバイイングソリューションを提供する企業として、ザクシスを設立すると発表。世界最大規模のオーディエンスデータを扱うという。 ------------------------------ Xaxis http://www.xaxis.com/ GroupM launches Xaxis http://www.xaxis.com/news/view/groupm-launches-xaxis-ad-industrys-most-comprehensive-audience-buying- ------------------------------

ネットライフゲーム

シマンテックによるオンラインすごろくゲーム。セキュリティソフトを買っておかないと後悔する。オープニングの音楽は軽快だが、中身はかなりどろどろしている。 ------------------------------ ネットライフゲーム http://japan.norton.com/game/ ------------------------------

新聞広告でフェイスブックのページを告知

6月27日、P&Gが朝日新聞の15段広告で、フィデリティ投信が日本経済新聞の30段広告で、それぞれフェイスブックのページのアドレスを告知しているのを確認。フェイスブックの案内をこれだけ目立たせた新聞広告は、これまであまりなかったのでは。 ------------------------------ アリエール あなたにエールを。プロジェクト http://www.facebook.com/pg.osentaku FidelityJapan 公式ページ http://www.facebook.com/FidelityJAPAN ------------------------------

ヤフーのバナー広告で生放送

6月24日の12時から24時にかけて、トヨタ自動車がJ-WAVEと実施。トヨタ自動車の被災地支援プロジェクト「ココロハコブプロジェクト」の一環で、特別番組「J-WAVE HEART ON-LINE supported by TOYOTA」をユーストリームとヤフー「ブランドパネル」で生放送。ブランドパネルでの生放送は史上初だという。一部の時間はJ-WAVEのラジオ番組とのサイマル放送だった。

リビングソーシャル、ソーシャルメディアコムを買収

久しぶりにソーシャルメディアドットコムのウェブサイトを訪問したところ、リビングソーシャルが4月に買収したとの告知が。ソーシャルメディアフレンドリーな広告の先駆者として、ソーシャルメディアドットコムに注目していたのだが、ブログが閉鎖されてしまったのは残念。

クリックしたままでいろという苦行

スウェーデンのプジョー。好きな自動車を選択して、誰よりも長時間クリックしたままでいると、その自動車を1週間借りられたという。途中で特定のキーを押すように指令が出るので、偽装はできない。もっとも忍耐強かったひとは、15時間以上クリックしたままでいたようだ。もし自動車がもらえるとなったら、さらに何十時間も耐えるひとがいそう。

サムスン、メッセージを宇宙へ

6月13日、サムスン電子がスマートフォン「GALAXY SII SC-02C」を使用するプロジェクト「Space Balloon プロジェクト」を発表。気象観測用のバルーンに「GALAXY SII SC-02C」を搭載して、上空30キロメートルの成層圏に打ち上げ、ユーストリームで生中継する。飛行中は、消費者から投稿を受け付けたメッセージを商品に表示。これはわくわくする。

みんなの手のはなし

ニューウェル・ラバーメイド・ジャパン「Waterman」。5月18日から24日まで、オンラインで35文字以内の詩を募集。投稿された詩は、アーティストによるライブパフォーマンスでつむがれ、ユーストリームで生中継されたようだ。 ------------------------------ みんなの手のはなし http://www.ustream.tv/channel/みんなの手のはなし http://twitter.com/tenohanashi ------------------------------

米国モバイル広告、ローカル広告が拡大

6月23日、BIAケルシーが予測を発表。アメリカのモバイル広告費は、2010年は7億9,000万ドルだったが、2015年には40億5,000万ドルまで拡大するという。そのうちローカル広告は、同期間に4億400万ドルから28億4,000万ドルにまで拡大して、モバイル広告費の70%を占めるようになるとのこと。

Jeep - Drive your track

クライスラーグループの「Jeep」。音楽ファイルをアップロードすると、山岳の写真に視覚化される。小粒なアイデアだが、ちょっと新鮮な体験。

世界中の道路で仮想の自動車レース

BMWフランスによるフェイスブック向けアプリ「MINI MAPS」。「Google マップ」を利用したマッシュアップ。世界中の道路で「MINI」を走らせられる。自分で走路を指定して競走することもできる。 ------------------------------ MINI MAPS http://www.minimaps.fr/ ------------------------------ 電通本社ビルから銀座三越に向かうレーストラックを作成しておいた。

レオバーネット、フェイスブックの広告商品を企画

広告会社が設計した広告ユニット「Comments」がフェイスブックに初めて登場したようだ。フェイスブックが昨年実施したイベントで、消費者がブランドとエンゲージする新しい方法を募集して、レオバーネットのアイデアが選出されたという。この新しい広告ユニットは、ブランドが質問を投げかけるディスプレイ広告。消費者が質問にコメントすると、それはその消費者のニュースフィードにも投稿され、さらにその友人も巻き込んだ会話に発展していく。消費者やその友人のコメントは、スポンサー記事として広告になる。プレミアムアカウント向けの広告ユニットで、セルフサービス向けには提供されない。

味が長持ちする「Stride」、世界最長記録に挑戦

クラフトフーズグローバルの味と噛み心地が長時間楽しめるガム「Stride」。1年でもっとも日の長い6月21日から100日連続で、世界最長記録に挑戦するくだらないビデオをひとつずつ公開。例えば、初日の競技は「頭を使った風船のバレーボール」で、記録は18秒26。消費者からは、各競技の記録を上回るビデオの投稿を受け付けている。消費者から投稿された記録が、キャンペーン期間終了まで誰にも破られなければ、500ドルを授与する。 ------------------------------ Stride "Be Ridiculously Long Lasting" Contest http://www.facebook.com/stride-gum?sk=app_118684044885712 http://www.recordsetter.com/stride/ ------------------------------

米国オンライン広告収入、上位社の寡占が進行

アメリカでインターネット広告収入の多い5社について、イーマーケッターが市場占有率の推移を予測。上位5社の市場占有率は、2009年は63.0%だったが、2012年は72.0%まで上昇するという。2010年、グーグルはアメリカのインターネット広告費の38.5%、検索連動型広告費の73.6%を占有しており、その占有率は今後も上昇する見込み。

フェイスブック、ディスプレイ広告収入で首位へ

イーマーケッターは、2011年にアメリカのフェイスブックのディスプレイ広告収入がヤフーのそれを上回ると予測しているが、改めて上位5社についての最新の予測を公開した。2011年のアメリカのディスプレイ広告収入は、フェイスブックが21億9,000万ドル、ヤフーが16億2,000万ドル、グーグルが11億5,000万ドルの見込み。

AKB48推し面メーカー

江崎グリコ「アイスの実」。AKB48のメンバーの顔の部位を組み合わせて、自分だけのデジタルAKB48を作れる。6月20日現在、推し面ランキングの首位は木嶋里子。かわいすぎる。 ------------------------------ AKB48推し面メーカー http://www.icenomi.com/oshimen/ 木嶋里子 http://www.icenomi.com/oshimen/index.html?id=2065 ------------------------------ 電通の中尾孝年氏による企画意図の解説は次の通り。 ------------------------------ AKB48江口愛実はなぜ生まれたのか http://www.advertimes.com/20110620/article20479/ ------------------------------

DG、メディアマインドを買収へ

広告、エンタテインメント、放送業界向けのデジタルメディアサービスを提供するDGファストチャンネルが、メディアマインドを買収すると発表。 ------------------------------ DG http://www.dgit.com/ ------------------------------

西友「夏ギフ党」

街頭演説会も予定。ギフト一箱、明るい未来。 ------------------------------ 夏ギフ党 http://www.seiyu.co.jp/summergift/ ------------------------------

ネット広告費、今後5年は年間平均9.6%増

プライスウォーターハウスクーパースが「Global Entertainment and Media Outlook 2011-2015」を発行。インターネット広告市場の予測も含まれている。世界のインターネット広告費は、2012年に新聞広告費を抜いてテレビ広告費に次ぐ規模に。アジアのインターネット広告費は、今後5年間で年間平均14.6%の成長。日本のインターネット広告費の同期間の年間平均成長率は9.6%。

高須クリニック「江口愛実はCG」

江崎グリコ「アイスの実」が、AKB48のメンバーの顔を合成してキャラクター「江口愛実」を作成。架空の存在か否かと話題になった。その経緯は「日刊サイゾー」の解説が分かりやすい。 ------------------------------ AKB48の新メンバー・江口愛実 やはり「アイスの実」タイアップのCG合成か http://www.cyzo.com/2011/06/post_7613.html ------------------------------ 高須クリニックの高須幹弥氏は「100%合成CG」と断言。ここまではプランナーにより計算された仕掛けかも。 ------------------------------ AKB江口愛実は100%合成CGである! http://ameblo.jp/drmikiya/entry-10924420901.html ------------------------------ 江口愛実を超越するかわいさの合成キャラクターが次々と生み出された。これは想定外か。 ------------------------------ 俺の作った江口愛実の方が絶対可愛い http://2r.ldblog.jp/archives/5014357.html ------------------------------

バナー広告にスマートフォンをかざして拡張現実

3月12日、ユーチューブのディスプレイ広告にスマートフォンをかざすとゲームができたようだ。ボルボ。 ------------------------------ Volvo Pioneers the First Ever YouTube Masthead with an Augmented Reality Experience https://media.volvocars.com/us/enhanced/en-us/Media/Preview.aspx?mediaid=37186 Video http://www.youtube.com/watch?v=8fVdS-4pE98&t=24m15s ------------------------------

ディスプレイ広告の接触回数は減少するか

グーグルが、2015年までにディスプレイ広告に発生する変化を予測。ディスプレイ広告のひとり当たりのインプレッション数が減少するという予測は大胆。それが実現したときの広告主、媒体社、消費者の変化を空想してみるとおもしろい。 ------------------------------ There's a perfect ad for everyone http://googleblog.blogspot.com/2011/06/theres-perfect-ad-for-everyone.html 1. ディスプレイ広告のひとり当たりのインプレッション数は25%減少する 2. すべての種類のディスプレイ広告のエンゲージメント率は50%増加する 3. 25%の広告には消費者が閲覧の意思を直接反映できるようになる 4. 35%のキャンペーンはクリックやコンバージョン以上の指標が利用されるようになる 5. 毎日250億の広告が、その広告の表示される理由を明かすようになる 6. 40%の消費者が好きな広告としてディスプレイ広告を挙げるようになる ------------------------------ なお、グーグルは過去にも2015年のディスプレイ広告を予測している。 ------------------------------ グーグル、2015年のディスプレイ広告を予言 http://blog.netadreport.com/2010/10/2015.html ------------------------------

チェックインして宇宙に行こう

映画「Super 8」に協賛しているセブンイレブンが、6月1日からフォースクエアを利用したキャンペーンを実施。店舗にチェックインすると、抽選で1名に宇宙旅行が当たる。また、8万8,888名ごとに無重力飛行体験、88名ごとに映画鑑賞券が、インスタントウィンで当たる。 ------------------------------ Check in to Space http://www.7-eleven.com/Only-at-7-Eleven/Promotions/Check-In-To-Space/Default.aspx ------------------------------

フェイスブックのファンを増やす7つの方法

360iがフェイスブックのファンを増強する方法を解説。抄訳すると次の通り。 ------------------------------ 1. インタラクションの発生するコンテンツでリーチを拡張する 2. フェイスブックに各種広告を出稿する 3. 情報を発信するだけでなく積極的に回答する 4. コンテストやクーポンなどのインセンティブを提供する 5. 外部サイトでソーシャルプラグインなどのツールを利用する 6. モバイルやオフラインからもフェイスブックに誘導する 7. 内部ページ(タブ)で参加を喚起する ------------------------------ 資料の11ページで、「ファンの皆さんはファンに何を質問してみたいですか」と聞いてみる方法が紹介されている。これは会話に困ったときに便利。

仕事をサボってフェイスブックを利用する方法

ディーゼルは2010年から「Be stupid」という哲学を打ち出し、よい意味で理解不能な施策を継続している。今回は、表計算ソフトを使用しているふりをしながらフェイスブックにアクセスできる、おバカなアプリケーション「ExcellBook」を公開。グアテマラ共和国のディーゼルか。 ------------------------------ Be stupid at work http://www.bestupidatwork.com/ http://www.youtube.com/watch?v=F4dl4k5Plbk ------------------------------

コカコーラ、ヤフーでファッションチャンネルを開始

「Coca-Cola Light」「Diet Coke」のプロモーションを目的とした「Love it Light」キャンペーンの一環として、イギリスの「Yahoo! Lifestyle」に「Style it Light」というチャンネルを公開。 ------------------------------ Style it Light http://uk.specials.lifestyle.yahoo.com/style-it-light/ ------------------------------

田中弦氏が第三者配信を解説

Fringe81の田中弦氏。熱き思いがほとばしっている。 ------------------------------ 1. ディスプレイ広告はROIが低いから予算のムダだ!? http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/06/08/10264 2. 純広告は博打か?第三者配信による真の広告効果測定 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/06/09/10265 3. 媒体社の広告売上をアップさせる、間接効果という評価指標 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/06/10/10266 ------------------------------

Intel Tweet City

インテルやパソコンについてツイッターやフェイスブックでつぶやくと成長するジオラマの都市。

P&G、フェイスブックでの商品販売を強化

P&Gが、「Tide」「Gillette」などブランドのファンページで、次々と商品の販売を開始しているようだ。同社はこれまで、「Pampers」などのファンページで、アマゾンのソリューションを利用したFコマースを開始していたが、アマゾンでなく自社のオンライン店舗(PGestore.com)と連結することにした。 ------------------------------ P&Gのブランドによるファンページ内店舗の例(Tide) http://www.facebook.com/Tide?sk=app_215660388457123 ------------------------------ これらのFコマースは、リソースインタラクティブのソリューションを採用したようだ。ファンページから離脱することなく商品を購入できる。 ------------------------------ DCP: Facebook http://www.resource.com/dcp-facebook ------------------------------ P&Gのブランドは、ファンページでなくブランドサイトからも購入できる。ブランドサイトから購入するときは、消費者がウォルマートやアマゾンなどの小売業者を選択できる。それと同じように、ファンページでも今後は小売業者を迎え入れるようだ。

商品紹介ブログ閲覧者にリターゲティング広告

FOXインターナショナル・チャンネルズ「.FOX NETWORKS JAPAN」が、アライドアーキテクツ「モニプラ」を利用した広告サービス「ソーシャル・リターゲティング」を開始。ブロガーの商品紹介記事の閲覧者に、その商品の広告を配信する。

レコメッター

NTTぷらら「ひかりTV」のプロモーション。ツイッターのつぶやきを解析して、ビデオオンデマンド(VOD)作品を提案してくれる。東芝の音声合成クラウドサービス「ToSpeak Online」を採用しているようだ。意味不明な感じがよい。

1,240社がひしめくオンライン広告エコシステム

ディスプレイ広告のエコシステムを図示してくれているルーマパートナーズのテレンスカワジャ氏が、検索、ビデオ、モバイル、ソーシャル、コマースの分野についても整理。ゲームの分野も準備中のようだ。 ------------------------------ LUMA Partners - LUMAscapes http://www.lumapartners.com/resource-center/lumascapes-2/ ------------------------------

フェイスブックのソーシャルSEO

6月7日、ブライトエッジがソーシャルSEOの資料を公開。検索エンジンでフェイスブックのページの存在感を高めるための方法を、次のように紹介している。 ------------------------------ 1. ウェブサイトのトップページから、アンカーまたはオルトテキストにブランド名を含めて、フェイスブックのページにリンクする。できればトップページ以外の多数のページからもリンクする。 2. 投稿内で頻繁にブランド名を使う。ページ名はブランド名と共通にするとよい。 3. 「いいね!」を獲得することにより、公開されているプロフィールからのリンクを増やす。ソーシャルエンゲージメントを促進して、ページのオーソリティー性を高める。「いいね!」を獲得するために、「Fan Box」や「Sponsored Stories」も有効。 ------------------------------ このほかにも、ウェブサイトの各ページに「いいね!」や共有の機能を付加すること、フェイスブックに複数のページを作成してウェブサイトのカテゴリーごとにリンクすること、フェイスブックの機能をウェブサイトに統合することなども推奨している。

CAテクノロジー、フェイスブック内コマースを支援

3月にフェイスブック内コマース支援サービスを開始すると発表していたCAテクノロジー。サイバーエージェントのブログで、いくつかの事例が紹介された。共通して利用されているのは次のアプリと推測される。コーチ・ジャパンなども利用している。 ------------------------------ ソーシャルEコマース http://www.facebook.com/apps/application.php?id=167537673296136 ------------------------------

拡張現実と位置情報を組み合わせた新型施策

ペルノ・リカール・ジャパンが、拡張現実ブラウザー「Layar」と位置情報サービス「foursquare」を組み合わせたキャンペーンを展開。都内のバーをはじめとするキャンペーン公認スポットにチェックインしてポイントを貯めると、カクテルの無料クーポンがもらえたり懸賞に応募できたりする。わくわくする。

インターネットで衝動買いが減少

ヤフーとユニバーサルマッキャンが消費者の消費行動を調査。過半数が、インターネットの利用により衝動買いが減少したと回答。買い物は個人で進めるものでなく、他の消費者やブランドと共同して進めるものになっている。 ------------------------------ The Long and Winding Road: Gamesmanship of Shopping http://advertising.yahoo.com/industry-knowledge/gamesmanship-of-shopping-insight.html ------------------------------

フェイスブックの情報で自分の博物館

インテルが、フェイスブックの情報で自分の博物館を作ってくれる。ソーシャルライフの視覚化。「Visibly Smart(目に見えるスマートさ)」をタグラインとする「Core i5 プロセッサー」のプロモーション。 ------------------------------ The Museum of Me http://museumofme.intel.com/ ------------------------------

デジタルサイネージのゲームから店舗に誘導

マクドナルドが、携帯電話から参加するデジタルビルボードのゲームを展開。DDBストックホルム。 ------------------------------ McDonald's: Pick N' Play http://creativity-online.com/work/mcdonalds-pick-n-play/23392 McDonald's: Catch the Goodies. Get the Goodies. http://creativity-online.com/work/mcdonalds-catch-the-goodies-get-the-goodies/19732 ------------------------------

「iButterfly」がソーシャルゲームに

バタフライ、電通、ディーツーコミュニケーションズが、スマートフォン向けソーシャルゲーム「iButterfly Plus」を世界展開する。拡張現実、モーションセンサー、位置情報、ソーシャルゲームの要素が組み合わさったアプリ。

アライド、フェイスブック内のキャンペーンを支援

アライドアーキテクツが、フェイスブックのキャンペーン作成支援アプリ「モニプラファンアプリ」を提供している。モニター募集、投稿コンテスト、アンケートなどの消費者参加型キャンペーンを簡単に実施できる。よくできている。 ------------------------------ モニプラファンアプリ http://fan-app.monipla.jp/ http://apps.facebook.com/monipla/ ------------------------------

ナイキ、ミクシィでソーシャルバナー広告

ナイキジャパン「NIKEiD」。オリジナルシューズをカスタマイズすると、そのシューズが友人のページでバナー広告として紹介される。バスキュール号が制作したという。ブランドの特徴を反映したおもしろい企画。一方、あらゆるブランドが容易に利用できる汎用性のあるソーシャル広告サービスも期待される。

リクシルって知ッテル?

住生活グループのLIXIL。テレビ広告と連動したウェブサイト「リクシルって知ッテル?」には、アップ・スウェル「Akinator」のAPIを利用した、心の中のタレントを当てるコンテンツも。

ダイナミックロジック、外部パネルと広告効果測定

5月24日、ダイナミックロジックが広告効果測定サービス「AdRadar」を発表。大規模パネルを保有する調査会社と提携して、オンライン広告の効果を測定する。オンライン広告が購入意向を喚起しただけでなく実際に購入行動に結び付いたか、医師のような特別な集団における認知率を引き上げたかなどを把握できる。ダイナミックロジックは、広告配信しながらアンケートを回収するライブウェブサンプリングという手法を標準で採用しているので、実験群と統制群の比較には定評があるが、前述のような調査には十分に対応できていなかった。

グーグル、ディスプレイ広告収入でヤフーを抜く

IDCの調査によると、2011年第1四半期のアメリカのディスプレイ広告市場において、グーグルの占有率が14.7%(前四半期は13.3%)となり、ヤフーの12.3%(同13.6%)を上回った。第1四半期のグーグルのディスプレイ広告収入は3億9,600万ドル、ヤフーは3億3,000万ドル、フェイスブックは2億3,800万ドル。

オプト、ミログと資本業務提携

5月24日、オプトが発表。ミログは同日、Android向けアプリに特化したリワード広告システム「AppReward」を公開。 ------------------------------ AppReward http://milog.co.jp/appreward/ ------------------------------

タブレット端末で猫向けゲーム

ネスレのキャットフードブランド「Friskies」が、猫向けにタブレット端末用ゲームを公開。ネコだいすきフリスキー。 ------------------------------ Games for Cats! http://www.gamesforcats.com/ ------------------------------

ピュブリシス、ロゼッタを買収

5月17日、ピュブリシスグループが独立系デジタルエージェンシー大手のロゼッタマーケティンググループを買収すると発表。ピュブリシスは、デジタル代理店で1位のディジタス、4位のレイザーフィッシュに加えて、8位のロゼッタも傘下に収めることになる。2006年のディジタスの買収額は13億ドル、2009年のレイザーフィッシュの買収額は5億3,000万ドル、今回のロゼッタの買収額は5億7,500万ドル以上。 ------------------------------ Rosetta http://www.rosetta.com/ ------------------------------

ガールフレンドを水増しして自慢

チュニジアのユニリーバ「AXE」。モテモテで多数の女性と交際しているように偽装して自慢できるアプリをフェイスブックに公開。交際ステータスが更新されたような投稿がウォールに反映される。なぜだろう、楽しいけど、さみしくなる。 ------------------------------ Axe Multiple Girlfriends App http://apps.facebook.com/axestatus/ ------------------------------

マイクロソフト、「いいね!」を検索結果に

マイクロソフト「Bing」が、フェイスブックの「いいね!」を検索結果に反映するようにした。フェイスブックのアカウントと接続して「Bing」を利用すると、検索結果に友人の「いいね!」が表示される。また、友人の「いいね!」によって検索結果がパーソナライズされるという。日本からでも、「Bing」の地域選択をアメリカにするとその機能を確認できる。

フェイスブック、プロモーションガイドラインを改定

5月11日に改定。記述が簡潔になった。18才未満へのプロモーション(コンテストや懸賞など)を制限する記述が消えた。賭博、タバコ、銃器、医薬品、ガソリンのプロモーションを行うことや、アルコール、タバコ、乳製品、銃器、医薬品を賞品とすることは禁止されていたが、その制限も消えた。

Facebookページを管理できる「Socialbakers CMS」

キャンディーテックが、フェイスブックのページを管理するシステムを公開。投稿の予約、担当者への振り分け、タブの管理などができる。無料版もある。 ------------------------------ Socialbakers CMS http://cms.socialbakers.com/ ------------------------------

低単価ワード、自然検索結果で高クリック率

オプティファイによると、検索連動型広告のクリック単価と自然検索結果のクリック率には負の相関がある。すなわち、検索連動型広告でクリック単価が高いキーワードは、自然検索結果のクリック率が低い。高単価キーワードは、競合が多く、自然検索結果を押し下げることがあるからと推測している。高単価キーワードで自然検索結果の上位に表示されても、期待するほどの流入は獲得しづらく、低単価キーワードの攻略にも目を向けるべきということだろう。 ------------------------------ Optify Study Reveals Top Rank Remains King http://www.optify.net/press-releases/optify-study-reveals-top-rank-remains-king/ ------------------------------

バディメディア、スピンバックを買収

スピンバックは、ソーシャルメディアに情報を共有するためのプラグインと、その分析サービスを提供している。共有された情報からの流入だけでなく、販売に結び付いたかまで測定できる。ソーシャルメディアで人気のある商品、影響力のあるメディアや人物などを分析できる。 ------------------------------ Spinback http://www.spinback.com/ ------------------------------

協和発酵キリン「Thunderbirds Lab.」

協和発酵キリンが、「サンダーバード」をキャラクターとした「Thunderbirds Lab.」のティーザーサイトを公開。フェイスブックやツイッターと連係。わくわくする感じ。最先端医療、抗体医薬についての理解促進を目的としているようだ。

試着体験をソーシャルメディアで共有

ブリックアンドモルタルの店舗内でソーシャルメディアを活用することを、ソーシャルリテイリングと呼ぶらしく、いろいろと検索してみた。アイコンニコルソンが2007年に提唱した概念らしい。次のビデオが分かりやすい。 ------------------------------ IconNicholson Social Retailing http://www.youtube.com/watch?v=yJCyiBmX69A ------------------------------ 衣料品店での試着体験を、リアルタイムに友人と共有して、友人からの推奨をもらうという仕組み。最新の施策としては、次のようなメイシーズの事例もあるようだ。 ------------------------------ Macy's Magic Fitting Room http://www.lbi.com/us/magicfittingroom/ http://www.lbi.com/us/our-work/adding-magic-to-the-fitting-room/ ------------------------------ このブログで紹介したことのあるディーゼルの事例も、仕組みは似ている。 ------------------------------ Diesel Cam http://www.youtube.com/watch?v=_P-zA90yI64 http://www.youtube.com/watch?v=nr4j10nsAbU ------------------------------ 試着室は、孤独であり、決断が迫られる空間。ソーシャルメディアの友人とつながることで、孤独ではなくなり、決断も助けられる。

花王×トリンプ「たんぽぽのじめじめコント!」

花王「ロリエエフ」とトリンプ・インターナショナル・ジャパン「涼快です」が共同で制作。両社が同じコンテンツを公開。 ------------------------------ 花王 ロリエエフ × トリンプ たんぽぽのじめじめコント! http://www.kao.co.jp/f/campaign/index.html トリンプ × 花王 ロリエエフ たんぽぽのじめじめコント! http://www.triumph.com/global/jp/campaigns/triumph_laurier/index.html ------------------------------

Vodafone - Pixel Hunt

500万画素のカメラを搭載したLGの携帯電話の発売にあたり、ボーダフォンが仕掛けたオンラインゲーム。500万ピクセルの写真の100ピクセルに商品がもらえる当たりをちりばめ、それを探し出してもらった。施策の発想は単純だが、それだけに分かりやすく、消費者を夢中にさせたようだ。

ストライド ヤバーランド

5月9日から、日本クラフトフーズ「ストライド」がフェイスブックでテレビ広告の出演者を募集。キャンペーン用に取得したドメイン名を、報道などを利用して事前に広めておき、募集開始に合わせてフェイスブックのページにリダイレクトさせた。 ------------------------------ ストライド ヤバーランド http://www.stride-yabaland.com/ ------------------------------ このところ、大塚製薬「SOYJOY」、伊藤ハムなど、日本の食品ブランドもフェイスブックを活用しだしている。

プロモツイートのエンゲージメント率トップ10

ツイッターは、昨年の「プロモツイート」(Promoted Tweets)のうち、エンゲージメント率が高かった20件のツイートをアドエイジに提供。アドエイジは同一の広告主を省き、上位10社分のツイートを公開した。「プロモツイート」はエンゲージメント課金の広告商品。ここでいうエンゲージメントとは、リツイート、返信、クリック、お気に入りへの登録であり、それらのいずれかが発生する割合がエンゲージメント率。「プロモツイート」のエンゲージメント率は、一般的には3%から5%ほどのようだが、1位のフォルクスワーゲンのエンゲージメント率は52%だった。

Fコマースの種類

ホライズンスタジオズのジャニスダイナー氏が、フェイスブックを活用した商取引を分類。「commerce on Facebook」と「commerce off Facebook」。

ネットマイルとモディファイ、いいね!にポイント付与

ネットマイルとモディファイが業務提携。フェイスブックでの「いいね!」のクリックやウォールへの投稿にネットマイルのポイントを付与するシステムを提供する。ファンの新規獲得や活性化に有効だろう。画期的。 ------------------------------ ネットマイルによる案内 http://www.netmile.co.jp/nm_biz/facebook/ ------------------------------

Listen! WONDERGROUND

東京地下鉄。ウェブサイトとスマートフォン向けアプリで、エフエム東京のラジオ番組を配信。 ------------------------------ Listen! WONDERGROUND http://www.tokyo-wonderground.jp/listen/ ------------------------------

「AXE」がマイミクやフォロワーへの告白を応援

5月9日は「告白の日」とのことで、ユニリーバ・ジャパンが「GO TO THE AXE TOWER - 告白の塔」を公開。ミクシィかツイッターのアカウントで、マイミクやフォロワーに告白できる。「練習モード」では、あの湯けむり美女に告白できる。

ソーシャルメディアへの共有ウィジェットサービス

ソーシャルメディアに話題を共有するためのボタンを、ブランドのウェブサイトでも見かけるようになってきた。フェイスブックやツイッターなど、各種ソーシャルメディアが提供する共有ボタンを個別に貼り付けてもよいが、さまざまなソーシャルメディアに対応した共有ボタンのサービスもある。例えば、パナソニック「DIGA」のウェブサイトは、クリアスプリングの「AddThis」を採用している。 ------------------------------ Panasonic - DIGA(右上に共有ボタンあり) http://panasonic.jp/diga/ ------------------------------ このようなソーシャルメディア共有ボタンサービスとしては、次のようなものがある。ウィジェットとして提供されているサービスで、現在も開発が継続されていそうなものだけを、アルファベット順で紹介する。サーバへのインストールが必要なサービス、コンテンツ管理システムのプラグイン、ブラウザーのプラグインは除く。 ------------------------------ AddClips http://www.addclips.org/ AddThis http://www.addthis.com/ AddToAny http://www.addtoany.com/ Gigya http://www.gigya.com/ OnlyWire http://onlywire.com/ ShareThis http://sharethis.com/ Share Widget http://www.share-widget.com/ Sociable http://www.blogplay.com/ Tell-a-Friend http://tellafriend.socialtwist.com/ ------------------------------ 「AddClips」以外は海外のサービス。このブログ「インターネット広告のひみつ」では、開発やサポートの積極性、カスタマイズの柔軟性、日本語への対応、共有行動の測定機能などを総合的に判断して、「AddThis」を採用している。このような共有ボタンを有効に機能させるためには、ただウィジ...

フェイスブック、ゲーム内ビデオ広告を試験

フェイスブックはシェアスルーなどのいくつかの広告プロバイダーに、ソーシャルアプリ(ほとんどはゲーム)内のビデオ広告を許可したようだ。インターネット利用者は、ビデオ広告を視聴すると、フェイスブック内の共通通貨である「Facebook Credits(Facebookポイント)」をもらえる。 ------------------------------ Sharethrough Integrates with Facebook Platform to Deliver Brand Videos inside Social Games http://blog.sharethrough.com/news/sharethrough-integrates-with-facebook-platform-to-deliver-brand-videos-inside-social-games ------------------------------ ソーシャルゲーム「Zoo Paradise」をアメリカから利用してみたところ、「Facebook Credits」を獲得できた。日本からでは獲得できないようだ。

エフィシェントフロンティア、フェイスブック対応強化

5月4日、エフィシェントフロンティアがコンテクストオプショナルを買収したと発表。コンテクストオプショナルは、ソーシャルメディアマーケティングのソフトウェアやサービスを提供している。エフィシェントフロンティアはフェイスブックの広告管理にも注力していたが、広告による顧客獲得ばかりでなく、ファンページによる顧客維持まで提供できるようになる。 ------------------------------ Context Optional http://www.contextoptional.com/ Context Optional's SMS http://www.youtube.com/watch?v=25eZAIFvAv8 ------------------------------

ソーシャルコマース市場、2011年は50億ドル

360iがフェイスブックを活用したソーシャルコマースについてのレポートを公開。フェイスブックを活用したソーシャルコマースは、フェイスブックを通じて直接販売する方法と、既存のウェブサイトにソーシャル機能を付加する方法に分類できるという。 ------------------------------ フェイスブックを通じて直接販売する方法の例 http://www.facebook.com/HeinzKetchupUK?sk=app_194477550575090 既存のウェブサイトにソーシャル機能を付加する方法の例 http://groupgifts.ebay.com/ ------------------------------ 2011年1月にブーズアンドカンパニーが公開したレポートによると、世界のソーシャルコマース市場(物品販売のみでサービス販売は含まず)は、2011年は50億ドルの見込みだが、2015年には300億ドルにまで成長するという。 ------------------------------ Turning "Like" to "Buy": Social Media Emerges as a Commerce Channel http://www.booz.com/global/home/what_we_think/reports_and_white_papers/ic-display/49009342 ------------------------------

いいね!アグリゲーター「Likester」

自分が、友人が、そしてすべてのインターネット利用者が、何にフェイスブックの「いいね!」をしているか確認できるサービス。友人がもっとも「いいね!」しているのは何か、今日もっとも「いいね!」されているのは何か、あるものに「いいね!」しているひとは他に何を「いいね!」しているのかなどを把握できる。

ブランドにツイッターで質問してみる試験

IQが、フォーチュン上位50社のうち適当なツイッターのアカウントを確認できた34社に、商品やサービスについての簡単な質問をツイートしてみた。そのうち返信のツイートがあったのは23社。この実験を通じて、IQはツイッターでの顧客対応の要点を次のようにまとめた。 ------------------------------ 1. ツイッターのアカウントの目的を明示すること 2. 誰が返答しているかを明確にすること 3. 明るく優しい会話にすること 4. できるだけ早く返答すること 5. とにかく返答すること ------------------------------ 報告書は次のページからダウンロードできる。返答のパーソナライズの程度はさまざまだったことなどが、事例で理解できる。 ------------------------------ IQ - Twitter Best Practices http://www.iqagency.com/twitter-best-practices ------------------------------

ビデオ広告をリアルタイムにパーソナライズ

オンラインのビデオ広告にはテレビ広告の素材がそのまま使用されることが多い。オンライン向けの素材を制作するための費用を割けないからだ。しかし、イスラエルのアイビューデジタルが提供する技術は、それを解決するかもしれない。アイビューは、インターネット利用者の居住地、性年齢、行動履歴、時間、天候などに合わせて、その利用者に適切なビデオ広告をリアルタイムに生成して配信する。 ------------------------------ EyeView http://www.eyeviewdigital.com/ ------------------------------

ソーシャルメディアも検索エンジンに配慮を

検索エンジンでブランド名を検索したときに、フェイスブックやツイッターで運用しているページが上位に表示されないブランドが多いという。ブライトエッジによると、ブランドサイトからリンクしたり、ページの更新頻度を高めるべきだという。

最新ブラウザーに追跡拒否機能

モジラ財団が3月23日に「Firefox 4」を、日本マイクロソフトが4月26日に「Internet Explorer 9」を公開。これらの最新のブラウザーは、新種のHTTPヘッダー「DNT (Do Not Track)」に対応している。 ------------------------------ FF4 - Webサイトによるトラッキングを拒否するには http://support.mozilla.com/ja/kb/how-do-i-stop-websites-tracking-me IE9 - 追跡防止 http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie-9/features/tracking-protection ------------------------------

画像上に広告を表示できる「popIn Image」

popInが、ウェブサイトの画像上に広告を表示できるサービス「popIn Image」を開始していた。他社のバナー広告や小さい画像など、広告を表示すべきでない画像を自動判別する機能をpopInが提供しているようだが、広告枠についてはKauliのサプライサイドプラットフォームが採用されている。Kauliにログインして確認したところ、標準ではKauliの広告ネットワークの広告が配信されるが、グーグルなど複数の広告ネットワークも追加できるようだ。画像上への広告配信は、アドスペースも「インピク広告」というサービスを2010年12月から展開している。

Heineken - Star Player

ハイネケンが、UEFAチャンピオンズリーグを観戦しながらリアルタイムに展開を予測して得点を競うアプリを公開。例えば、コーナーキックでゴールが決まるかクリアされるか、ペナルティキックが右上に決まるか左下に決まるかなどを、その都度予測する。また、試合中に8回まで30秒以内のゴールを予測することもできる。それらの予測が当たるとバッジや得点がもらえる。クイズに回答して得点をもらうこともできる。得点は友人などと競って楽しむ。iPhone向けのアプリとフェイスブックのアプリが用意されている。

オンラインでリアルタイムに落書き

ドイツの筆記具メーカーであるエディングが、オンラインに落書きボードを用意してくれた。エディングの8種類のペンで自由に落書きできる。落書きは友人と共有できる。 ------------------------------ edding - Wall of Fame http://wall-of-fame.com/ ------------------------------

米国広告業界、売上総利益の28%はデジタル

4月25日、アドエイジが「Agency Report 2011」を発表。アメリカで広告やマーケティングサービスを手掛ける900社以上の売上総利益を合計すると、前年比7.7%増の304億2,000万ドル。2009年は7.5%減だったので、その反動といえる。デジタルに特化した代理店やその他の代理店からのデジタル関連の売上総利益は、全体の28%。 ------------------------------ U.S. Agency Revenue Jumped 7.7% in 2010 http://adage.com/article/agency-news/agency-report-u-s-agency-revenue-jumped-7-7-2010/227162/ Agencies Get 28% of Revenue From Digital http://adage.com/article/agency-news/tweet-agencies-28-revenue-digital/227164/ ------------------------------ 世界の広告会社グループの売上総利益の順位は、1位がWPP、2位がオムニコム、3位がピュブリシス。電通は5位、博報堂DYホールディングスは8位、アサツーディ・ケイは15位。

バリュークリック、グレイストライプを買収

4月25日、モバイル広告ネットワークのグレイストライプを約7,000万ドルで買収したと発表。バリュークリックの顧客はダイレクトレスポンスを目的とする広告主が多かったが、グレイストライプの買収によりブランディングを目的とする広告主からの収益、モバイル広告市場における存在感の向上を見込んでいるようだ。

広告は1%の利用者だけが間違ってクリック

コレクティブが膨大な広告インプレッションとインターネット利用者属性を分析。クッキーの99%は広告をクリックしていなかった。また、クリックが発生した広告の約2割は、同一インプレッションに複数のクリックが発生しており、意図しないクリックと推定される。このような偶発的なクリックは、オンラインゲーム利用者とモバイル端末で多かった。さらに、クリックするひとは収入が低く、年齢が高く、技術に疎い傾向が多かった。ブランド評価や購入意向とクリック率には相関がないという。 ------------------------------ The Click: Brand marketing's most misleading measure. http://www.collective.com/insight/click-brand-marketings-most-misleading-measure ------------------------------

ペプシのソーシャル自販機もスゴイ

ペプシコがソーシャル自動販売機の試作機を開発。これは友人に商品を贈れる自販機。商品を選択して、相手の名前、携帯電話の番号、メッセージを入力する。自販機でビデオを撮影して添えることもできる。商品受取用コードを受け取った相手は、ソーシャル自販機で商品と引き換え、メッセージを確認する。天候に苦しむひとを励ますため、勝利した大学の学生を祝うためのように、見ず知らずのひとに商品を贈ることもできるという。次のニュースリリースのビデオが分かりやすい。 ------------------------------ PepsiCo Introduces Social Vending System, the Next Generation in Interactive Vend Technology http://www.pepsico.com/PressRelease/PepsiCo-Introduces-Social-Vending-System-the-Next-Generation-in-Interactive-Vend04272011.html ------------------------------

フェイスブックに「送信」ボタン

フェイスブックがソーシャルプラグインとして「Send」ボタンを公開。日本語での表記は「送信」。相手を選択してウェブサイトの話題を共有できる。宛先にフェイスブックの友人を指定するとフェイスブックのメッセージとして送信され、宛先にグループを指定するとグループのウォールに投稿され、宛先にメールアドレスを指定するとメールとして送信される。 ------------------------------ Send Button http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/send/ ------------------------------ 取り急ぎ、このブログの記事だけに「Send」ボタンを実装してみると次のようになる。送信したときの動作を確認してほしい。

オフラインからも「いいね!」、ヒュンダイも

オランダの自動車見本市で、ルノーがフェイスブックに「いいね!」できるRFIDカードを配布したことを紹介したが、同じイベントでヒュンダイモーターも類似のカードを配布したようだ。過去には、イスラエルのコカコーラも同じような取り組みをしている。オフラインのイベントからオンラインのソーシャルメディアに話題を共有してもらうためのソリューションには、大きな将来性を感じる。汎用性のある低価格なサービスとして販売されれば、急速に普及するのではないだろうか。複数の出展者が別々のカードを配布して混乱を招くことを避けるため、イベントの主催者が共通のソリューションを検討することもあるだろう。

雑誌広告からも「いいね!」

コンデナストの雑誌「Glamour」9月号は、スパイダーリンクの2次元バーコード「Social SnapTags」を採用する予定。雑誌広告のタグをスマートフォンのアプリで読み取る(または写真撮影して指定のアドレスに送信する)ことにより、フェイスブックの広告主のページのファンになれるという。 ------------------------------ SpyderLynk - Social SnapTags http://www.spyderlynk.com/types-of-snaptags/socialsnaptags.html ------------------------------ このソリューション、日本でも利用できるようになることを期待したい。

「いいね!」の半数は投稿から80分以内

ビジブリがフェイスブックにおけるエンゲージメントを調査。10万人以上のファンがいるページで、ファン10万人当たりで投稿に「いいね!」がもっとも発生しているのは、著名なアーティストでなくアウディのページだった。ファンページをアーティスト、ブランド、メディアに分類すると、メディアのページはファンが多いページほど投稿に「いいね!」が発生していなかった。「いいね!」の発生が多いのはアーティストのページ、コメントの発生が多いのはメディアのページだった。投稿への「いいね!」は、50%が80分以内、95%が22時間以内に発生していた。 ------------------------------ Visibli - A Study of Fan Engagement on Facebook Pages http://visibli.com/reports/fbstudy ------------------------------

リンクトインをキャンペーンに活用

オランダのフォルクスワーゲンが、リンクトインにおける経歴や人脈の充実度を友人と競ってもらうウェブサイト「LinkedUit」を公開。オランダ語の「uit」は英語の「out」のことであり、つまり「LinkedUit」は「LinkedOut」という意味。オランダでもっとも充実したプロフィールを持つひとに、機能の充実した新型「Passat」が当たるという。リンクトインのAPIを活用したキャンペーンは極めて珍しい。 ------------------------------ LinkedUit http://www.linkeduit.nl/ ------------------------------ ちなみに、コムスコアによると、2011年3月の時点でリンクトインがもっとも普及しているのはオランダで、26.1%。ツイッターの普及率も首位はオランダ。日本のツイッター普及率は2位。 ------------------------------ The Netherlands Ranks #1 Worldwide in Penetration for Twitter and Linkedin http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/4/The_Netherlands_Ranks_number_one_Worldwide_in_Penetration_for_Twitter_and_LinkedIn ------------------------------