スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2014の投稿を表示しています

日本のモバイル広告費、2014年は35%増

イーマーケッターが2014年の日本のデジタル広告費を前年比7.1%増の90億7,000万ドルと推計。そのうち、モバイル広告費は前年比35.0%増の25億9,000万ドル。モバイル広告費は今後も2桁成長を維持して、2017年にはデジタル広告費の過半を占めるようになるという。

グーグル、オフライン店舗への来店を計測

グーグルが、オンライン広告のクリックが契機となったオフライン店舗への来店数を推定する機能を、アメリカの一部の広告主に提供する。広告主は「Google マイビジネス」と「AdWords」のアカウントをリンクさせ、「Google マイビジネス」で「住所表示オプション」を設定する必要がある。 ------------------------------ Measure more: improving Estimated Total Conversions with store visit insights http://adwords.blogspot.com/2014/12/measure-more-improving-estimated-total.html About store visit conversions https://support.google.com/adwords/answer/6100636 ------------------------------

オラクル、データロジックスを買収

オラクルが消費者の購買情報を保有するデータロジックスを買収する。「Oracle Data Cloud」に組み込み、購買情報に基づくオーディエンスターゲティングや効果測定に利用する。 ------------------------------ Datalogix http://www.datalogix.com/ ------------------------------

100%のビューアビリティーはまだ無理

IABがディスプレイ広告のビューアビリティーについての方針を発表。2015年を100%のビューアビリティーの実現に向けた移行の年と位置付け、7原則を提示した。 ------------------------------ IAB Says 100% Viewability Measurement Is Not Yet Possible http://www.iab.net/press_release/pr-121614 State of Viewability Transaction 2015 http://www.iab.net/viewability ------------------------------

中国メディア、世界市場で存在感

イーマーケッターの推計によると、2014年の世界のデジタル広告収入の1位はグーグル、2位はフェイスブックだが、3位はバイドゥ、4位はアリババ。9位のテンセントと14位のシナを加えると、中国の4社が世界のデジタル広告市場の10%を占めていることになる。

動画広告のインプレッションの23%はボット

ホワイトオップスがアメリカの広告主36社の181件のキャンペーンを調査したところ、ビデオ広告のインプレッションの23%、ディスプレイ広告のインプレッションの11%は、ボットによる不正なものだった。ボットの割合は深夜に上昇している。 ------------------------------ The Bot Baseline: Fraud in Digital Advertising http://www.ana.net/botfraud ------------------------------ 2015年には世界で63億ドルの広告費が無駄になる可能性があるという。

中国のデジタル広告費、総広告費の5割に

イーマーケッターが、2015年の世界の総広告費を5,924億ドルと予測。日本の広告費はアメリカと中国に次ぐ第3位だが、上位国との開きは著しい。2014年に中国のデジタル広告費は45%成長し、総広告費の50%以上を占めるようになる。2015年以降も2桁成長を維持し、日本はさらに引き離されていく。 ------------------------------ Advertisers Will Spend Nearly $600 Billion Worldwide in 2015 http://www.emarketer.com/Article/Advertisers-Will-Spend-Nearly-600-Billion-Worldwide-2015/1011691/7 APAC Digital Ad Spending to Jump Over 30% This Year http://www.emarketer.com/Article/APAC-Digital-Ad-Spending-Jump-Over-30-This-Year/1011693/7 ------------------------------

グーグルのバナー広告、56%は視認不能

グーグルがディスプレイ広告のビューアビリティーについての統計を発表。同社がデスクトップとモバイルのブラウザーに配信したインプレッションの56.1%は、ビューアブル(広告面積の半分以上が1秒以上露出)ではなかった。 ------------------------------ 5 Factors of Viewability https://www.thinkwithgoogle.com/infographics/5-factors-of-viewability.html The Importance of Being Seen http://think.storage.googleapis.com/docs/the-importance-of-being-seen_study.pdf ------------------------------

Durex Explore

イギリスのデュレックスが、テレビ広告にかざすと隠されたシーンを別の視点から視聴できるアプリを公開。

はてなとイー・ガーディアン、不適切情報を判定

はてなとイー・ガーディアンが、不適切コンテンツ判定フィルターを共同開発。はてながフリークアウトと開発したアドベリフィケーション機能「BrandSafe はてな」と、イー・ガーディアンが東京大学と開発した自動画像検出システム「ROKA SOLUTION」を組み合わせた。

フェイスブックは予算の無駄遣い

ブランドによるフェイスブックの投稿はリーチが低下している。宣伝目的とみなされる投稿は、来年からさらにリーチが抑制される予定だ。マーケッターが期待するような顧客との関係性を、フェイスブックは提供してくれない。フェイスブックをソーシャル戦略の中核に据えることは、もはや予算の浪費だ。フォレスターリサーチは「Social Relationship Strategies That Work」というレポートでそのように指摘している。ブランドサイトにソーシャル機能を付加することや、電子メールを活用することなど、戦略の見直しを推奨している。 ------------------------------ Facebook Has Finally Killed Organic Reach. What Should Marketers Do Next? http://blogs.forrester.com/nate_elliott/14-11-17-facebook_has_finally_killed_organic_reach_what_should_marketers_do_next Social Relationship Strategies That Work https://www.forrester.com/Social+Relationship+Strategies+That+Work/quickscan/-/E-RES113002 ------------------------------

ABC、視認性測定サービスを検証

イギリスのABCが、オンライン広告の視認性を測定するサービスの性能を調査。コムスコア、ダブルベリファイ、インテグラルアドサイエンス、モートのサービスを認可した。

グリー、動画広告に参入

グリーの子会社であるGlossomが、アドコロニーのモバイル向けビデオ広告プラットフォームについて、日本向けの独占配信ライセンスを取得した。 ------------------------------ AdColony http://www.adcolony.com/ ------------------------------

デジタル広告費、2年後にテレビ広告費を超える

フォレスターリサーチの予測によると、アメリカのデジタルマーケティング費は2016年にテレビ広告費を上回り、2019年には1,030億ドルとなる。 ------------------------------ US Digital Marketing Will Pass TV In Two Years, Topping $100B By 2019 http://blogs.forrester.com/shar_vanboskirk/14-11-06-us_digital_marketing_will_pass_tv_in_two_years_topping_100b_by_2019 ------------------------------

バナー広告20周年

1994年10月27日に世界初のバナー広告が誕生してから20年が経過して、当時を回顧するウェブサイトが立ち上げられた。

なまけもののとどけもの

エスビー食品「おひさまキッチン」の懸賞に当選したところ、「なまけもののとどけもの」から賞品が届いた。ブランド用の架空の配送サービスのようだ。ゆるくてかわいい。 ------------------------------ なまけもののとどけもの http://namaketodoke.com/ おひさまキッチン http://www.sbfoods.co.jp/ohisama/ ------------------------------

リスンファースト、エンゲージメント指標を提供

リスンファーストメディアが、複数のソーシャルメディアにおけるブランドのエンゲージメント度を評価する指標「Digital Engagement Ratings」を開発。主要500ブランドのエンゲージメント度を指数化した「Digital Engagement Index」とともに、オンラインで公開している。 ------------------------------ ListenFirst Digital Engagement Ratings http://data.listenfirstmedia.com/digital-engagement-rating/ ------------------------------

Honda - The Other Side

イギリスのホンダが、ふたつの物語が同時進行する映像をユーチューブに公開。再生中に「R」キーを押すと裏側の物語に切り替わる。新しい視聴体験。 ------------------------------ Honda - The Other Side https://www.youtube.com/user/HondaVideo/OtherSide ------------------------------

ピュブリシス、サピエントを買収へ

ピュブリシスグループがデジタル領域に強みを持つサピエントを買収する。サピエントが抱えるサピエントニトロは大手デジタルエージェンシー。 ------------------------------ Sapient http://www.sapient.com/ ------------------------------

インタラクティブな新聞広告

フォードがスマートフォンと組み合わせるインタラクティブな新聞広告を展開。アプリを利用せずに平面広告に命を吹き込む手法として応用できそうだ。ビデオを再生するQRコードとスマートフォンを置く位置が案内されることは、拡張現実のマーカーが案内されることより分かりやすい。いわゆる拡張現実ではないが、拡張現実といえる。

マレーシアのために1分の黙とう

飛行機の悲劇が連続したマレーシア。その犠牲者に思いを馳せるべく、マッキャンがスマートフォンを機内モードにして黙とうするように呼びかけた。機内モードにすると60秒がカウントされる。 ------------------------------ Minute of Silence http://minuteofsilence.com.my/ https://www.facebook.com/751264224935123/ ------------------------------

ピーチ・ジョン、自撮り写真を募集

下着通販のピーチ・ジョンが、「今日のトクベツ」を題材としたセルフィー(自撮り写真)を投稿してもらうコンテストを開催。ハッシュタグ「#PJ_GIRL」でインスタグラムやツイッターを検索すると、女子力の高めな写真を閲覧できる。 ------------------------------ #PJ_GIRL http://pjgirl.jp/ ------------------------------ 下着姿の写真もたまに見つかるが、それは一般の方ではなさそうだ。全裸の写真もあったが、それは男性だった。

タコベル、ソーシャルメディアの投稿をすべて消去

タコベルがスマートフォン向けの新しいアプリを告知するため、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどで過去のすべての投稿を非公開にした(現在は復活している)。大声を張り上げる代わりに無口になることで話題となった。

ブランドサイトの役割を再考

多くのブランドは、ブランドサイトだけでなく、フェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアでも情報を発信するようになってきている。ブランドサイトの目的や役割は再考されるべきだろう。ブランド発の情報でなく、消費者発の情報を紹介する拠点としてブランドサイトを位置付けるような、逆転の発想もありかもしれない。ペプシコとコカコーラのウェブサイトでは、消費者による生き生きとした投稿を紹介している。しかも、フロントページで。 ------------------------------ Pepsi Pulse - Your Voice http://www.pepsi.com/ Coca-Cola Journey - Snapshots http://www.coca-colacompany.com/ ------------------------------

フェイスブック分析ツール「Vasta」

バリュークリエーションがフェイスブックの無料分析ツールを公開。今後は広告管理機能を追加する予定だという。 ------------------------------ Vasta http://vasta.co.jp/ ------------------------------

ウーヤラ、ビデオプラザを買収へ

ビデオ配信ソリューションを提供するウーヤラが、ビデオ広告プラットフォームのビデオプラザを買収する。 ------------------------------ Ooyala http://www.ooyala.com/ Videoplaza http://www.videoplaza.com/ ------------------------------

アピアーが日本進出

人工知能を活用して端末を横断した広告のターゲティングを提供するアピアー(日本法人はエイピアーと読む)が、日本でもサービスを開始する準備を進めているようだ。 ------------------------------ Appier Japan http://www.appier.com/jp/ ------------------------------

フェイスブック「Recommendations Bar」の代替機能

フェイスブックのソーシャルプラグイン「Recommendations Bar」が11月5日で終了となる。「インターネット広告のひみつ」のブログでは、代替のレコメンデーション機能としてアドディスのウィジェットを採用することにした。 ------------------------------ AddThis - Recommended content widgets https://www.addthis.com/get/recommended ------------------------------

CCC、ウェブマガジン「T-SITE」を公開

CCCグループのT-MEDIAホールディングスが、CCCグループのサービスを統合したウェブサイト「T-SITE」を公開。「ライフスタイルWEBマガジン」と定義している。外部のメディアから提供された記事も配信。閲覧した記事や購入した商品に基づいてコンテンツが推奨される。

博報堂DYIS、アウトブレインで記事を拡散

博報堂DYインターソリューションズが、アウトブレインジャパンのサービスを利用してPR記事を流通させるソリューション「レコメンド・ブースト」を提供。ベクトルグループのシグナルもアウトブレインと類似のサービスを展開している。

ビデオ広告費、2014年は倍増

サイバーエージェントがシード・プランニングと共同で日本のビデオ広告市場を予測。2014年のビデオ広告費は前年の約2倍の311億円となる見込み。2017年には880億円となり、モバイル向けがPC向けを上回るという。

「POCKY POLE PROJECT」の成否を予想

江崎グリコが11月11日の「ポッキー&プリッツの日」を記念して、上空1,111メートルから巨大ポッキーとプリッツを突き刺す。成功するか失敗するかを予想して正解すると、抽選で1名に111万円が当たる。

フェイスブック、PCでの動画再生数でユーチューブを抜く

コムスコアによると、アメリカではデスクトップのビデオの再生回数で、8月にフェイスブックがグーグル(ユーチューブを含む)を超えたようだ。フェイスブックがビデオを自動再生するようにしたことにより、再生回数が伸びている。フェイスブックにユーチューブのビデオを貼り付けるのでなく、フェイスブックにビデオをアップロードする傾向も強まっている。しかし、ビデオの再生回数でなく視聴者数では、グーグルが首位のまま。

ビデオリサーチ、「ACR」を刷新

ビデオリサーチがシングルソースデータサービス「ACR/ex」の提供を開始。国内7地区で無作為抽出した1万人以上に回答用の通信端末を配布した調査。消費者の属性、商品関与、メディア接触を分析できる。

「uno」と「Zoff」がコラボレーション

資生堂の男性用化粧品「uno」とインターメスティックの眼鏡店「Zoff」が共同プロモーションを展開。髪型と眼鏡で新たな自分を仮想体験できるオンラインコンテンツ「自己ベストカメラ」を公開。 ------------------------------ uno/Zoff 髪とメガネで、男をアゲる。 http://www.shiseido.co.jp/uno/spcontent/uno_zoff/ http://www.zoff.co.jp/sp/uno_zoff/ ------------------------------

古本の或宝堂

ブルボン「アルフォートミニチョコレート」が、テレビ広告と連動する漫画「古本の或宝堂」をオンラインで公開。映像化できないときに漫画にするという手口はありかもしれない。 ------------------------------ ぼくらの、アルフォートミニチョコレート。 http://www.bourbon.co.jp/alfortmini/ ------------------------------

モバイル広告先進国は韓国

イーマーケッターによると、デジタル広告費に占めるモバイル広告費の割合が最大なのは韓国。2014年はその割合は38.4%だが2018年には73.2%まで膨らむ。一方、日本のその割合は2018年になっても34.6%と予測されており、モバイル広告後進国となってしまいそうだ。

ソーシャルプラグインに「ええやん!」

フェイスブックの言語設定に追加された関西弁を試用してみたが、落ち着かないのですぐに元に戻した。実用的とは思えず、フェイスブックが迷走を始めたようにさえ感じられた。しかし、外部サイトに埋め込むソーシャルプラグインなら、関西弁がふさわしいことがあるかもしれない。面白おかしいサイトなら、「いいね!」ボタンより「ええやん!」ボタンがなじみそうだ。逆に、堅苦しいサイトに「ええやん!」ボタンを置くのもおしゃれかもしれない。そんなわけで、このブログの「いいね!」ボタンもしばらく「ええやん!」にしてみる。JavaScript用のFacebook SDKの「js.src」の値に含まれる「ja_JP」を「ja_KS」に変更しただけ。

ひとり甲子園ジェネレーター

カヤックのゲーム「ぼくらの甲子園!ポケット」のテレビ広告と連動したジェネレーター。ユーチューブの任意のビデオに柳沢慎吾さんの「実況」を加えられる。 ------------------------------ ひとり甲子園ジェネレーター http://yanagisawa.kayac.com/ ------------------------------

フェイスブックのカバー写真を動的に更新

スマートアンドギークが、フェイスブックのカバー写真を動的に更新できるサービス「Dynamic Cover」を提供。フェイスブックのカバー写真を指定日時に自動更新したり、ファン数が目標を超えたときに自動更新したり、カウントダウンをしたりできる。タイムラインで投票やコンテストを行い、その結果をカバー写真に反映させることもできる。 ------------------------------ Dynamic Cover http://www.dynamic-cover.com/ ------------------------------

協和発酵キリン、音楽で企業ブランディング

協和発酵キリンが音楽とライフサイエンスを融合させたコンテンツを公開した。「バイオテクノロジー」「抗体医薬」といった10件のテーマについて、10名のアーティストが楽曲を制作する。 ------------------------------ 10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE http://www.kyowa-kirin.co.jp/10_sounds/ ------------------------------

米国ディスプレイ広告費、2019年には約2倍に

フォレスターリサーチがアメリカのディスプレイ広告費の成長を予測。2014年は198億ドルの見込みだが、5年後の2019年には376億ドルになる。 ------------------------------ Video Growth Drives Display Advertising Spending To $37.6 Billion In 2019 http://blogs.forrester.com/richard_joyce/14-10-06-video_growth_drives_display_advertising_spending_to_376_billion_in_2019 ------------------------------ 2019年にはデスクトップ向けのディスプレイ広告費の55%がビデオ広告になる。また、ディスプレイ広告費の39%がモバイル向けになる。

モンデリーズ、動画領域でグーグルと国際契約

モンデリーズインターナショナルがオンラインビデオについてグーグルと国際的に契約。モンデリーズは、2014年に広告費の10%をオンラインビデオに割くと公言している。 ------------------------------ Mondelez International Announces Deal with Google To Accelerate Online Video Investment http://ir.mondelezinternational.com/releasedetail.cfm?ReleaseID=874019 ------------------------------

「電通バズリサーチ」が海外対応

電通が、ホットリンクおよびアイセンティアブランドトロジーと共同で、海外でのソーシャルメディア上の評判を分析するサービス「電通バズリサーチ グローバルレポート」を提供。

モバイル広告の推奨予算配分は16%

MMAによると、モバイル広告はまだ過小評価されている。アメリカではモバイルのディスプレイ広告に総広告費の3%しか割かれていないが、「SMoX」という調査によると16%の予算を割くことが推奨されるという。 ------------------------------ MMA Report Suggests Worldwide Mobile Ad Spend Could Reach $220 Billion http://www.mmaglobal.com/news/mma-report-suggests-worldwide-mobile-ad-spend-could-reach-220-billion How Big is the Mobile Marketing Opportunity? http://www.mmaglobal.com/documents/how-big-mobile-marketing-opportunity ------------------------------

世界のデジタル施策傑作選

IABが世界の秀逸なデジタル施策18件を紹介するウェブサイトを公開。日本の事例も含まれている。 ------------------------------ What Works & Why: IAB Global Insights Report http://www.iab.net/globalinsightsreport/ ------------------------------

マグナ、プログラマティック市場を予測

インターパブリックグループのマグナグローバルがプログラマティックな広告取引市場を予測。世界のプログラマティック広告費は、2018年に530億ドルにまで拡大するという。2014年の世界のディスプレイ広告費に占めるプログラマティックの割合は42%だが、日本のそれは20%以下。

訪問留置調査で確認するスマホとソーシャルの台頭

スマートフォンやソーシャルメディアの普及を裏付ける統計はいろいろあるが、都市部で実施した調査やオンラインのアンケートは数値が高めのものが多い。一方、総務省「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」は、全国125地点で実施された訪問留置調査であり、信頼性が高い。平成25年の同調査の速報は4月に公開されていたが、詳細な報告書が先日公開された。スマートフォン利用率が過半数になったことなどが注目される。 ------------------------------ 平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/seika/houkoku-since2011.html ------------------------------ 「Google+」の利用率が異常に高いことについては、報告書中で誤認回答の可能性を認めた。

IABに研究開発組織

IABが非営利の研究開発コンソーシアムを立ち上げた。技術標準の開発、コードライブラリーの作成、試験環境の提供を通じて、オンライン広告のコストの削減を目指す。 ------------------------------ IAB To Launch Independent Research & Development Tech Lab http://www.iab.net/press_release/pr-092914 ------------------------------

Show us your #jeepsummer

クライスラーグループ「Jeep」が、夏の写真コンテストを開催。ハッシュタグ「#jeepsummer」を付けてインスタグラムに投稿された写真は6万枚を超えた。 ------------------------------ 応募写真 http://www.jeep.com/en/jeepsummer/moments/ 応募写真で作成されたポスター https://www.facebook.com/jeep/posts/10154202262891515 ------------------------------ クライスラー日本も写真コンテストを開催したが、「Jeep」保有者限定の施策で、ソーシャルメディアも利用していない。 ------------------------------ 100 Jeep, 100 Stories http://www.jeep-japan.com/campaign/jeep-summer/ ------------------------------

雑誌コンテンツの需要が拡大

アメリカの雑誌協会(MPA)が、雑誌やデジタルなどプラットフォームを横断した雑誌ブランドの活力を評価するレポート「Magazine Media 360°」を公開。 ------------------------------ Magazine Media 360&deg http://www.magazine.org/magazine-media-360/ ------------------------------ 2014年8月のプラットフォームを横断した雑誌コンテンツのオーディエンスは、前年同月より10%増加している。モバイルのオーディエンスが倍増した。

ピンタレスト、広告機能の拡張を予告

ピンタレストが一部の企業に提供している広告サービスの機能を拡張するため、10月19日にプライバシーポリシーを変更する。そのうえでレポーティング機能を強化し、クリック後のコンバージョンを測定できるようにする。また、フェイスブックの「カスタムオーディエンス」のように、広告主の保有するデータでターゲティングできるようにする。 ------------------------------ Some ways we'll be making Promoted Pins more relevant http://blog.pinterest.com/post/97914554339/some-ways-well-be-making-promoted-pins-more-relevant ------------------------------

インテグラル、視認可能な広告の効果を測定

インテグラルアドサイエンスが、視認可能なディスプレイ広告の効果を測定できるソリューション「Causal Impact」を開発。視認可能な広告の接触者と非接触者を区別してコンバージョンを測定できる。広告配信先ごとに効果を比較することもできる。 ------------------------------ Integral Ad Science Introduces Causal Impact, the Ad-Tech Industry's First Solution to Determine the Causal ROI of Online Display Campaigns http://integralads.com/news/integral-ad-science-introduces-causal-impact-the-ad-tech-industrys-first-solution-to-determine-the-causal-roi-of-online-display-campaigns/ ------------------------------

中国のモバイル広告費、2014年に日本を抜く

イーマーケッターがアジア太平洋地域のモバイル広告費を予測。中国のデジタル広告費は2012年に日本を抜いているが、モバイル広告費も2014年に日本を抜きそうだ。2014年の日本のモバイル広告費の成長率は23%の見込みだが、中国のそれは210%。

フェイスブック、「Atlas」を刷新

フェイスブックがマイクロソフトから買収した広告プラットフォーム「Atlas」について、「People-based marketing」を実現できるように再構築した。クッキーのみに依存せず、端末を横断したターゲティングや測定に対応。

フォレスター、アジア太平洋地域のソーシャル広告費を予測

フォレスターリサーチがアジア太平洋地域(オーストラリア、中国、インド、日本、韓国の5カ国)のソーシャルメディア広告費(モバイルメッセージングアプリ向けの広告費を除く)を予測。2019年には58億ドルにまで拡大するという。日本が最大の市場だが、成長を牽引するのは中国。成長率はアメリカを上回るが、規模はアメリカの半分以下。 ------------------------------ Forrester's First Asia Pacific Social Media Advertising Spending Forecast http://blogs.forrester.com/xiaofeng_wang/14-09-26-forresters_first_asia_pacific_social_media_advertising_spending_forecast ------------------------------

電通、消費者をシングルソースで分析

電通が、メディア接触、購買行動、生活意識をシングルソースで分析できるデータベース環境「d-holistics」を構築。インテージの消費者パネルを対象に、メディア接触調査をインテージと共同で実施したという。 ------------------------------ 電通のニュースリリース http://www.dentsu.co.jp/news/release/2014/0926-003826.html ------------------------------ インテージも同日、ブランドとメディアのつながりを捉える分析サービス「SCI Media Profiler」を提供すると発表。 ------------------------------ インテージのニュースリリース http://www.intage.co.jp/news/2014/733/ ------------------------------

iPhoneは曲がる、KitKatは折れる

アップル「iPhone 6 Plus」が曲がりやすいという「#Bendgate」騒動に他社が便乗。ネスレ「KitKat」は「We don't bend, we #break(私たちは曲がらずに、折れます)」とツイート。 ------------------------------ KitKat Has the Best Response So Far to Apple's #Bendgate Scandal http://www.adweek.com/adfreak/kitkat-has-best-response-so-far-apples-bendgate-scandal-160352 ------------------------------

時給10万円のデリバリースタッフを募集

日産自動車「エクストレイル」が、世界一タフなデリバリースタッフを募集。時給は10万円。今後の展開に期待したい。 ------------------------------ THE XTREME DELIVERY http://www.nissan.co.jp/SP/X-TRAIL/XTREMEDELIVERY/ ------------------------------

イケア、商品のそっくりさんを募集

マレーシアのイケアが、フェイスブックで商品のものまねコンテストを開催。商品に似せた姿を写真に撮り、フェイスブックでコメントとして応募してもらった。 ------------------------------ IKEA Look-Alike Contest Winners https://www.facebook.com/843753255676355 IKEA Look-Alike Contest T&Cs https://www.facebook.com/832320483486299 ------------------------------

ロックオンが上場

ロックオンが東証マザーズに上場。初日は買い気配のまま取引が成立せず、翌日に公開価格の3.8倍となる5,000円で初値が付いた。

あの忠臣蔵が本格コメディーに

三井不動産レジデンシャルが、豪華俳優陣を起用した34分のオンライン映画を公開。 ------------------------------ タイムスリップ!堀部安兵衛 http://www.horibeyasu.be/ ------------------------------

フェイスブックで休暇申請

ニュージーランド航空が休暇の取得を手伝うウェブサイトを公開。数項目記入するだけで休暇申請書が自動生成され、フェイスブックを通じて上司に申請できる。 ------------------------------ ニュージーランド専用休暇申請書 http://www.vacation.airnewzealand.jp/ ------------------------------

ヤフー、「Yahoo Recommends」を提供

ヤフーがパブリッシャー向けのソリューション「Yahoo Recommends」を公開。ネイティブ広告付きのコンテンツレコメンデーションエンジン。類似のサービスは、アウトブレインやタブーラも提供している。 ------------------------------ A New Monetization Solution: Yahoo Recommends https://advertising.yahoo.com/Blog/INTRODUCING-YAHOO-RECOMMENDS.html ------------------------------ 日本のヤフーは、タブーラと提携して類似のサービスを提供している。 ------------------------------ 「Yahoo!ニュース」、新ソリューション「Yahoo!コンテンツディスカバリー」を発表 http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/05/30a/ ------------------------------

米国動画広告費の約2割はユーチューブ

イーマーケッターが、2014年のアメリカにおけるユーチューブのビデオ広告収入(バナー広告などを除く)を11.3億ドルと予測。同国のビデオ広告費の18.9%に相当する。アメリカのビデオ広告費は、2018年には128.2億ドルまで成長するという。

街を歩くモデルを撮影して賞金

ユナイテッドアローズ「EN ROUTE」が、ファッションショーと連動したイベントを開催。街を歩くモデルを消費者が専用アプリで撮影すると、ブランドがリアルタイムで審査し、審査を通過した写真を1枚1,000円で買い取る。 ------------------------------ EN ROUTE THE SNAP UP http://enroute.tokyo/snapup/ http://www.united-arrows.co.jp/news/corp/2014/09/046232.html ------------------------------

カンター、インストリーム広告のブランド効果も測定

カンター・ジャパンの広告効果測定サービス「AdIndex Dash」が、ディスプレイ広告だけでなくインストリーム広告にも対応するようになった。インストリーム広告の調査は、約20万人のパネルの広告接触履歴を「AdRadar」で把握して実施する。「AdRadar」もダイナミックロジックが開発したサービス。

業協とVR、ネット広告の効果指標を整備へ

日本広告業協会が、ビデオリサーチおよびビデオリサーチインタラクティブとオンライン広告の効果測定調査を実施し、統一的な基準値の作成と共通指標の整備を進めるという。インターネット広告推進協議会やネット広告バリューインデックス(NAVI)プロジェクトなども、過去に類似の取り組みをしている。

私はパンツ

パンツが主役のショートストーリーをワコールが募集。「私はパンツ」というタイトルでブログに投稿するように呼びかけた。 ------------------------------ 「私はパンツ」大募集 http://www.bodybook.jp/entry/201407/post-83.html ------------------------------

消費者の写真をテレビ広告に

ミラーブルーイング「Miller Lite」が、ツイッターを利用した写真投稿キャンペーン「Show Us Your Miller Time」を展開。商品またはブランドのロゴを含む自分の写真を撮影して、ハッシュタグ「#ItsMillerTime」を付けてツイートしてもらった。投稿された写真の一部をテレビ広告で利用。 ------------------------------ Miller Lite | Most Wonderful Time - Fan Version https://www.youtube.com/watch?v=1QMlamqvfNo ------------------------------ テレビ広告で利用された写真には、投稿者のユーザー名が記載されており、消費者への敬意が感じられる。 ------------------------------ Miller Lite Enlists Twitter for First-Ever User-Generated Commercial http://www.adweek.com/news/technology/miller-lite-enlists-twitter-first-ever-user-generated-commercial-157916 Miller Lite Got 180,000 Summer Photos From Fans, and Picked 7 for This National TV Ad http://www.adweek.com/adfreak/miller-lite-got-180000-summer-photos-fans-and-picked-7-national-tv-ad-159568 ------------------------------

フェイスブック、クリックの釣りを排除

フェイスブックは、利用者をだましてクリックさせるような投稿をニュースフィードから排除する。また、画像のキャプションにリンクを埋め込んだ投稿よりも、リンクフォーマット(リンクのシェア)を推奨する。

ミルウォードブラウン、インサイトエクスプレスを買収

ミルウォードブラウンがデジタル戦略強化のためにインサイトエクスプレスを買収。オンライン広告効果測定の分野で、インサイトエクスプレスはダイナミックロジックとともに老舗。ミルウォードブラウンは過去にダイナミックロジックも買収している。 ------------------------------ InsightExpress https://www.insightexpress.com/ ------------------------------

人の顔を含む広告はコンバージョン率が高い

ロケットフューエルが保険会社のディスプレイ広告を調査したところ、人の顔を含む広告はそれ以外の広告よりコンバージョン率が177%高かったという。アニメーションはクリック率を高めてもコンバージョンには寄与しないことや、背景色は青か赤がよいことなども判明した。

日本でも「Oracle Marketing Cloud」を提供

日本オラクルがクラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Marketing Cloud」を発表。オラクルが買収してきた「Oracle Eloqua」「Oracle Responsys」「Oracle Social Cloud」「Oracle BlueKai」を統合させたもの。

インスタグラム、一部企業に分析ツールを提供

インスタグラムが一部のブランドに対して、アカウント分析ツール、広告分析ツール、広告制作管理ツールを提供するという。 ------------------------------ Announcing a New Suite of Business Tools for Brands on Instagram http://blog.business.instagram.com/post/95314562151/businesstools ------------------------------

繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」

環の江尻俊章氏の書籍「繁盛するWebの秘訣 ウェブ解析入門」をいただいた。ウェブ解析の基礎となる考え方が紹介されている。逆に言うと、流用できそうな具体的な技法は紹介されてない。ウェブ解析はビジネス解析であり、ビジネスの目的や環境が異なるのであれば、ウェブ解析もカスタマイズが必要であるということだろう。

夏休み!野菜相談室

ツイッターで野菜についての質問をつぶやくと、カゴメの社員が回答してくれる。質問したいことがなくても、質問したくなってしまう。

ソーシャルハブに注目

各種ソーシャルメディアに散在しているコンテンツ(ブランドおよび消費者による投稿)を、アカウント・キーワード・ハッシュタグを手掛かりに収集し(アグリゲーション)、選別して整理し(キュレーション)、オウンドメディアに掲載するソリューションに注目している。ソーシャルメディアのコンテンツをオウンドメディアに集約した拠点を「ソーシャルハブ」と呼ぶこともあるようだ。ソーシャルハブを構築するソリューションとしては、日本ではアライドアーキテクツの「Social-IN」、シャトルロックジャパンの「Shuttlerock」、日本サードパーティの「Wayin」がある。海外を含めると10社以上がソリューションを提供していそうだ。 ------------------------------ Bazaarvoice Curations http://www.bazaarvoice.com/solutions/curations/ Capture https://capture.com/ Chute Ignite Technologiesが買収(2018年6月) http://www.getchute.com/ Elfsight https://elfsight.com/ EmbedSocial https://embedsocial.com/ https://embedsocial.jp/ EngageSciences Wayinが買収(2016年5月) http://www.engagesciences.com/ Friend2Friend SocialFusion http://www.friend2friend.com/ hashcollé https://hashcolle.jp/ imstream https://imstream.jp/ Livefyre Adobeが買収(2016年5月) http://web.livefyre.com/ Nosto https://www.nosto.com/products/visual-ugc/ Offerpop Wyngに社名変更(2016年10月) https://www.offerpop.com/ https://www.wyng.com/social-user-gener

ヤフー、ネット広告の歴史をインフォグラフィックに

ヤフーがインターネット広告の歴史と未来を描写したインフォグラフィックを公開。 追記(2019年6月17日):URLが次の通り変更されている。 ------------------------------ 820(ヤフー)の日特別企画「そこに山があるから」編 https://marketing.yahoo.co.jp/event/820_2014.html ------------------------------

クロコス、フェイスブック関連サービスを終了へ

フェイスブックのプラットフォームポリシーの改定を受け、クロコスがフェイスブック関連サービスを終了する。ページへの「いいね!」を条件とするプロモーションサービスは、アライドアーキテクツ、ガイアックス、コムニコ、フィードフォースなども提供しており、各社の動向が注目される。

グーグル、類似パターンの除外オプションを終了

グーグルの検索連動型広告における完全一致とフレーズ一致では、誤字や表記のゆれといった「類似パターン」に対しても広告を表示できるようになっているが、それを回避するための「類似パターンを含めない」オプションがなくなる。ヤフーの検索連動型広告も、類似パターンに広告を表示している。

シャトルロック、日本法人を設立

オプトからの発表がないが、シャトルロックがオプトから出資を受けて日本法人を設立したようだ。シャトルロックは、ソーシャルメディアのコンテンツを引用してウェブサイトに掲載する、クラウドソースコンテンツプラットフォームを提供している。 ------------------------------ Shuttlerock https://www.shuttlerock.com/ シャトルロックジャパン https://www.shuttlerock.co.jp/ ------------------------------ 日本では、Perfume、エフエム東京、松竹、ハーゲンダッツジャパンなどがすでに採用しているようだ。 ------------------------------ Perfume「Hold Your Hand」Lyric Video Full ver. 写真募集 http://sp.universal-music.co.jp/perfume/lyric/ https://perfume.shuttlerock.com/content/hold-your-hand-lyric-video-full-ver メンバーに届けよう!! Perfumeイチオシ店自慢! http://www.universal-music.co.jp/perfume/news/2014/07/0722 https://prfmshop.shuttlerock.com/content/prfmshop 目指せ!1万「アツいいね!」写真投稿で刈谷を応援しよう! http://www.tfm.co.jp/abe/tajimi2014/ https://tfm.shuttlerock.com/content/kariya ホットロード応援!ステッカー投稿キャンペーン http://special.hotroad-movie.jp/sticker/ https://ouen.hotroad-movie.jp/content/hotroad-sticker ハーゲンダッツの和栗食べれぽ! https://photo.haagen-dazs.co.jp/content/waguri ------------------------------ ソー

ザクシス、人間以外への広告配信に返金保証

ザクシスが、ロボットによるトラフィックや不正なサイトを排除するプログラマティック広告商品「Xaxis Prime」を提供。各種技術を組み合わせて、人間であると判定されるオーディエンスに入札する。90%のインビュー保証、95%のリアルオーディエンス保証、95%のブランドセーフ保証が付く。 ------------------------------ Xaxis Intensifies Battle Against Ad Fraud and Robots with Launch of Xaxis Prime http://www.xaxis.com/press/view/xaxis-intensifies-battle-against-ad-fraud-and-robots-with-launch-of-xaxis-p Xaxis Prime http://www.xaxis.com/products/view/xaxis-prime ------------------------------

フェイスブック、「いいね!」への特典を禁止

フェイスブックが開発者向けのプラットフォームポリシーを改定し、ページへの「いいね!」にインセンティブを付与することを禁止した。この変更は、90日後の11月5日から発効する。開発者向けブログからの引用は次の通り。 ------------------------------ Graph API v2.1 and updated iOS and Android SDKs / Changes to Platform Policy https://developers.facebook.com/blog/post/2014/08/07/Graph-API-v2.1/ You must not incentivize people to use social plugins or to like a Page. This includes offering rewards, or gating apps or app content based on whether or not a person has liked a Page. It remains acceptable to incentivize people to login to your app, checkin at a place or enter a promotion on your app's Page. To ensure quality connections and help businesses reach the people who matter to them, we want people to like Pages because they want to connect and hear from the business, not because of artificial incentives. We believe this update will benefit people and advertisers alike. ------------------------------ 英語版のプラットフォームポリシーには、すでにこの変更が反映されている(日本語版には未反映)。引用すると次の通り。 -----------------------------

SNSの利用度、日本は最下位

カンター・ジャパンによると、49カ国で実施した国際調査「Connected Life」で、ソーシャルネットワーキングサービスの利用度は日本が最下位だった。

インドネシアのデジタル広告費が急成長

イーマーケッターの予測によると、2014年のアジア太平洋地域のデジタル広告費は前年比17.9%増の410億7,000万ドルに。国別ではインドネシアのデジタル広告費の成長率が高く、2018年には韓国のデジタル広告費に迫ると予測。

世界のデジタル広告費、総広告費の25%に

イーマーケッターによると、2014年の世界のデジタル広告費は前年比16.7%増の1,401億5,000万ドルとなり、総広告費の25.7%を占めるようになるという。2018年にはモバイル広告費がデジタル広告費の50.9%を占めるようになるという。

「#アマゾンポチ」と返信して買い物

アマゾンジャパンが、ツイッターと連動した新機能「Amazonソーシャルカート」を公開。アマゾンの商品へのリンクを含むツイートに対して、「#アマゾンポチ」のハッシュタグを付けて返信すると、その商品がショッピングカートに追加される。

IMJ、O2O貢献度分析サービスを提供

アイ・エム・ジェイが「O2O貢献度分析サービス」を提供。オンラインの閲覧履歴からオフラインの来店確率を算出したり、コンテンツごとの来店への寄与度を算出したりできるようだ。

「#みんなの長渕」キャンペーン

ユニバーサルミュージックが長渕剛さんのアルバムの発売を記念して「#みんなの長渕」キャンペーンを展開。長渕剛さんの曲を歌っている映像を「Vine」で投稿してもらう施策。熱い。

日本人がいいね!する動機

エグザクトターゲットを買収したセールスフォースドットコムが、調査レポート「SUBSCRIBERS, FANS & FOLLOWERS」で日本に焦点を当てた。日本の消費者が企業の電子メールを購読したり、フェイスブックのファンになったり、ツイッターのフォロワーになる動機を調査している。 ------------------------------ Japan Consumer Insights (English) http://www.exacttarget.com/sff-japan-consumer-insights 国内消費者調査(日本語) http://www.exacttarget.com/jp/国内消費者調査 ------------------------------

DAC、ネイティブ広告の解説を和訳

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、IABの「Native Advertising Playbook」を和訳。概要を紹介する資料も公開。 ------------------------------ IAB ネイティブアド・プレイブック(日本語訳) http://www.dac.co.jp/press/pdf/20140619_iab_nativead.pdf 概要の紹介 http://www.slideshare.net/adtech-lab/iab-36091277 ------------------------------

RTBの仕組み

リアルタイム入札による広告の取引の仕組みについて、adingoの小澤昇歩氏が解説。分かりやすい。

マルチスクリーンの広告到達率を計算

ユーミーがニールセンのデータを使用して、クロスメディアの広告のリーチのシミュレーターを作成。総予算、デジタル予算、性年齢を指定すると、リーチが計算される。デジタル予算は、スクリーン別の割合も指定できる。 ------------------------------ YuMe Multi-Screen Reach Calculator http://www.yumecalculator.com/ ------------------------------

ヤフー、視認保証で広告を販売

ヤフーが視認可能なインプレッションのみに課金する「vCPM (viewable CPM)」方式でディスプレイ広告の販売を開始。グーグルは、同方式による広告の販売を2013年12月から開始している。 ------------------------------ Introducing Yahoo Prime View, a New Way to Buy Viewable Impressions https://advertising.yahoo.com/blog/YAHOO-PRIME-VIEW-LAUNCH.html ------------------------------

PwC、2018年までのメディア市場を予測

プライスウォーターハウスクーパースが発行した「Global Entertainment And Media Outlook 2014-2018」によると、世界のインターネット広告費は2018年に総広告費の33%を占めるようになり、テレビ広告費との差を200億ドルにまで縮める。 ------------------------------ PwC Issues Global Entertainment and Media Outlook 2014-2018 http://press.pwc.com/global/pwc-issues-global-entertainment-and-media-outlook-2014-2018/s/5be3359b-db3a-4097-b694-a38e35bc0b4b Internet advertising spend http://www.pwc.com/gx/en/global-entertainment-media-outlook/segment-insights/internet-advertising.jhtml ------------------------------

リアルタイムな材料で広告配信

AOLとUMが、リアルタイムマーケティングプラットフォームを開発する。「ガソリン価格が上昇したらハイブリッド車を広告する」「株価が低下したら保守的な投資を広告する」のように、リアルタイムに変動する要素に基づいて広告を配信できるようにするようだ。ニュースリリースでは、この手法を「Moments Marketing」と呼んでいる。 ------------------------------ UM and AOL Partner to Launch First Real-Time Marketing Platform http://corp.aol.com/2014/06/20/um-and-aol-partner-to-launch-first-real-time-marketing-platform/ ------------------------------ マインドシェアもリアルタイムマーケティングに取り組んでいる。リアルタイムなインサイトをリアルタイムなアクションにつなげる手法を、彼らは「Adaptive Marketing」と呼んでいる。 ------------------------------ Mindshare Takes 'The Loop' Global http://www.mediapost.com/publications/article/224196/mindshare-takes-the-loop-global.html ------------------------------

世界のデジタル広告費、総広告費の27%に

インターパブリックグループのマグナグローバルが2014年の世界の広告市場を予測。デジタルメディアは媒体費の27%を占めるようになるという。デジタルメディアの24%はモバイル。 ------------------------------ MAGNA GLOBAL Ad Forecasts: Reaching the Half Trillion Mark http://news.magnaglobal.com/article_display.cfm?article_id=1578 ------------------------------ 日本についても予測。デジタルメディアは媒体費の18%を占めるようになるという。デジタルメディアの27%はモバイル。

広告からスマホを呼び出す「ACTIVATION-AD」

博報堂、博報堂プロダクツ、博報堂アイ・スタジオが、近距離通信技術により広告からスマートフォンを呼び出すソリューションを開発。 ------------------------------ ACTIVATION-AD http://activation-ad.com/ ------------------------------

トランスコスモス、広告表現を効率的に試験

トランスコスモスがインターネット広告のクリエイティブ検証サービス「t-eams for Creative Performance」を販売。複数の表現要素の膨大な組み合わせのうち、一部のみを配信することで、配信していない表現の効果まで予測する。

検索広告、ブランディングに寄与

グーグルが検索連動型広告のブランド指標への影響を明らかにするため、2013年1月から12月にかけ、イプソスに委託して61件の調査を実施。検索連動型広告がブランドの第一想起率を高めることを確認した。 ------------------------------ New Research Shows Search Ads Drive Brand Awareness http://www.thinkwithgoogle.com/articles/search-ads-drive-brand-awareness.html ------------------------------

フェイスブック、外部サイトの行動も広告配信に使用

フェイスブックが、フェイスブック内の行動だけでなく、フェイスブック外で利用したウェブサイトやアプリの情報も、広告のターゲティングに使用すると発表。広告のターゲティングに使用される興味情報を、利用者自身で管理できる機能も提供する。

Google マイ ビジネス

グーグルがローカルビジネス向けに「Google My Business(Google マイ ビジネス)」を無料で提供。グーグルの検索結果、地図、「Google+」に、適切な情報を掲載できる。

RTB広告価格指数「RTB 500」

リアルタイム入札によるインターネット広告取引市場は、株式などの金融取引市場に例えられることがある。しかし、ダウ平均株価やS&P 500のように、取引価格の指数がない。そこで、メディアポストコミュニケーションズとオーナーIQが、主要パブリッシャーにおけるリアルタイム入札広告売買価格を「RTB 500」として指数化した。 ------------------------------ MediaPost - RTB 500 Index http://www.mediapost.com/rtb500/ ------------------------------

LINE、セールスフォースと提携

LINEがセールスフォースドットコムと提携。「LINE ビジネスコネクト」と「Salesforce ExactTarget Marketing Cloud」を連携させる。「LINE ビジネスコネクト」を活用したCRMサービスとしては、リッチメディアも「Pipes」を提供している。

ピンタレスト、セルフサービス型広告を試験

ピンタレストが、大手広告主向けに試験提供している広告商品「Promoted Pins」を、中小の広告主でもセルフサービスで利用できるようにした。 追記(2016年3月16日):広告管理ツール「Pinterest Ads Manager」はアメリカのすべての中小企業に提供されることになった。 ------------------------------ Pinterest、広告管理ツールを米国の中小企業に正式公開へ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/030900721/ ------------------------------

投稿しすぎるとモテない

ユニリーバ「AXE」が、女性にモテないほど過剰にソーシャルメディアに投稿していないか診断できるツールを公開。 ------------------------------ Social Effort Scale http://www.socialeffortscale.com/ ------------------------------

「BuzzFinder」に遡り分析オプション

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションが、ソーシャルリスニングツール「BuzzFinder」のオプションサービスとして、過去13カ月の日本語ツイート全量の評判を分析できる「遡り分析オプション」を販売。

MRC、ビューアブルインプレッションを認可

MRCが、ビューアブルインプレッション(視認可能な表示)を指標とするディスプレイ広告の取引を認可した。視認可能な広告の測定方法について検証し、11社を測定ベンダーとして認可した。 ------------------------------ MRC Lifts Advisory against Transacting on Viewable Display Impressions http://www.iab.net/press_release/pr-033114 ------------------------------

オーストラリア政観、フェイスブックで観光ガイド作成

オーストラリア政府観光局が「みんなで作る!オーストラリアソーシャルガイドブック」キャンペーンを展開。オーストラリアへの旅行者からの情報をフェイスブックで募集して、ガイドブックを作成する。フェイスブックの投稿の埋め込み機能を活用したキャンペーンサイトも公開している。 ------------------------------ みんなで作る!オーストラリアソーシャルガイドブック http://aus-book.jp/ ------------------------------

W杯の試合を商品でリアルタイムに再現

日本コカ・コーラによるリアルタイムマーケティング。コカ・コーラは、サッカーのワールドカップを盛り上げるために、「TARO」「HANAKO」など250種類以上の名前をデザインした「ネームボトル」を期間限定で販売しているが、そのネームボトルを利用して「#ハッピースタジアム」施策を展開した。ネームボトルの観衆で埋め尽くされた模型のスタジアムを作り、「HONDA」「OKAZAKI」などの選手名のボトルを使用して試合を再現。再現したシーンは、「Vine」の動画や写真としてツイッターに投稿した。日本代表の初戦(コートジボワール戦)の本田選手のゴールの再現動画は、大量のリツートを獲得している。 ------------------------------ 本田選手のゴールの再現動画 https://twitter.com/CocaColaJapan/status/477987428565647361 ------------------------------ このツイートの投稿時刻は10時34分。10時に開始された試合の前半16分のシーンを、すぐに再現して撮影し、わずか18分後に投稿していることになる。

フリークアウトが上場

フリークアウトが東証マザーズに上場。初日は買い気配のまま取引が成立せず、翌日に公開価格の3.5倍となる7,000円で初値が付いた。

ACC CMフェスティバル、インタラクティブ部門を新設

全日本シーエム放送連盟が「2014 54th ACC CM FESTIVAL」にインタラクティブ部門を新設。インターネット広告推進協議会が実施していた「東京インタラクティブ・アド・アワード」を引き継いだもの。 ------------------------------ 東京インタラクティブ・アド・アワード(TIAA)のACC主催「ACC CMフェスティバル」への移譲について http://www.jiaa.org/release/release_tiaa_140515.html ------------------------------

悪質なネット広告から消費者を保護

AOL、フェイスブック、グーグル、ツイッターが、オンライン広告による詐欺や損害から消費者を保護するため、「TrustInAds.org」を立ち上げた。悪質な広告の手口を紹介するなどしていく。

グーグル、アドメトリーを買収

グーグルがアトリビューション分析を提供するアドメトリーを買収。アドメトリーは2011年にクリックフォレンシクスにより買収され、クリックフォレンシクスは社名をアドメトリーに変更していた。

フェイスブック、「Audience Insights」を提供

フェイスブックが、オーディエンスのインサイトを分析できるツール「Audience Insights」をマーケッター向けに提供。ページ内のインタラクションを分析できる「Page Insights」とは異なる。ターゲットとするオーディエンスを指定すると、性別や年齢などの基本属性、いいね!の多いページ、地域や言語、ログイン頻度や使用端末、購買行動などを確認できる。購買行動データは、データロジックス、イプシロン、アクシオムから提供されているようだ。

メディアマス、タクトアズを買収

メディアマスが端末を横断したターゲティングやクッキーに依存しないターゲティングの技術を保有するタクトアズを買収。 ------------------------------ Tactads http://www.tactads.com/ ------------------------------

モバイルビデオ広告のベンチマーク

MMAがモバイル向けビデオ広告の平均的なパフォーマンスをとりまとめた。広告接触回数別のクリック率なども。 ------------------------------ Mobile Video Benchmark Study http://www.mmaglobal.com/whitepaper/mobile-video-benchmark-study ------------------------------

ヤフー、ツイッターの広告を販売

ヤフーが「Yahoo!プロモーション広告」を利用する中小規模の広告主を対象に、ツイッターの広告商品を販売する。「Yahoo!プロモーション広告」の広告管理ツールから、「プロモツイート」や「プロモアカウント」を利用できるようにする。 追記(2019年6月19日):「Yahoo!プロモーション広告」でツイッターの広告を出稿できる機能は、2019年7月24日で終了。

あの「Subservient Chicken」が復活

バーガーキングが新商品「Chicken Big King」を宣伝するため、キャラクター「Subservient Chicken」を10年ぶりに復活させた。まずツイッターで「Subservient Chicken」を懐古する写真を投稿したり、新聞広告で目撃情報を求めたりした。ウェブサイトも更新し、現在では「Subservient Chicken」の10年間の軌跡をビデオで紹介している。誰にでも服従していたニワトリは、誰の指図も受けないニワトリに生まれ変わったようだ。 ------------------------------ BURGER KING – Subservient Chicken (Chicken Redemption) http://www.subservientchicken.com/ ------------------------------ 一方、この商品のテレビ広告ではキャラクターを復活させていない。過去の話題促進施策が販売に結び付かなかったことの反省か。

メディアマインド、サイズミックに社名変更

メディアマインド・テクノロジーズが社名をサイズミック・テクノロジーズに変更。デジタルジェネレーションがテレビ事業をエクストリームリーチに売却し、オンライン事業をサイズミックが継承したため。 ------------------------------ サイズミック・テクノロジーズ http://www.sizmek.com/regional/sizmek/japan Sizmek http://www.sizmek.com/ ------------------------------

Pull to Refresh 広告

スマートフォンやタブレットで、画面を下に引っ張って更新するとき、空白の時間ができる。アップスファイアは、そこに挿入する広告商品「Udon Noodle」を開発した。 ------------------------------ Appsfire http://www.appsfire.com/ ------------------------------ 次の紹介ビデオが分かりやすい。 ------------------------------ Introducing Udon Noodle http://www.youtube.com/watch?v=1tOvOMbizBs ------------------------------

マクビティ、クッキー削除ツールを提供

ビスケットメーカーのマクビティが、クッキーを削除するためのブラウザー用拡張機能(アドオン)を提供。 ------------------------------ Shoot The Cookies by McVitie's http://www.shootthecookies.com/en/ ------------------------------

ブランド向けユーチューブ活用公式ガイド

ユーチューブは、ブランドがユーチューブでコンテンツを戦略的に展開するための手引きを公開。 ------------------------------ The YouTube Creator Playbook for Brands http://www.thinkwithgoogle.com/research-studies/youtube-brand-playbook.html ------------------------------

リチウム、クラウトを買収

ソーシャルメディア管理プラットフォームを手掛けるリチウムテクノロジーが、ソーシャルメディアにおける影響力を評価するクラウトを買収。両社の連携により、企業と消費者の信頼関係が強化されるという。

スマホからのネット利用者数、一部でPCを上回る

ニールセンによると、20代と30代では、スマートフォンからのインターネット利用者数がPCからのそれを上回っている。また、オンラインのサービスを15種類に分類すると、8つのカテゴリーではスマートフォンからの利用者数がPCを上回った。

テレビ広告は好ましい

ミルウォードブラウンが26カ国で実施した調査「AdReaction 2014」によると、テレビ広告を好ましいと感じている日本の消費者の割合は51%で、先進国では最も高かった。デジタル広告を好ましいと感じている割合は世界平均より低かった。

マーケト、日本法人設立

マーケトが電通イーマーケティングワンおよびサンブリッジとの合弁で日本法人を設立。マーケティングのプロセスを自動化するソリューション「Marketo」の日本語版を提供する。 ------------------------------ マルケト http://jp.marketo.com/ ------------------------------

JIAA、プライバシーポリシー作成指針などを改定

インターネット広告推進協議会が「プライバシーポリシー作成のためのガイドライン」と「行動ターゲティング広告ガイドライン」を改定。また、広告にアイコンを表示して情報の取り扱いやオプトアウトの手段を案内する「インフォメーションアイコンプログラム」の計画を明らかにした。

フェイスブック、「Premium Video Ads」を提供

フェイスブックが一部の広告主に「Premium Video Ads」の提供を開始。ニュースフィードで自動再生されるビデオ広告。 追記(2014年6月23日):日本でもこの広告商品を提供するという。 ------------------------------ プレミアムビデオ広告 https://www.facebook.com/business/news/Premium-Video-Ads ------------------------------

NTTコムオンライン、サトメトリックスと提携

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューションがサトメトリックスシステムズと業務提携。顧客ロイヤルティ(NPS)を向上させるネットプロモーターソリューションとして、「Satmetrix Pro」などのサービスを日本で独占提供する。 ------------------------------ Satmetrix Systems http://www.satmetrix.com/ ------------------------------

フェイスブックの投稿のリーチ、6%台に低下

オグルヴィがフェイスブックの100以上のブランドページを調査したところ、2013年10月に12%であった投稿のリーチは、2014年2月には6%にまで低下していた。50万人以上のファンを抱えるページでは、4%から2%に低下していた。 ------------------------------ Facebook Zero: Considering Life After the Demise of Organic Reach http://social.ogilvy.com/facebook-zero-considering-life-after-the-demise-of-organic-reach/ ------------------------------

必死すぎるauスマートパス解説

KDDI。「説明を聞かない」を選択しても、説明を聞くように何度も迫ってくる。 ------------------------------ 必死すぎるauスマートパス解説 http://camp2014.auone.jp/smartpass/ ------------------------------

モンデリーズ、フェイスブックを媒体計画の中心に

モンデリーズインターナショナルがフェイスブックとの戦略提携を発表。消費者にとってソーシャルとモバイルは不可欠なものになっているため、モンデリーズもフェイスブックをメディア投資計画の中核にすえる。イージスメディアが仲介し、52カ国で展開。 ------------------------------ Mondelez International Partners with Facebook http://ir.mondelezinternational.com/releasedetail.cfm?releaseid=830977 ------------------------------

テレビ広告とデジタルビデオ広告、収束へ

テレビ広告とデジタルビデオ広告の立案や売買は分離されているが、将来は統合されていくという。ニールセンとサイマルメディアが予測。 ------------------------------ Video Convergence: Buying, Selling and Trusting Across Platforms http://www.nielsen.com/us/en/newswire/2014/video-convergence-buying-selling-and-trusting-across-platforms.html ------------------------------

#ステマではない

宅配ピザ「ピザーラ」を運営するフォーシーズが、架空のピザ店「ピザブラック」のウェブサイトを公開。このようないわゆるバイラル施策は、ウケようとする魂胆が見えれば見えるほど、またそれが必死であればあるほど興ざめしてしまう。が、「ピザブラック」を称賛するツイートが自動的に作文されるところと、そこに「#ステマではない」というハッシュタグが挿入されるところは、素直におもしろい。 ------------------------------ PIZZA BLACK http://pizza-black.com/ ------------------------------

フライトスケジュール連動型宝くじ

シンガポール航空が東京・シンガポール間の増便を記念して、航空券などが毎日当たるキャンペーン「CHECK-IN LOTTERY」を開催。「世界初のフライトスケジュール連動型オンライン宝くじ」だという。バーチャル飛行機にチェックインすると座席番号が発券され、その座席番号が抽選番号となり、実際の運航スケジュールに合わせて当選発表が行われる。応募受付時間は実際の運航時間に合わせた5回の時間帯のみで、各時間帯の座席数(応募受付数)にも上限があった。このキャンペーンを絶えず意識していないと応募できない巧妙な仕組みだった。

LINE、企業にAPIを提供予定

LINEが公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供する「LINE ビジネスコネクト」、誰でもスタンプを制作して販売できる「LINE Creators Market」などを発表。

モンデリーズ、2016年までに予算の過半をデジタルに

菓子「Oreo」などを販売するモンデリーズインターナショナルは、2016年までにメディアの予算の半分以上をデジタルに割くようにするという。デジタルはテレビより投資効率が高いとのこと。「Oreo」で成功した手法を「Trident」などにも適用していく考え。

モバイル広告はPC向けより効果的

BBCが6カ国のスマートフォン利用者を対象に行った調査によると、富裕層(収入上位20%)にとってのモバイル広告のブランディング効果はデスクトップ広告より4倍高いという。詳細は不明。 ------------------------------ Affluent Connection: mobile advertising more effective among the affluent http://advertising.bbcworldwide.com/home/research/affluent-connection-mobile-study ------------------------------

D2C、広告賞を「コードアワード」に刷新

D2Cが「モバイル広告大賞」を発展させ「コードアワード」として開催する。モバイルに限らず、デジタル体験の創造性を評価する。 追記(2019年4月15日):「コードアワード」は2018年の開催で終了。 ------------------------------ 「コードアワード」終了のお知らせ https://www.d2c.co.jp/news/2019/02/13/3303/ ------------------------------

日本のネット広告費、2013年は9,381億円

電通が「2013年(平成25年)日本の広告費」を発表。総広告費は5兆9,762億円(前年比101.4%)、インターネット広告費は9,381億円(同108.1%)。インターネット広告費の内訳としては、媒体費が7,203億円、制作費が2,178億円。媒体費のうち、成長が著しいのは運用型広告費で4,122億円(同121.6%)。

グーグル、顧客にコムスコア「vCE」を提供

グーグルとコムスコアが、ブランドマーケッター向けにリアルタイムなオーディエンス指標を提供するために提携。コムスコアのキャンペーン測定ソリューション「validated Campaign Essentials」をグーグルの広告管理プラットフォームに組み込む。リーチやフリークエンシーをリアルタイムに確認して、対策を打てるようにする。

IAB、中国に支部

IABが中国のインタラクティブ広告業界団体を中国支部として認可。中国市場の環境整備に乗り出す。

IAB、エンゲージメントを定義

IABが広告のエンゲージメントを次のように定義して、その主要な指標を発表。 ------------------------------ A spectrum of consumer advertising activities and experiences — cognitive, emotional, and physical — that will have a positive impact on a brand ------------------------------ 追記(2015年8月11日):デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムがIABのホワイトペーパーを和訳。 ------------------------------ クロスプラットフォーム時代のデジタル広告におけるエンゲージメントの定義と計測 http://www.dac.co.jp/press/2015/201505-iab.html ------------------------------

本日でブログ10周年

「インターネット広告のひみつ」のブログは、2004年2月15日の開設から本日でちょうど10年が経過しました。これまでの投稿は6,951件。目を通してくださっている奇特な方々、ありがとうございます。

デジタル広告規則ガイド

IABがデジタル広告の各種規則を案内。 ------------------------------ Digital Advertising Regulation 101 http://www.iab.net/digitalad101 ------------------------------

RTB広告費、2013年は392億円

マイクロアドが2013年のリアルタイム入札経由のディスプレイ広告費を392億円と推計。2017年には1,000億円を超え、スマートフォン向けの広告費が半分以上になるという。

クッキーの未来

IABがクッキーの将来性についてのホワイトペーパー「Privacy and Tracking in a Post-Cookie World」を発行。クッキーの課題や代替となるソリューションを紹介。 ------------------------------ The Future of the Cookie http://www.iab.net/futureofcookie ------------------------------

KIRIN DREAM RACE

全長16メートルのコースを舞台に、レーシングーカーになったキリンの商品が競い合う。フェイスブックやツイッターで「いいね!」やクリックを集めると加速力が高まる。制作はBIRDMAN。

「AdChoices」アイコンの認知広まらず

パークスアソシエイツの調査によると、行動ターゲティング広告に表示される「AdChoices」アイコンを認知しているひとは、ブロードバンド利用者の6%にとどまっている。 ------------------------------ Consumers Unaware Of Opt-Out Settings with Online Ads http://www.parksassociates.com/blog/article/pr-jan2014-online-ads ------------------------------

クリテオ、モバイルアプリ内広告に対応

クリテオがモバイルアプリ内パフォーマンスディスプレイ広告ソリューションのベータ版を発表した。独自のレコメンデーションエンジンをモバイルアプリ環境に拡張。広告主アプリ内での商品閲覧行動に基づき、別のアプリを閲覧しているときに広告としてその商品情報を表示する。

DAC、アドイノベーションに出資

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが、スマートフォンアプリに特化したプロモーション支援サービスを展開するアドイノベーションと資本業務提携。 ------------------------------ アドイノベーション http://adinnovation.co.jp/ ------------------------------

月曜朝イチに難問

レッドブル・ジャパンが毎週月曜朝8時に難問を出題。活性化していない脳に刺激を与えるプロジェクト。ソーシャルメディアを活用。

消費者は大型の広告を好む

アンダートーンがイプソスに委託した調査によると、消費者は標準的なディスプレイ広告よりインパクトの強い広告(フルスクリーン広告などの大型の広告)を好むという。 ------------------------------ High Impact Ads: What's the Branding Value? http://www.undertone.com/2014/01/high-impact-ads-whats-branding-value Delivering Branding Value Via High Impact Digital Advertising http://www.undertone.com/highimpactstudy ------------------------------

ソネットメディア、パブマティックと業務提携

ソネット・メディア・ネットワークスがパブマティックと業務提携。「PubMatic」を日本国内で独占提供する。 ------------------------------ PubMatic Launches Japan's First Independent, Global Sell Side Platform, Forms Strategic Partnership with So-Net Media Networks http://www.pubmatic.com/press/2013/PubMatic-Launches-Japans-First-Independent-Global-Sell-Side-Platform-Forms-Strategic-Partnership-with-So-Net-Media-Networks.php ------------------------------

不要な「いいね!」を清掃

コルゲートパルモリーブの清掃用具「Ajax Spray n' Wipe」による施策「Ajax Social Wipes」。フェイスブックの「いいね!」やツイッターのつながりを、簡単に「清掃」できる。 ------------------------------ Ajax Social Wipes http://www.ajaxsocialwipes.com/ ------------------------------

エクストリーム元旦

最高にアクティブな「エクストリーム元旦」を過ごし、その写真をソーシャルメディアに投稿するよう、ナイキジャパンが呼びかけた。 ------------------------------ エクストリーム元旦 http://nikefuel.nike.jp/extremegantan/ ------------------------------

フェイスブック、米国第2位のネット広告媒体に

イーマーケッターの推計によると、フェイスブックが2013年のアメリカのデジタル広告収入でマイクロソフトやヤフーを抜き、グーグルに次ぐ2位に。 ------------------------------ Mobile Growth Pushes Facebook to Become No. 2 US Digital Ad Seller http://www.emarketer.com/Article/Mobile-Growth-Pushes-Facebook-Become-No-2-US-Digital-Ad-Seller/1010469 ------------------------------

ソーシャル広告管理ツールのリーダーはケンショー

フォレスターリサーチが7社のソーシャル広告管理プラットフォームを調査。ケンショーをリーダーと評価した。ケンショーのウェブサイトからレポートをダウンロードできる。 ------------------------------ The Forrester Wave: Social Ad Platforms "Kenshoo is the Sole Leader" http://www.kenshoo.com/forrestersocialwave/ ------------------------------

GDN、視認可能インプレッションへの最適化に対応

グーグルのディスプレイネットワークにおいて、インプレッション単価制で入札を行うとき、ビューアブルインプレッションへの最適化をできるようになった。閲覧できると評価された(広告面積の半分以上が1秒以上表示された)インプレッションしか課金されない。 ------------------------------ Bid on viewable impressions using viewable CPM https://support.google.com/adwords/answer/3499086 ------------------------------

電通、ソウルドアウトらと地域対応

電通デジタル・ホールディングスが、オプトの子会社であるソウルドアウトと、その子会社であるサーチライフとの合弁で、地域密着型のデジタル広告専門会社「電通デジタル・ネットワークス」を設立。

Google+の投稿をディスプレイ広告に

グーグルが新型広告フォーマット「+Post Ads」の試験を一部の広告主と開始した。「Google+」の投稿を、グーグルのディスプレイネットワークで広告として配信できる。 ------------------------------ Testing a new format for brands to start conversations across the web - +Post Ads https://plus.google.com/+EranArkin/posts/AL3u1z3A82o +Post Ads http://www.google.com/+/business/brands/ads.html ------------------------------ ソーシャル領域が後手に回っていたグーグルだが、ディスプレイネットワークという資産を活かしたこのソーシャル広告は、フェイスブックより先手であり他社の追随を許さないだろう。 追記(2014年6月3日):グーグルは「Google+ 投稿広告」という名称で、日本でも「Google+」に一定のフォロワーを保有する広告主に提供するようにした。 ------------------------------ Google+ 投稿広告のご紹介 http://adwords-ja.blogspot.jp/2014/04/post-ads-now-available-to-all.html ------------------------------

IAB、ネイティブ広告の手引きを公開

IABがネイティブ広告の手引きとして「Native Advertising Playbook」を公開。ネイティブ広告については、「ページのコンテンツと密着していて、デザインと融合していて、プラットフォームの動作と調和しているもの」というように紹介しているが、厳格には定義していない。その代わり、ネイティブ広告を6種類に分類するとともに、6種類の評価軸を提示した。 ------------------------------ IAB Native Advertising Playbook http://www.iab.net/nativeplaybook ------------------------------

WPP、ザクシスと24/7メディアを統合

WPPが、オーディエンスバイイングを提供するザクシスとデジタルマーケティング技術を提供する24/7メディアを統合すると発表。 ------------------------------ Xaxis and 24/7 Media to merge http://www.wpp.com/wpp/press/2013/dec/03/xaxis-and-247-media-to-merge/ ------------------------------ 日本の有識者の見解は次の通り。 ------------------------------ Xaxis社と24/7の合弁にみる中間業者の中抜き、戦略的な囲い込みがアドテク市場に与える影響は? http://www.exchangewire.jp/2013/12/27/opinion-wpp/ ------------------------------

宣伝会議「ブレーン」が動画コンテスト

宣伝会議「ブレーン」が、映像制作業界の活性化やビデオクリエイターの育成を目指し、オンラインビデオのコンテストを開催。 ------------------------------ BOVA - BRAIN ONLINE VIDEO AWARD http://bova.sendenkaigi.com/ ------------------------------

ディスプレイ広告費の2割はRTBに

イーマーケッターがアメリカのリアルタイム入札取引市場の予測を上方修正。2013年にはディスプレイ広告費の19%がリアルタイム入札によって取引されたと推定。2014年には22%、2017年には29%にまで上昇するという。