スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2009の投稿を表示しています

全裸ランニングキャンプ

ナイキジャパン。U字工事によるアテレコ版もあり。 ------------------------------ 全裸ランニングキャンプ http://www.youtube.com/watch?v=9pCnmqx738Y アテレコ版 http://www.youtube.com/watch?v=gw7rJedcmrs ------------------------------

The GTI Project

フォルクスワーゲン。ミニチュアカーを走らせるゲーム。映像がうまく出来ている。

サンディスク「楽しみ方いろいろ!」

エニグモ「filmo」を通じて募集した消費者によるCMを紹介。サンディスクのウェブサイトのフロントページからもリンクされており、消費者を尊重する姿勢に好感が持てる。 ------------------------------ 楽しみ方いろいろ! http://www.sandisk.co.jp/howtohavefun/ ------------------------------

デロイト、メディア利用行動を国際比較

2009年5月28日、デロイトトーマツコンサルティングが調査結果を発表。2008年9月から10月にかけて、日本を含む5カ国で調査した。テレビ視聴時間は日本が最長。ソーシャルネットワーキングの利用率は日本が最低。

Multimedia 2.0

マルチメディアは、映像や音声のように、メディアフォーマットがリッチになることを指していた。マルチメディアの新定義は、「paid media」「earned media」「owned media」を組み合わせること。ソーシャルメディアの台頭が、それぞれの影響力を変化させている。

チューブモーグル、ビデオ測定ツールを一般公開

2009年5月27日、複数のウェブサイトに公開されたビデオを包括的に測定できる「TubeMogul 2.0」を公開。無料。試用してみたところ、自分がアップロードしたビデオでなくても再生回数をトラッキングできるようだ。 ------------------------------ Getting Started On TubeMogul http://www.tubemogul.com/about/getting_started/ ------------------------------

Madison Avenue Flirts With 3-D

AR is "a great way to get customers involved in a promotion in a more interactive way than just reading or seeing an ad," says Jim Ensign, Papa John's vice president of marketing. "It's the new bright and shiny object that marketers want," says Tom Bedecarre, chief executive of AKQA. "Just because you can make a logo spin doesn't mean you should make a logo spin," says Mike Sabatino, senior vice president and partner at Fleishman-Hillard.

アディダス、店舗で拡張現実

携帯電話から応援メッセージを送ると、待受画像をダウンロードできる。それを店舗でかざすと、投稿されたメッセージが出てくる。アディダスジャパン。

検索回数が増えても広告のクリックは増えず

コムスコアによると、過去2年間で検索回数は68%増加しているが、検索連動型広告のクリック数は18%しか増加していないという。検索結果ページに広告の表示される割合が低下しているため。検索エンジンは関連性の低い広告を表示しないようになっているし、消費者は複数のキーワードや条件を組み合わせて検索するようになっている。

「Google Ad Planner」のトラフィック統計修正方法

2009年5月5日より、グーグル「Google Ad Planner」のユニークビジターとページビューの推計値は、パブリッシャーの任意で「Google Analytics」の実績値に差し替えられるようになった。この手続きを行うと、「Google Trends for Websites」の統計にも反映されるようだ。このところ「Google Ad Planner」が注目されているようだが、推計方法が開示されていない統計とは、批判的に付き合うべきではないか。

パナソニック、ショーウィンドウを生中継

2009年5月21日から31日まで、パナソニックとベネトンジャパンが「ライブ!SHOW WINDOW ライフ」を展開。ベネトンメガストア表参道のショーウィンドウで、両社プロデュースのライフスタイルをライブで実演。その映像をオンラインで生中継。テキストで会話できる。 ------------------------------ ライブ!SHOW WINDOW ライフ http://panasonic.jp/pp/event/ ------------------------------ 「パートナー。Panasonic」キャンペーンの一環。

ナイツのエイトホー漫才

ニベア花王「8×4」について、ナイツがヤホーで調べたことを教えてくれる。 ------------------------------ ナイツのエイトホー漫才 http://www.kao.co.jp/8x4/shoshu-lab/#/comedy/content3 http://www.kao.co.jp/8x4/shoshu-lab/#/comedy/content4 ------------------------------

The Lady Noire Affair

2009年5月20日、クリスチャンディオールがショートムービーを公開。ツイッターとも連動。 ------------------------------ The Lady Noire Affair http://www.ladydior.com/thefilm/ Lady Dior on Twitter http://twitter.com/lady_dior ------------------------------

高校2年生の1割、1日に3時間以上携帯でネット

2009年5月15日、文部科学省が「子どもの携帯電話等の利用に関する調査」の結果を公開。高校2年生のうち、自宅にパソコンがない、またはパソコンではほとんどインターネットをしないと回答したのは54.0%。一方、携帯電話で1日に1時間以上インターネットを利用すると回答したのは38.7%。

iモードブラウザ、JavaScriptやクッキーなどに対応

2009年5月19日、NTTドコモは2009年夏モデルから「iモードブラウザ」の機能を拡充して、JavaScript、クッキー、リファラーなどに対応することを明らかにした。 ------------------------------ iモードブラウザの機能拡充の概要 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090519_00.html#p03 ------------------------------

「BeeTV」のテレビ広告、過激な2分編

エイベックス通信放送「BeeTV」のウェブサイトでは、90秒編、60秒編、30秒編のテレビ広告しか公開されていないが、さらに過激な120秒編が存在した。 ------------------------------ 30秒編 http://pre.beetv.jp/cm/mado/cm_30.html 60秒編 http://pre.beetv.jp/cm/mado/cm_60.html 90秒編 http://pre.beetv.jp/cm/mado/cm_90.html 120秒編 http://www.shots.net/video_detail_css.asp?id=43894 ------------------------------

Terminator Salvation Twitter Game

映画「Terminator Salvation」のプロモーション。ツイッターで遊ぶゲーム。抵抗軍のメンバーとして、傍受した機械軍の通信の解読に協力してポイントを稼ぐ。

「Whopper Sacrifice」にグランドクリオ

2009年5月14日、クリスピンポーターアンドボガスキーの手掛けたバーガーキングの「Whopper Sacrifice」が、クリオ賞インタラクティブ部門でグランドクリオを獲得。 ------------------------------ CLIO 2009 Interactive Winners http://www.clioawards.com/winners/index.cfm?medium_id=7 ------------------------------

ディスプレイ広告と検索広告の併用を推奨

2009年5月11日、アイプロスペクトがディスプレイ広告と検索連動型広告を併用を推奨する調査結果を発表。2009年1月にアメリカで実施したアンケート調査で、実際の行動を追跡したものではない。質問文が巧妙であることにも注意。 ------------------------------ Search Engine Marketing and Online Display Advertising Integration Study http://www.iprospect.com/about/researchstudy_2009_searchanddisplay.htm ------------------------------ 過去半年間のディスプレイ広告に対する最初の反応を質問したところ、広告をクリックしたことのあるひとが31%で、検索エンジンで関連情報を検索したことのあるひとが27%。つまり、クリックしたひとと同じくらい検索したひとがいる。ブラウザーにアドレスを打ち込んだりソーシャルメディアで情報を探索したひとを含めれば、インターネット利用者の52%は、ディスプレイ広告に対して何らかの反応をしたという。また、ディスプレイ広告に反応したその52%のうちの49%は、その後に関連情報を検索している。というわけで、ディスプレイ広告は有効であり、検索連動型広告を組み合わせれば機会損失がない。

ワンショウインタラクティブ、フィアットに栄冠

2009年5月8日、ワンショウインタラクティブの受賞広告が発表された。グランプリはAKQAが手掛けたフィアットの「eco:Drive」。 ------------------------------ 2009 One Show Interactive Pencil Winners http://oneclub.org/images/pdf/2009/OSI-winners.pdf Fiat - eco:Drive http://www.fiat.com/ecodrive/ http://awards.akqa.com/Awards2008/iab/Fiat_eco_Drive/default.html ------------------------------ 東京インタラクティブ・アド・アワードでグランプリを獲得した「ミクシィ年賀状」と同じように、広告という枠組み超えたブランデッドユーティリティ。

アトリビューター、チューブモーグルと提携

2009年5月12日、バイラルビデオの測定と分析のために提携。アトリビューターは、デジタル指紋照合技術を利用したコンテンツ監視サービスを提供している。チューブモーグルは、オンラインビデオの追跡を提供している。両者の提携により、第三者が勝手にコピーしてビデオ共有サイトに投稿したもの含めて、バイラルの実態を捕捉できるようになりそうだ。 ------------------------------ Attributor Corporation http://www.attributor.com/ TubeMogul http://www.tubemogul.com/ ------------------------------

実践!仕掛けるモバイル広告

アスキー書籍編集部編「実践!仕掛けるモバイル広告」をいただいた。シード・プランニング、シーエー・モバイル、ディー・エヌ・エーなどの専門家による共著。2008年3月からNTTドコモも個体識別番号の通知サービスを開始したことが、モバイル広告のターゲティングや効果測定に変化を与えているようだ。この分野は変化が激しいので引き続き注目したい。

志マーケティングのすすめ

藤巻幸夫氏の著書「志マーケティングのすすめ」をいただいた。高尚なマーケティング論ではなく、とりとめのない身の上話が大半。しかし、だからこそ、そこに著者の哲学がにじみ出ている。好奇心旺盛で情熱的、積極的、野心的。そんな人物と推察する。週末に引きこもってブログなんか書いてちゃダメだよ、と言われそう。広告については人間力が必要だと述べている。広告マンは、会社ではなく個人として広告主にマーキングされていなければならないという。

ビデオエッグ、クリックでなくアテンションを最大化

2009年5月6日、ビデオエッグがアテンションとエンゲージメントを最大化するための広告配信手法「AttentionRank」を発表。インタラクション率とその時間を分析したものに、補完的にクリック率を加味して、広告の配信先を最適化するという。 ------------------------------ AttentionRank http://www.videoegg.com/attentionrank/ ------------------------------

はてな、登録会員が100万人を突破

2009年5月6日に突破。2001年7月にサービスを開始してから約8年。このところ増加の勢いは加速しているという。5月7日の「はてなメールマガジン」によると、「はてなダイアリー」のブログは53万個、「はてなスター」の星は2億1,200万個、「はてなブックマーク」のブックマークは3,973万個、「人力検索はてな」の質問は21万個、「はてなキーワード」のキーワードは25万個。

IAB、ソーシャルメディアの指標を定義

2009年5月5日、IABが「Social Media Ad Metrics Definitions」を発表。ソーシャルメディアを「ソーシャルメディアサイト(ネットワーク内の利用者の情報共有を促進する機能のあるサイト)」「ブログ」「ウィジェットおよびソーシャルメディアアプリケーション」に分類して、それぞれの評価指標を紹介している。消費者が情報を受け取ることについての指標だけでなく、参加や共有についての指標も定義。「SNSに開設したブランドコミュニティーが成功したのか分析したい」「マーケティングの目的を達成するのにふさわしいブログを選別したい」「ウィジェットについて貼付件数以外で多角的に評価したい」といったときに読み返したい。着眼すべきポイントが整理されている。 ------------------------------ Social Media Ad Metrics Definitions http://www.iab.net/socialmetrics/ ------------------------------

米国ディスプレイ広告費、2008年は4.6%増

2009年5月4日、TNSメディアインテリジェンスが2008年のアメリカの広告費を発表。総広告費は前年より4.1%減少したが、インターネットのディスプレイ広告費は4.6%増加。新聞広告費の落ち込みが目立つ。

グーグル、検索結果のカスタマイズを可能に

「サーチウィキ」を公開。グーグルのアカウントにログインしているときだけ、任意の検索結果の順位を上げたり、検索結果から除外できたりする。コメント機能の運用方法(フィルタリングなど)が不明で気になる。

「世界最高の仕事」に英国男性

クイーンズランド州観光公社。「世界最高の仕事」は過去最高のPRスタントではないかとBBC。 ------------------------------ Is this the greatest PR stunt ever? http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/magazine/8037728.stm ------------------------------ しかし、フェイクビデオ問題は他山の石としたい。 ------------------------------ "Tegan" tells her side of the fake reef video furore and blames the "lazy" journalists http://mumbrella.com.au/exclusive-tegan-tells-her-side-of-the-fake-reef-video-furore-and-blames-the-lazy-journalists-1406 ------------------------------

広告も変わったねぇ。

天野祐吉氏の著書「広告も変わったねぇ。」をいただいた。広告業界のトップランナーと天野氏の対談。含蓄のある批評が多く、おもしろい。しかし、ここで語られている広告は、広告の一部でしかないと感じた。自分の興味が、広告クリエイティブよりマーケティングに向いているからかもしれない。ということにしておこう。

次世代マーケティングプラットフォーム

時事通信社の湯川鶴章氏から著書「次世代マーケティングプラットフォーム」をいただいた。「広告の周縁が広告の終焉を加速する」には同意。広告会社が終焉(または縮小均衡)を避けるためには、周縁のビジネスにも手を広げるべきだろう。しかし、テクノロジーがカギとなる周縁のビジネスに、広告会社が既存のリソースで対応することは困難だ。これまでの広告ビジネスは極めてアナログであり、テクノロジーで競争するという慣習が広告会社にはない。広告市場は戦後ほぼ一貫して成長してきたため、ビジネスモデルを変革するほどの危機に直面したりそれを乗り越えたりといった経験が広告会社にはない。そもそも、危機を危機として正しくとらえる感覚すら麻痺しているかもしれない。周縁への対応については、広告会社より印刷会社のほうが何枚も上手だろう。印刷の周縁に絶えず目を配ってきた印刷会社は、この数十年で事業領域を一変させている。そのような変革の遺伝子が広告会社にはない。このところマスメディアの広告費が縮小しているが、これは不景気のせいなのだろうか。周縁のせいではないのか。景気が回復しても広告費が回復しないとき、広告会社はいよいよ「広告の周縁が広告の終焉を加速」していることに気付くだろう。

マイクロソフト、ブランドアフィニティテクと提携

2009年5月4日、ブランドアフィニティテクノロジーズとの提携を発表。同社のサービスは次の通り。 ------------------------------ バナー広告にスター選手を起用できるサービス http://www.netadreport.com/blog/2009/03/blog-post_16.html ------------------------------ 相互に顧客を紹介することは想像できるが、システムの連携などについても構想があるのかは不明。

CHANEL N°5 The Film

2009年5月5日、シャネルが「No.5」の新広告キャンペーンを開始。オドレイトトゥ主演の短編映像を公開。監督と女優は映画「アメリ」と同じ。 ------------------------------ CHANEL N°5 The Film http://www.chaneln5.com/jp/ Prelaunch http://www.chaneln5.com/prelaunch/jp/ ------------------------------ 現在、日本を含む複数カ国の「MSN」のフロントページでこのビデオが配信されている。 ------------------------------ MSN Worldwide http://www.msn.com/worldwide.aspx ------------------------------

プロフェッショナルプレゼン。

博報堂の小沢正光氏の著書「プロフェッショナルプレゼン。」をいただいた。副題に「相手の納得をつくるプレゼンテーションの戦い方」とある。説得でなく納得。これがプレゼンの本質。自分は、いかにも広告会社らしい図画工作のような企画書は書けない(というか書きたくない)し、例え話を織り交ぜたおもしろい話もできないが、それでよいと思った。

T-Mobile Sing Along

2009年4月30日、Tモバイルがロンドンのトラファルガー広場でカラオケイベントを開催。13,000名以上が集合、2,000本のマイクを配布。数曲を歌ったようだ。ピンクさんも登場。20台以上のカメラで撮影して、2分に編集した広告を5月2日にテレビで放送。サーチアンドサーチ。 ------------------------------ T-Mobile Sing Along http://www.t-mobile.co.uk/sing/ http://uk.youtube.com/lifesforsharing ------------------------------

マイクロソフト、「Xbox LIVE」向けの広告を販売

2009年4月30日、「Xbox LIVE AD」の販売を開始すると発表。「Xbox LIVE」のメインメニューに「スポンサードパネル」と呼ばれるバナーを掲載して、そこから「Branded Destination Experience (BDE)」と呼ばれる全画面広告に誘導するようだ。

MOSDO! ドーナツバーガー

モスフードサービス。ホットリンクの「BUZZ Sticker」を採用して、キーワード「ドーナツバーガー」を含むブログをコンテンツに。