スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2010の投稿を表示しています

2010年にもっとも読まれた記事は

2010年に「インターネット広告のひみつ」に投稿した700件以上のブログ記事のうち、閲覧数上位10記事は次の通りです。 ------------------------------ 1. ? 2. ? 3. ? 4. 行動ターゲティング広告の自主規制動向 5. 電通によるAKQAの買収観測が浮上 6. 放棄ドメイン名によるブランド棄損問題 7. ディスプレイ広告の最先端 8. いいね!ボタン付きのディスプレイ広告 9. マッキンゼーによるクチコミ評価方法 10. アップル「iAd」は失敗する ------------------------------ このブログのファンでないと興味のない話題だと思うので、上位3記事、および各記事のリンクは、次のフェイスブックのファンページにおいてファン限定で公開します。

米国ネット広告費、2011年は10%成長か

スタンダードアンドプアーズファイナンシャルサービシズが、2011年のインターネット業界を予測。アメリカのインターネット広告費は10%成長するという。アメリカのヤフーが日本のヤフーの株式の一部を売却する可能性などについても言及している。 ------------------------------ S&P Equity Research Issues Internet Predictions for 2011 http://www.prnewswire.com/news-releases/sp-equity-research-issues-internet-predictions-for-2011-112618124.html ------------------------------

The Dentsu Way

電通が英語圏で出版した書籍「The Dentsu Way: Secrets of Cross Switch Marketing from the World's Most Innovative Advertising Agency」をいただいた。日本で出版した「クロスイッチ」に、電通グループの企業理念や歴史、事業領域の特徴などを加筆したもので、電通グループについて解説した初の英語版書籍だという。 ------------------------------ The Dentsu Way http://www.dentsu.co.jp/crosswitch/column/101203.html ------------------------------ 電通アメリカのブログでは、第1章のPDFファイルが公開されている(最下行の「Read the first chapter here」をクリック)。「鬼十則」は英語で「Ten Spartan Rules」。 ------------------------------ The Dentsu Way http://dentsuamerica.com/blog/2010/12/03/the-dentsu-way/ ------------------------------

NIKE - RUN Fwd:

ナイキジャパンが世界で最長の駅伝チームを競うイベントを開催する。3キロ以上走ったら次の走者を指名して、指名から72時間以内に3キロ以上走ってまた次の走者を指名して、を繰り返す。途切れないようにタスキをつないでいく。参加するにはiPhone向けアプリケーション「Nike+ GPS」または「Nike+」搭載商品が必要。

アンカー、ファンページ構築ASPサービスを提供

アンカーが自社開発したフェイスブックのファンページ構築ASPサービスを利用して、サイファ「クーポンランド公式ファンページ」とらでぃっしゅぼーや「eらでぃっしゅ公式ファンページ」を構築したという。 ------------------------------ クーポンランド公式ファンページ http://prnews.jp/view/416/ eらでぃっしゅ公式ファンページ http://prnews.jp/view/417/ ------------------------------

ユーチューブの人気動画ランキングの確認方法

ユーチューブのインターフェイスの進化にともない、人気のビデオを確認する方法が分かりにくくなってきたので整理しておく。まず、今日の再生回数ランキングは次のページから確認できる。ページ下部の「国や地域」の設定を変更すると、海外のランキングも確認できる。 ------------------------------ 今日の再生回数 http://www.youtube.com/videos ------------------------------ カテゴリ、期間、指標(再生回数・お気に入り登録数など)を指定してランキングを表示したいときは次のページから。これもページ下部から国や地域の変更が可能。 ------------------------------ YouTube Charts http://www.youtube.com/charts ------------------------------ ユーチューブは「Trends Dashboard」というトレンド分析ツールも公開している。これを利用すれば、28日以内に公開されたビデオのうち直近24時間の再生回数の多いビデオ、直近24時間でフェイスブックやツイッターでの共有回数の多いビデオを確認できる。地域、性別、年齢も指定できる。 ------------------------------ YouTube Trends Dashboard http://www.youtube.com/trendsdashboard ------------------------------ 任意の個別のビデオの再生回数の推移、お気に入り登録数などを確認するときは、ビデオプレイヤー下部の再生回数の右側にあるアイコン「動画の統計情報を表示」をクリックする。ただし、投稿者のプライバシー設定により統計が非公開なこともある。個別のビデオの統計をさらに詳細に分析したいとき、またはチャンネル別に統計を確認したいときは、外部サービスであるチューブモーグルの利用を推奨する。 ------------------------------ TubeMogul http://www.tubemogul.com/ ------------------------------

ミクシィ、「イイネ」を商標出願

ミクシィが「チェック」「イイネ」「つぶやき」などの商標登録を出願している。これらの言葉は別のサービスでも使用されており、むしろミクシィは模倣した立場。このほかに同社が商標登録出願した「ソーシャルアプリ」は拒絶査定となったが、「ソーシャルクーポン」は登録査定となっている。「ソーシャルアド」は査定待ちのようだ。

CCC、オプトに出資

カルチュア・コンビニエンス・クラブは、電通デジタル・ホールディングスおよびオプトから、オプトの発行済み株式の15.2%を取得する。オプトの第3位株主となる。

米国ネット広告費、新聞を抜く

イーマーケッターによると、2010年のアメリカのインターネット広告費は新聞広告費(オンライン版の広告費も含む)を上回るという。アメリカの新聞広告費は、この5年ほどでほぼ半減している。

ウェブトレンズ、フェイスブック解析を日本でも

ウェブトレンズ・ジャパンは「Webtrends Analytics for Facebook」を日本でも提供していくという。 ------------------------------ Facebook Analytics http://worldwide.webtrends.com/jp/products/analytics/facebook/ ------------------------------ 次のウェビナー(英語)でレポート画面を確認できる。 ------------------------------ Measuring Facebook Marketing (Webinar) http://understanding.webtrends.com/forms/WatchtheFacebookDemo/ ------------------------------

アドスペース、画像上に広告配信

セプテーニ・ホールディングスの子会社であるアドスペースが、ウェブサイトの画像上に広告を配信する「インピク広告」を開発。 ------------------------------ インピク広告(デモあり) http://www.adspace.jp/service_pub/inpic_index.html ------------------------------ 画像の収益化は新しい領域。海外では、ピクサーザやガムガムなどが手掛けている。ピクサーザにはグーグルも出資している。 ------------------------------ 写真を収益化できるイメージ内広告 http://blog.netadreport.com/2010/10/blog-post_248.html ------------------------------

ソーシャルビデオ広告の再生回数、前年比3倍に

ビジブルメジャーズが、ソーシャルビデオ広告(ブランドがユーチューブなどに投稿するビデオ)の統計を公開。2010年は、ソーシャルビデオ広告(再生回数5万回以上)を実施するブランド数が前年比2倍以上に、キャンペーン数が2.8倍に、再生回数が3.3倍になった。

トナカイが販促内容を決定

12月15日から19日まで、ギャップがホリデー向け販促を実施。8頭のトナカイにGPSを装着。8頭のトナカイには、それぞれに割引や特典が割り振られている。トナカイの移動する距離や速度によって、翌日の販促内容が決定する。初日は移動距離の短さの競争となり、「Emma」という名のトカナイが勝利。翌日にレジで「Emma40」と伝えると4割引が適用された。 ------------------------------ Gap - Project Reindeer http://www.projectreindeer.com/ ------------------------------

AOL、ピクテラを買収

12月16日、リッチメディア広告を手掛けるピクテラを買収したと発表。新ディスプレイ広告フォーマット「Project Devil」を発展させていく。 ------------------------------ Pictela http://www.pictela.com/ ------------------------------

エフエム東京、クーポン共同購入に参入

エフエム東京は、ジャパンエフエムネットワークとともにクーポン共同購入サービスを開始する。在京ラジオ局がフラッシュマーケティングに参入するのは、これが初めてだという。 ------------------------------ ラジポン.com http://www.radipon.com/ ------------------------------

ホリデーミュージックを無料ダウンロード

ターゲットがホリデーシーズン向けの14曲をプレゼント。フェイスブックのファンページでも聴ける。ユーチューブではこれらの楽曲を使用したコマーシャルを配信。 ------------------------------ Target - Holiday Album http://www.target.com/HolidayAlbum http://www.facebook.com/target?v=app_124954647559349 http://www.youtube.com/target ------------------------------

インボルバー、「Social Markup Language」を開発

インボルバーが、フェイスブックをはじめとするソーシャルプラットフォーム向けのアプリケーションを簡単に開発するためのマークアップ言語「Social Markup Language (SML)」を公開。HTML、CSS、JavaScript の知識さえあれば、高度なプログラミングの知識がなくても、投稿や投票といったコンポーネントを組み込んだソーシャルアプリケーションを作成できるという。 ------------------------------ SML (Social Markup Language) http://www.involver.com/sml/ http://blog.involver.com/2010/12/involver-introduces-sml%e2%84%a2-social-markup-language/ http://blog.involver.com/2010/12/sml%e2%84%a2-launch-follow-up/ ------------------------------

スカンジナビア航空がフェイスブックで懸賞

東京とコペンハーゲンの往復航空券が当たるキャンペーン。フェイスブックのファンページにタブを追加。情報をシェアしてコメントを投稿すると応募できる。 ------------------------------ スカンジナビア航空日本就航60周年キャンペーン http://www.sas60years.com/?epslanguage=ja-JP http://www.facebook.com/SAS?v=app_10442206389 ------------------------------ フェイスブックから応募できる懸賞キャンペーンは、日本では珍しい。しかし、フェイスブックとの関係性についての記載がないこと、情報のシェアが応募条件になっていること、フェイスブックのメッセージ機能で当選通知しようとしていることが、フェイスブックのプロモーションガイドラインに違反していそう。

東急ハンズ、ファンページを移転

東急ハンズはフェイスブックのファンページ「TokyuHands」で400名以上のファンを集めていた。しかし、このファンページ名では、フェイスブック内で「東急ハンズ」と検索しても出現しないので、新ファンページ「東急ハンズTokyuHands」を改めて作成した。 ------------------------------ 新ファンページ http://www.facebook.com/TokyuHandsInc 旧ファンページ http://www.facebook.com/TokyuHands ------------------------------ フェイスブックは、ファンページの名称変更機能を、ファンが100名未満のページにしか公開していない。したがって、東急ハンズは名称変更できず、新たにファンページを立ち上げざるをえなかったのだろう。しかし、大規模なファンページでも名称を変更した事例はあるので、名称変更の非公式ルートは存在する。

ミクシィ、「イイネ!」ボタンのプラグインを公開

「mixiチェック」ボタンと同じように、「イイネ!」ボタンも外部サービスで利用できるようになった。取り急ぎ、このブログの記事だけに「イイネ!」ボタンを実装してみると次のようになる。ボタンをクリックしたときの動作を確認してほしい。 プロフィール画像表示の有無を選択できるところなど、フェイスブックの「いいね!」ボタンに極めて似ている。ただし、フェイスブックの「いいね!」は平仮名、ミクシィの「イイネ!」は片仮名なので、まったく似ていない。

米国ディスプレイ広告費、検索広告より高成長率

2008年まで、アメリカで検索連動型広告費はディスプレイ広告費より高い成長率を維持してきた。しかし、2009年はディスプレイ広告費の成長率が検索連動型広告のそれを上回った。2014年まではこの傾向が継続するという。ディスプレイ広告の復権。

アメーバ会員に「氷結」プレゼント

12月7日から、サイバーエージェント「アメーバ」は先着1万名にキリンビール「氷結シャルドネスパークリング」をプレゼント。ウェブサイトでファミリーマート「Famiポートクーポン」のシリアル番号を即時発行している。同じく12月7日、エキサイト「エキサイトクーポン」はファミリーマート「ファミチキ」の半額販売を開始。これも「Famiポートクーポン」で商品と引き換える。

もっとも無視する広告はバナー広告

ハリスインタラクティブが2010年10月にアメリカで調査。もっとも無視しがちな広告をひとつだけ選択させたところ、1位はバナー広告で43%、2位は検索連動型広告で20%、3位はテレビ広告で14%。

ハイブリッド刑事

映画「ハイブリッド刑事」が無料で公開されるという。ウェブサイトがおもしろい。トヨタ店メールマガジンに登録しそうになった。 ------------------------------ ハイブリッド刑事 http://haideka.jp/ ------------------------------

ユーチューブにスキッパブル広告

新広告商品「TrueView Video Ads」の第1弾として「Instream」をアメリカとカナダで正式に開始。プリロールまたはミッドロールとして挿入されるストリーム内ビデオ広告。再生から5秒後にはスキップできる。スキップされずに最後までまたは30秒以上視聴されると広告費が発生する。クリック課金でなく視聴課金。

CCI、ジャンプタップと資本業務提携

サイバー・コミュニケーションズがモバイル広告ネットワークのジャンプタップと資本業務提携。クライテリア・コミュニケーションズと共同で、スマートデバイス向けの広告ネットワークと広告マーケットプレースを強化するという。 ------------------------------ Jumptap http://www.jumptap.com/ ------------------------------

FTC、オンライン行動の追跡拒否機能を提案

行動ターゲティング広告とプライバシーの問題については、広告業界としても自主規制を進めているが、FTCはそれに不満を抱いているようだ。オンライン行動の追跡拒否機能をブラウザーに組み込むことを要求している。

ヤフーの検索結果、グーグルへの移行完了

時事通信社によると、ヤフーによるグーグルの検索技術の導入は12月1日に完了。ヤフーの井上雅博氏が明かしたようだ。広告配信技術の導入は「早ければ来年夏くらい」だという。 ------------------------------ 提携に「理解得られた」=検索技術導入は完了-ヤフー社長 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010120200918 ------------------------------ グーグルの検索エンジンへの移行は11月中旬から拡大していて、すでにほぼ完了したとみられていたが、公式な発表はなかった。この移行にともない、「インターネット広告」または「ネット広告」と検索すると、グーグルだけでなくヤフーでも「インターネット広告のひみつ」が最上位に表示されるようになった。これまで「インターネット広告のひみつ」は、ヤフーよりグーグルからの評価が高めだったが、ヤフーがグーグルの検索技術を採用したことで、ヤフーからの訪問が増加している。検索エンジンからの「インターネット広告のひみつ」の訪問について、今年1月から10月までと直近の15日間を比較してみた。 ------------------------------ 検索エンジンからのセッションに占めるヤフーの割合 2010/01/01-10/31 - 15.2% 2010/11/20-12/04 - 28.3% ------------------------------ 11月後半以降のトラフィックの変化を分析してみることを、すべてのウェブマスターに推奨したい。

印刷できないファイル形式「WWF」

世界自然保護基金が森林保護を目的として印刷できないPDFフォーマット「WWF」を公開。ソフトウェアをダウンロードできる。ウィンドウズ版は近日公開。 ------------------------------ Save as WWF, Save a Tree http://www.saveaswwf.com/en/ http://www.youtube.com/watch?v=MzY4SGgEB7g ------------------------------

フェイスブック、プロモーションガイドラインを緩和

12月1日、フェイスブックがプロモーションガイドラインを改定。フェイスブックでプロモーション(懸賞やコンテスト)を管理するときは、フェイスブックから事前に書面による承認を得なければならなかったが、それが不要になった。アプリケーションのキャンバスページかファンページのタブのアプリケーションボックスでプロモーションを管理すること、消費者に適切に情報を案内することなどの条件にしたがえば、フェイスブックへの申請は不要になった。本日現在、英語版ガイドラインは更新されているが日本語版は古いままなので注意。

2000年代のデジタル広告傑作10選

ワンクラブが2000年から2010年のインタラクティブ広告の傑作を選定。1位がバーガーキング「Subservient Chicken」であることに異論はないが、現在となっては古典のように感じる。あれから5年かけて、さらなる可能性が急速に開拓されてきたからだ。現在でも通用することとしないことを探しながら、批判的に振り返るとよいかもしれない。 ------------------------------ One Club - Best of the Digital Decade http://www.oneclub.org/DigitalDecade/ ------------------------------

ADKダイアログ、クーポン共同購入に参入

11月30日より「ポンシェルジュ」の会員募集を開始。100社以上が参入しているといわれるフラッシュマーケティング市場。この市場で勝ち抜くには、魅力的なクーポンを確保するための営業力、堅牢で安定したシステムを開発できる技術力、そして消費者の集客力が必要だろう。ローカルな店舗に営業をかけられる体制や、集客に利用できる自社メディアを保有しているリクルートなどは強い。後発で参入するADKダイアログの戦略やいかに。