スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2012の投稿を表示しています

グーグル、バナー広告に非表示ボタンを導入

「Google ディスプレイネットワーク」のディスプレイ広告の一部(リマーケティングやインタレストカテゴリーでターゲティングしている広告から)に、「×」印のアイコンが表示されるようになるという。インターネット利用者がそのアイコンをクリックすると、そのキャンペーンで使用されているその広告は表示されなくなる。このようにディスプレイ広告上で広告非表示のフィードバックを受け付ける仕組みは、フェイスブックが先行していた。

優勝賞金100万円の心理戦「PASS or GUN」

KDDI「auスマートパス」が、9日間限定のオンラインイベント「PASS or GUN」を開催。心理的な駆け引きを楽しむオリジナルゲームで、ツイッターかフェイスブックのアカウントを使用して参加する。ゲームのルールはやや複雑だが、怪しげな魅力に引き込まれる。世界観の演出が巧妙。 ------------------------------ PASS or GUN http://pass-gun.jp/ ------------------------------

ツイートの反応を高める9つの方法

バディメディアが主要なブランドのツイッターのアカウント320個以上を分析して、効果的なツイートの方法を解明した。 ------------------------------ Strategies for Effective Tweeting: A Statistical Review http://forms.buddymedia.com/whitepaper-form_strategies-for-effective-tweeting.html ------------------------------ ツイートの成功の指標としては、返信率(フォロワー数に対する返信数の割合)、リツイート率(フォロワー数に対するリツイート数の割合)、エンゲージメント率(フォロワー数に対する返信数およびリツイート数の割合)に注目した。公開された報告書を抄訳する。 ------------------------------ 1. 適切な曜日を見極めてツイートする: 週末のツイートのエンゲージメント率は、平日のそれより17%高い。しかし、それにとらわれずブランドのカテゴリーにとって適切な曜日を重視すべき。 2. 昼間の時間にツイートする: 昼間(7時から20時)のツイートのエンゲージメント率は、夜間(20時から7時)のそれより30%高い。古いツイートはすぐに押し流されてしまうからだ。フェイスブックは逆に夜間のエンゲージメント率が高いので、併用して補完するとよい。 3. ツイートは1日4回以下にする: 1日当たりのツイート数が少ない方が、エンゲージメント率は高い。1日4回以下に抑えるべき。 4. ツイートは100文字以内にする: 100文字以内のツイートのエンゲージメント率は、それ以上のものより17%高い。フォロワーが文字を挿入できる余地を残すこと。 5. ツイートにリンクを挿入する: リンクを含むツイートのリツイート率は、リンクのないそれより86%高い。リンクはトラフィックを集めるだけでなく、話題を広めるのにも役立つ。 6. URLの前にスペースを空ける: リンクのエラーの92%は、URLの直前にスペースが空いていないために発生している。リンクは必ずクリックできるように。 7. 2個以内のハッシュタグを含める: ハッシュタグを含むツイートのエ

ヤフー、ポイントを付与できる「イイね!」ボタンを開始

「Yahoo!ポイント」をプレゼントできる「イイね!」ボタンを、ヤフーが一部のサービスに導入。外部のウェブサイトで利用できるようになる予定はないようだ。「いいね」はフェイスブックやグリーが使用していて、「イイネ」はミクシィの登録商標なので、「イイね」になったと推測される。 追記(2012年11月8日):開始の翌月、「イイね!」は「ナイス!」に改称された。 ------------------------------  「イイね!」ボタンの名称が「ナイス!」に変わりました http://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/31862311.html ------------------------------

IAB、アトリビューションの手引きを公開

IABが、各方面を取材してデジタルアトリビューションの現況をまとめた報告書「Digital Attribution Comes Of Age」と、アトリビューションの手引き「The IAB Digital Attribution Primer」を公開。 ------------------------------ Digital Attribution Comes Of Age http://www.iab.net/digitalattribution The IAB Digital Attribution Primer http://www.iab.net/attributionprimer ------------------------------ 「The IAB Digital Attribution Primer」は、アトリビューションの定義、手法、課題など、基礎を解説している。冒頭では、アトリビューションを次のように定義している。 ------------------------------ Attribution is the process of identifying a set of user actions ("events") that contribute in some manner to a desired outcome, and assigning value to each of these events. アトリビューションとは、期待する成果に何らかの寄与をしている利用者の一連の行動(イベント)を確認して、これらの各イベントに価値の評価を割り当てるプロセス。 ------------------------------ アトリビューションの方法としては、インプレッション、クリック、エンゲージメントなどのイベントについて、リーセンシー、フリークエンシー、シークエンスなどの因子を考慮して、さまざまな加重モデルで評価できることが分かる。一元的にすべての行動を捕捉したり、複数端末を横断する行動を把握したりすることが困難であることは、課題として挙げられている。また、オフライン施策のアトリビューションに利用されてきたマーケティングミックスモデリング(メディアミックスモデリング)が対比として紹介さ

UNIQLO Dry Mesh Project

ピンタレストを利用。スクロールすると画像が変化。複数のアカウントから同時にピンすることでハッキング。

マクドナルドの商品は、なぜ写真と違うのか

カナダのマクドナルドが、商品についての質問をオンラインで受け付けている。「実際の商品の見た目が広告と異なるのはなぜか」など、一部の質問にはビデオで回答している。 ------------------------------ Our food. Your questions. http://yourquestions.mcdonalds.ca/ McDonald's Canada Channel http://www.youtube.com/McDonaldsCanada ------------------------------

WPP、AKQAを買収

6月20日、WPPがAKQAを買収すると発表。AKQAはクリエイティブとテクノロジーに強みを持つデジタルエージェンシーで、各種広告賞でも常連。2011年には電通による買収交渉があったとされるが実現しなかった。買収額は未公開だが、5億4,000万ドルほどの企業価値があるという。 ------------------------------ AKQA Announcement http://www.wpp.com/wpp/press/press/default.htm?guid=%7b09f00f6a-5761-4bd8-820d-e2ac11e77851%7d Conference Call Replay Access (Martin Sorrell) http://event.on24.com/r.htm?e=488030&s=1&k=FBEE36AF6EB9F11D1F0DBFBA23781478 Presentation http://www.wpp.com/NR/rdonlyres/E2D5676F-2CEA-404E-90D8-581B445FB901/0/wpp_investor_akqa_june_20_2012.pdf ------------------------------

世界最大のクロスワードパズル

第一三共ヘルスケア「カロヤン」が世界最大のクロスワードパズル「KAROYAN」を公開した。継続的な使用で効果が期待できるという製品特性を伝えるため、完成まで長い時間のかかる16万マスのクロスワードパズルを用意したようだ。しかし、公開してみると24時間以内に完成。話題を耳にしてキャンペーンサイトを訪問したころには、すでに終了していて何も楽しめない状況だった。これは誤算か。最も回答数が多かった参加者に商品券10万円分をプレゼントするというルールは、時間を持て余している学生などに有利であり、昼間に仕事を抱えている社会人には不利だろう。少数の問題を解くだけでも応募でき、多数の問題を解いても一定の当選確率を超えないなどのルールであれば、もっと多数のひとが多様に参加できただろう。24時間以内で完成するのが想定内なら、完成後に訪問しても楽しめる要素を用意しておくべきだったかもしれない。

短縮URLでオーディエンスセグメントを作成

6月13日、ラジウムワンが短縮URLサービス「re.Po.st Enterprise」を開始。短縮されたURLが、ディスプレイ広告用のオーディエンスセグメントを作成するようだ。 ------------------------------ re.Po.st http://re.po.st/ ------------------------------

悪質広告対策で結束

ストップバッドウェアが、マルウェアや詐欺につながる広告から消費者を守るために「Ads Integrity Alliance」を結成。フェイスブック、グーグル、ツイッター、AOL、IABが協力。

コムスコア、「The Power of Like」の続編を公開

コムスコアが、ホワイトペーパー「The Power of Like」の続編として「The Power of Like 2」を公開。フェイスブックと共同でソーシャルメディアマーケティングの効果を分析したもの。 ------------------------------ The Power of Like 2: How Social Marketing Works http://www.comscore.com/Press_Events/Presentations_Whitepapers/2012/The_Power_of_Like_2-How_Social_Marketing_Works ------------------------------ フェイスブックでブランドの情報に触れたファンやその友人は、そうでないひとたちよりオフライン店舗における購入率が高まることが、スターバックスやターゲットの事例で明らかになった。

ネット利用時間、PCから携帯にシフト

博報堂DYメディアパートナーズが「メディア定点調査2012」の結果を公開。東京地区では、メディア接触時間は2010年以降は大きな伸びがなく飽和状態。携帯電話からのインターネット利用時間は毎年増加しているが、PCからのインターネット利用時間は2012年に減少した。

「アメーバピグ」からオフライン店舗へ誘導

サイバーエージェントが、「アメーバピグ」からオフラインの店舗への誘導を促進する広告商品「サンクスギフト」を開始。「アメーバピグ」内で企業のアイテムを販売または配布し、それを取得したひとに、オフラインの店舗で商品と引き換えられるクーポンをプレセントする。ローソンが協力。 ------------------------------ 広告商品資料 http://prom.ameba.jp/mediaguide/201207-09/2012_7-9_ameba_pigg_thanksgift.pdf ------------------------------

ソーシャルメディアについてアジアのマーケッターに調査

日本を含むアジア太平洋地域18カ国125名の経営層やマーケティング担当者に、バディメディアがアンケート調査を実施。報告書をダウンロードできる。 ------------------------------ The State of Social Media Marketing in Asia-Pacific http://www.buddymedia.com/newsroom/2012/06/buddy-media-asia-pacific-social-media-marketing-survey-statistics-adtech/ ------------------------------

ユニクロ、10万人トライアル施策を2日で終了

「新サラファイン/新シルキードライ 10万人トライアルキャンペーン」は、オンラインでスロットマシンを回し、絵柄がそろうと商品の引換券が発行される仕組み。テレビ広告、新聞広告、折込チラシなどでキャンペーンサイトを告知したところ、アクセスが集中してシステムが不安定に。想定を上回る応募があり、テレビ広告の放送を中止する措置もしたという。6月9日から開始されたキャンペーンだが、10日の10時前には終了した。人気が殺到したという側面だけをとらえれば、成功事例のようだが、連続して何度でも応募でき、何度でも当選する仕組みが、システムの負荷を増大させていた。この甘さが注目され、2ちゃんねるではいわゆる「乞食祭り」が発生。システムが不安定なせいで参加できないひともいた一方で、多数の引換券を取得したひとも少なくない。「シャツには一生困らない」というほど大量の引換券を取得したひともいたようだ。不正や不公平のまかり通るキャンペーンほど、消費者を失望させるものはない。

ヤマダ電機マルチSNS

ヤマダ電機が統合型オンラインプラットフォーム「ヤマダ電機マルチSNS」を開始。現状の「ヤマダ電機マルチSNS」は、フェイスブックのクライアントツールであり、ヤマダ電機の各種サービスとの連係は弱い。フェイスブックに投稿したり「いいね!」を獲得するとスコアが貯まるという仕組みはおもしろいが、投稿には「ヤマダ電機マルチSNS」へのリンクが付加されてしまうので、実用的なツールとはいえない。

サンダーバード会社、新入社員を募集

協和発酵キリンによる、個別化医療と抗体医薬を啓発する参加型キャンペーンサイト。社員になり、ポイントを貯めると昇進していく。ツイッターやフェイスブックだけでなく、グーグルのアカウントでログインできるのは珍しい。 ------------------------------ サンダーバード・コーポレーション http://www.kktblab.jp/ ------------------------------

友人も当選するツイッター懸賞施策

ハウスウェルネスフーズ「C1000 withGiftキャンペーン」。プレゼント宅配サービス「ギフトナウ」を手掛けるgooyaのソリューションを提供。ツイッターを利用した懸賞に当選すると、フォロワーにも賞品をプレゼントできる。

セールスフォース、バディメディアを買収へ

セールスフォースドットコムによるバディメディアの買収について、両者が合意した。セールスフォースは、ソーシャルメディアのリスニングを手掛けるラディアンシックスを2011年に買収している。ソーシャルメディアのリスニングに定評のあるラディアンシックスと、投稿管理に定評のあるバディメディアが統合すれば、ソーシャルメディアマーケティングの強力なプラットフォームとして競合を圧倒しそうだ。 ------------------------------ Buddy Media http://www.buddymedia.com/ Radian6 http://www.radian6.com/ ------------------------------

フェイスブック、「Promoted Posts」を開始

「Promoted Posts」を利用すると、ページにこれから行う投稿または3日以内の投稿について、有料でリーチを拡大することができる。広告管理画面でなくタイムライン上で予算を設定する。「Promoted Posts」として設定された投稿は、ファンやその友人のニュースフィードに「Sponsored」のラベル付きで表示される。金額ごとの推定リーチは、ページによって異なるようだ。アカウント設定で言語を英語にすると、日本語のページでも「Promoted Posts」の設定ができる。ヘルプは次の通りだが、まだ和訳は準備されていない。 ------------------------------ Promote Your Page Posts https://www.facebook.com/help/promote ------------------------------

iQ Street View

ベルギー王国でも「Google Street View」を利用できるようになったが、グーグルの撮影車が走れない細い道の情報は欠けている。そこでトヨタ自動車は、超小型車「iQ」を利用してそれらの細い道を撮影し、完璧なストリートビューの完成を目指すことにした。撮影してほしい細い道の要望を受け付け、そこを撮影して、ストリートビューを補完していく。

英国IAB、アフィリエイトの解説サイトを公開

イギリスのIABが、パフォーマンスマーケティング(アフィリエイトマーケティング)の仕組みを紹介するウェブサイトを公開。 ------------------------------ Online Performance Marketing, Cookies and You http://www.iab-performance-marketing-explained.net/ ------------------------------

フェイスブックの広告、いいね!以外の反応も報告

フェイスブックの広告管理画面で、「いいね!」以外の反応も確認できるようになった。日本語のヘルプはまだ公開されていないが、次の資料とウェビナーで詳細を把握できる。 ------------------------------ Measuring Success with Ads Manager http://fbrep.com/collateral/Ads_Manager_Guide_with_Action_Measurement.pdf Product Update Spotlight: Ads Manager Changes http://livestre.am/3WlkS ------------------------------ レポートの指標「つながり」が「アクション」に置き換わった。「つながり」は、広告の閲覧から24時間以内に「いいね!」(またはイベントの返事やアプリのインストール)をした利用者数だった。「アクション」は、広告の閲覧から24時間以内だけでなく、広告のクリックから28日以内の反応も含む。ページへの「いいね!」だけでなく投稿への「いいね!」やコメントやシェア、投稿したリンクのクリック、投稿した写真やビデオの閲覧、オファーの入手やシェア、ページのタブの閲覧なども「アクション」として計測される。

IE10の追跡防止機能、広告業界は懸念

マイクロソフトが「Windows 8」のリリースプレビュー版を公開。それに組み込まれている「Internet Explorer 10」の追跡防止機能「Do Not Track (DNT)」が初期設定で有効になっていることについて、IABは懸念を表明した。現在普及している各種ブラウザーにも追跡防止機能はあるが、初期設定では無効になっている。 ------------------------------ Windows Release Preview: The Sixth IE10 Platform Preview http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2012/05/31/windows-release-preview-the-sixth-ie10-platform-preview.aspx Advancing Consumer Trust and Privacy: Internet Explorer in Windows 8 http://blogs.technet.com/b/microsoft_on_the_issues/archive/2012/05/31/advancing-consumer-trust-and-privacy-internet-explorer-in-windows-8.aspx ------------------------------

フェイスブックの投稿、予約が可能に

ページの投稿にスケジュール設定の機能が追加された。投稿日時を6カ月後まで予約できる。 ------------------------------ 投稿のスケジュール設定 https://www.facebook.com/help/?faq=389849807718635 ------------------------------

ADK、スマートフォン向けCM配信サービスを開始

アサツーディ・ケイがスマートフォン向け動画広告配信サービス「mobile DADA」を開始。スマートフォン利用者がCMを視聴して評価すると、現金や商品などと交換できるポイントが貯まる。 ------------------------------ mobile DADA http://www.dada.jp/ ------------------------------ 類似のアプリは、トヨタマーケティングジャパンも提供している。 ------------------------------ EQ http://eq.cm/ ------------------------------

店員とハイタッチで「いいね!」

ギャップジャパンが、店員とハイタッチするとフェイスブックに「いいね!」できる施策を展開。フェイスブックで事前登録をして店舗に行くと、リストバンドを渡される。お気に入りのTシャツコーディネートの店員を見つけて、店員の持っているスマートフォンとリストバンドをハイタッチすると、フェイスブックの写真に「いいね!」したことになる。 ------------------------------ ハイタッチでいいね! http://gap.co.jp/touch/ ------------------------------ 凸版印刷の「リアルいいね!」ソリューションを採用。 ------------------------------ Real Like! http://www.real-like.net/ ------------------------------ フェイスブックでは2割引のクーポンも配布している。 ------------------------------ Gap Japan - Facebookクーポン https://www.facebook.com/GapJapan/posts/472737069418597 ------------------------------

リーチローカルが日本に進出

ReachLocal Japanを通じて日本での事業を開始。地域の中小企業向けにオンラインマーケティングを提供。オンライン広告を経由した電話のコンバージョンを測定できる技術を持つ。 ------------------------------ ReachLocal Japan http://www.reachlocal.co.jp/ ------------------------------

紫外線量に応じて割引クーポン

千趣会「ベルメゾンネット」が、その日の紫外線量に応じた割引クーポンを配布するウェブサイトを公開。ソーシャルメディアと連係。 ------------------------------ UVお見舞い申し上げます https://uv.bellemaison.jp/ ------------------------------

NAVER まとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供

NHN Japanが「NAVER まとめ」で企業向けに「公式まとめ」の提供を開始。富士重工業と共同で「SUBARU 公式まとめ」ページを開設。 ------------------------------ ニュースリリース http://www.nhncorp.jp/press/files/PRESS_20120524111427.pdf ------------------------------

ダブルベリファイ、視認可能な広告を測定

オンライン広告の適正配信検証を手掛けるダブルベリファイが、視認可能な広告(面積の半分以上が1秒以上露出された広告)を測定するサービスを開始。 ------------------------------ AdView http://www.doubleverify.com/adview ------------------------------ 同社が26社のメディア販売者を調査したところ、IABの視認可能広告の基準(面積の半分以上が1秒以上露出)を満たしたのは、すべてのインプレッションの54%だった。広告の露出時間を5秒以上にまで厳格化すると、それを満たしたのはインプレッションの36%だった。