スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2012の投稿を表示しています

2012年にもっとも読まれた記事は

2012年に「インターネット広告のひみつ」に投稿した500件以上のブログ記事のうち、閲覧数上位10記事は次の通りです。 ------------------------------ 1. ? 2. ? 3. ? 4. WPP、AKQAを買収 5. ファン数やフォロワー数の推移を分析する方法 6. フェイスブック広告クーポンが無料 7. 購買への影響力の強さ、テレビ広告よりネット広告 8. グーグル、自然検索と検索広告のカニバリを調査 9. Ameba芸能人ブログ、「関係性の明示」必須に 10. スーパーボウル、多数の広告が「Shazam」に対応 ------------------------------ このブログのファンでないと興味のない話題だと思うので、上位3記事、および各記事のリンクは、次のフェイスブックのファンページにおいてファン限定で公開します。

漫画カメラお年玉キャンペーン

12月28日から1月15日まで、スーパーソフトウエア「漫画カメラ」の「お正月フレーム」で撮影した写真をフェイスブックやツイッターに投稿すると、おみくじ結果と抽選番号が自動的に合成されて投稿される。抽選で100名に賞品が当たる。

デジタル広告のエンゲージメントとは

IABがレーダーリサーチとともに、デジタル広告のエンゲージメントの概念や指標について整理した資料を公開した。まず、エンゲージメントを「Ad Engagement」「Content Engagement」「Audience Engagement」に区分。エンゲージメントの形態は「Cognitive」「Physical」「Emotional」に分類して、それぞれの測定方法や指標を整理した。 ------------------------------ IAB Digital Ad Engagement Whitepaper: An Industry Overview and Reconceptualization http://www.iab.net/adengagement ------------------------------ ソーシャルメディアにおけるエンゲージメントについては、「Consumption」「Collaboration」「Creation」と分類した。

東芝、疑似恋愛コンテンツで販促

オンラインストレージサービス「デジタル貸金庫」のプロモーションとして、疑似恋愛を体験できるウェブサイトを公開。途中で浮気すると思い出の写真や動画が消え、データ保管の重要性に気付く。

乾電池エボルタ、年越しでバーベル挙げに挑戦

パナソニック。「エボルタ」ロボがバーベルを持ち上げられる回数を予想してもらうキャンペーンを展開。途中でミニクイズを用意するなど、飽きさせない工夫がある。過去の「EVOLTAチャレンジ」と比較すると規模が縮小した感じがするが、業績不振の影響か。

お年玉付き年賀状、50枚まで無料

アメリカンファミリー生命保険「いいねんが」キャンペーン。フェイスブックの友人にお年玉付き年賀はがきを送れる。50枚まで無料。宣伝色の薄いテンプレートも用意されていて良心的。喜んで何枚も送ったのだが、相手からは「いいね!しないと受け取れない」と不評だった。

猫がウェブサイトを占拠

マースのキャットフード「Temptations」がブックマークレットを配布。パッケージを振れば振るほど、ウェブサイトに猫が集まってきて、大変なことになる。 ------------------------------ KittyCat Hijack https://www.facebook.com/TemptationsCanada/app_336395689744790 ------------------------------

楽天 Xmas Bazoooka!

オンラインで生中継の映像を見ながらバズーカの発射ボタンを押し、オフラインのクリスマスツリーに飾られた豪華賞品を撃ち落とすキャンペーン。射幸心があおられた。カヤック。

「LINEで送る」ボタンを公開

NHN Japanがスマートフォン向けのウェブサイトやアプリを対象に「LINEで送る」ボタンを公開。「LINE」がインストールされたスマートフォンで次のボタンをクリックすると動作を確認できる(PCからでは動作しない)。 ------------------------------ LINEで送るボタン http://media.line.naver.jp/ja/ デモ ------------------------------ 追記(2016年1月18日):「LINEで送る」ボタンがPCでも動作するようになった。しかし、任意のURLは指定できない。 ------------------------------ Using the LINE it! Button on Websites https://developers.line.me/line-it/line-it-button-for-websites ------------------------------

インターネットから念力で操作

ウィリアムリグレージュニアカンパニーの菓子「Skittles」。オーディエンスの視線の動きに合わせて、オフラインの菓子が動く。 ------------------------------ Telekinize The Rainbow - The Inside Story http://www.youtube.com/watch?v=iDR-3KQTgvw ------------------------------

ビデオ広告の効果を左右する要因を調査

ビデオの再生方法(クリックして再生か自動再生か)、ビデオの大きさ、ビデオの位置、ウェブサイトの品質が、ビデオ広告の効果に与える影響を、アンダートーンが調査。広告認知率への影響が最も大きいのは、ビデオの再生方法だった。自動再生されるビデオでは広告が認知されやすい。しかし、クリックして再生するビデオの広告は、自動再生されるビデオの広告よりポジティブな感情の反応を引き起こした。購入意向率への影響が最も大きいのは、ビデオが再生されるウェブサイトの品質だった。品質の高いサイトで再生されたビデオ広告は、購入意向を高める。 ------------------------------ Webcast: Understanding Drivers of Standout Video Experiences http://blog.undertone.com/2012/12/webcast-understanding-drivers-of.html White paper http://undertone.com/downloads/white-papers ------------------------------

米国モバイル広告費予測を大幅上方修正

イーマーケッターが2012年のアメリカのモバイル広告費を前年比180%増の40億6,000万ドルと予測。9月に予測していた26億ドル1,000万ドルから大幅に上方修正。フェイスブックやツイッターのネイティブ広告が急速に成長しているという。

セブンイレブンでAKB48とツーショット

セブンイレブン店頭のカタログラックに拡張現実のマーカーがある。電通の拡張現実アプリ「SCAN IT!」を利用して、AKB48のメンバーとツーショット写真を撮影できる。拡張現実は20種類あるので、AKB48のファンは複数店舗を訪問するかも。

AMN、「アンバサダーリワード」を提供

アジャイルメディア・ネットワークが、ブランドのアンバサダーを発見してクーポンなどを配布できるサービス「アンバサダーリワード」を販売。ソーシャルメディア利用者の影響力や発言内容を見極めて販促ができる。

クアルコム、リクルートと電通らに技術供与

クアルコムとクアルコムラボが、位置情報を活用したジオフェンス機能および興味や関心を推定するインタレストプロファイル機能の日本での独占的利用を含めた「Gimbalコンテクストアウェアネスソリューション」のライセンスを、リクルートホールディングス、電通、ブログウォッチャーに提供。

デル、ソーシャルメディア活用コンサルを開始

デルが自社の経験を活かして、他社向けに「Social Media Services」を提供する。傾聴指令センターの構築や戦略立案の支援など。 ------------------------------ Dell Launches Social Media Services, Empowering Organizations to Improve Customer Loyalty, Brand Awareness and Business Results http://content.dell.com/us/en/corp/d/secure/2012-12-04-dell-social-media-services.aspx ------------------------------

ミクシィ年賀状に「NEW YEAR GIFT年賀状」

フレンゾ「ミクシィ年賀状」で、「0円スポンサー年賀状」に加え「NEW YEAR GIFT年賀状」が登場。「NEW YEAR GIFT年賀状」は、店舗でギフトと交換したりオンラインでコンテンツと交換したりできる。

博報堂、セールスフォースとの連携を強化

セールスフォース・ドットコムとの連携を強化し、顧客プラットフォーム「HAKUHODO-ARMS」を開発。散逸している顧客データを一括管理してマーケティングに有用な分析を実現するクラウド型顧客プラットフォーム。

イードと三越伊勢丹、ファッションサイトを開設

三越伊勢丹ホールディングスとイードが合弁会社を設立して、ファッション総合ニュースサイト「FASHION HEADLINE」を開始。三越伊勢丹ホールディングスはイードにも出資。 ------------------------------ FASHION HEADLINE http://www.fashion-headline.com/ ------------------------------

アマゾン、企業向けに「Amazon Pages」を提供

テンプレートをカスタマイズすることでアマゾンに無料でページを作成できる「Amazon Pages」と、「Amazon Pages」やフェイスブックにコンテンツを投稿できる「Amazon Posts」と、それらを分析できる「Amazon Analytics」を提供。 ------------------------------ Amazon Marketing Services https://ams.amazon.com/ User Guide for Amazon Marketing Services https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/01/AmazonBrandStoresPlatform/AMS_User_Guide._V398874928_.pdf ------------------------------ ブランドの登録を試みたが、アメリカ以外ではまだサービスを提供しないという理由で申請は却下された。

「漫画カメラ」に企業フレーム

スーパーソフトウエア「漫画カメラ」が漫画フレームの配信を開始。サントリー食品インターナショナル、日清食品、マルコメなどの企業コラボフレームもダウンロードできる。

友だちにビタミンガードを贈ろう

「アクエリアス ビタミンガード」を無料で友人に贈れる。先着4万本。ソーシャルメディアのアカウントによるログインと携帯電話のメールアドレスの入力を必須として、応募を1日1回に制限することにより、不正を抑えている。日本コカ・コーラ。

MRC、視認可能な広告の測定に見解

ディスプレイ広告の視認可能なインプレッションの定義や測定について、MRCがパイロットテストの結果と見解を公開。パイロットテストは、2012年の5月から6月にかけて、22件のキャンペーンを調査した。視認可能なインプレッションの割合は、78.6%から7.3%までばらつきがあった。そもそも、クロスドメインのiFrameなどの問題により、視認可能か否かを判別できるインプレッションは一部にすぎない。視認可能なインプレッションを業界標準の通貨とするには、解決すべき課題が多い。 ------------------------------ Viewable Impression Advisory from MRC http://www.iab.net/press_release/2570895 ------------------------------ パイロットテストの結果については、360iも詳細なレポートを公開している。 ------------------------------ The Future of Viewability – New Report Outlines Key 3MS Findings http://blog.360i.com/360i-news/the-future-of-viewability-new-360i-report-outlines-key-3ms-findings ------------------------------ IABはiFrameの代替技術として、視認可能なインプレッションの測定に対応する「SafeFrame 1.0」の仕様を公開。パブリックコメントを求めている。 ------------------------------ IAB Releases SafeFrame 1.0 for Public Comment, Specifications will Power Viewable Impression Measurement Standards http://www.iab.net/press_release/pr-111912_safeframe ------------------------------

「LINE」に廉価なビジネスアカウント

NHN Japan「LINE」は、飲食店などの店舗、テレビや雑誌などのメディア、地方自治体などの公共団体向けに、ビジネスアカウント「LINE@」を提供する。ローカルアカウントとメディアアカウントは月額5,250円、パブリックアカウントは無料。

フェイスブックの投稿のリーチ、9%台に低下

グループMとM80が、25ブランド(ブランド名は非公開)のページを分析。フェイスブックがエッジランクのアルゴリズムを変更した9月20日以降、投稿のオーガニックリーチ(オーガニックな投稿を閲覧するファンの割合)は、38%減少(15.56%から9.62%に減少)した。一方、エンゲージメント率(エンゲージメントが発生したインプレッションの割合)は96%増加(0.76%から1.49%に増加)した。 ------------------------------ Gaining An Edge: The Brand Impact of Facebook's EdgeRank Algorithm Change http://www.scribd.com/doc/113741359/Gaining-An-Edge-The-Brand-Impact-of-Facebook-s-EdgeRank-Algorithm-Change-GroupM-Next-M80-Research ------------------------------ 投稿の種類別に比較すると、リーチが最も減少したのは「リンク」。テキストによる「近況アップデート」だけはリーチが増加した。

デジタルガレージ、キープに出資

スマートフォン向けの広告プラットフォームを提供するキープに出資。ゲームのステージをクリアするなど、消費者がスマートフォンのアプリで何らかの目標を達成したとき(高揚感を得る「アチーブメント」の瞬間)に、広告を表示できる。

mixiアドプログラム、UU単価を廃止

ミクシィは「mixiアドプログラム」において、2013年1月から「UU単価」の支払いを廃止する。それにともなう「imp単価」の見直しもないので、アプリの開発者には痛手となるだろう。

コカコーラ、企業サイトをデジタルマガジンに刷新

コカコーラが企業サイトをデジタルマガジンのように刷新して、名称を「Coca-Cola Journey」とした。 ------------------------------ Coca-Cola Journey http://www.coca-colacompany.com/ Coca-Cola Journey: Why We're Here http://www.coca-colacompany.com/opinions/coca-cola-journey-why-were-here ------------------------------

イーマーケッター、米国RTB広告費を予測

2012年のアメリカのリアルタイム入札取引額は、ディスプレイ広告費の13%を占める見込み。2016年には28%にまで高まるという。イーマーケッターがアメリカのリアルタイム入札市場を予測するのは初めて。IDCの予測より控えめ。

モバイル広告に予算の7%を割くべき

マーケティングエボリューションによると、アメリカにおいて広告主は予算の7%をモバイル広告に割くべきだという。商品カテゴリー(高関与か低関与か)や目的(認知か購入意向か)によって、適切な予算配分は異なるが、平均すると7%。スマートフォンの普及率が59%にまで高まる2016年には、モバイル広告に10%を割くべきだという。ホワイトペーパーをダウンロードできる。

グーグルのアトリビューションウェビナー(全5回)

グーグルがアトリビューションを解説するウェビナーを5回にわたって実施した。すべての録画が公開されている。 ------------------------------ 1. Marketing Attribution: Insights from Google Analytics and Econsultancy (4/26/2012) http://www.youtube.com/watch?v=a-3Y__L5F0w 2. Building Blocks of Digital Attribution (5/24/2012) http://www.youtube.com/watch?v=nOSiQmmk83Y 3. Search Attribution: Google AdWords Search Funnels (6/20/2012) http://www.youtube.com/watch?v=JUBniemdnZk 4. Multi-Channel Funnels: Attribution Across Channels (8/9/2012) http://www.youtube.com/watch?v=VxTOpSYPZHs 5. Attribution Modeling for Digital Success (11/2/2012) http://www.youtube.com/watch?v=JRTWNN2J6Jo ------------------------------ グーグルはこれら以外にも、広告ソリューションについてのウェビナーを頻繁に実施している。 ------------------------------ Learn with Google Webinars http://www.google.com/ads/experienced/webinars.html http://www.google.co.jp/ads/learn/webinars.html ------------------------------

ピンタレスト、ビジネスアカウントを提供

一般のアカウントとは別に、ビジネスアカウントを提供するようになった。既存のアカウントをビジネスアカウントに変更することもできる。ビジネスアカウントでは、プロファイルと検索結果にウェブサイトのURLを表示できる。また、各種ボタンやウィジェットを利用できる。 ------------------------------ Pinterest for Business http://business.pinterest.com/ ------------------------------ 「インターネット広告のひみつ」のアカウントも、ビジネスアカウントに切り替えた。 インターネット広告のひみつ

NFCを活用した「スマートOOH広告」を実験

サイバーエージェント、東京急行電鉄、東急エージェンシー、凸版印刷が、交通広告や屋外広告とスマートフォンを組み合わせた広告手法「スマートOOH広告」の実証実験を展開。広告のNFCタグにスマートフォンを近づけるとキャンペーンに参加できる。

Googleアナリティクス、ページ解析を改善

グーグルは「Google アナリティクス」の「ページ解析」においてクリックの情報を正確に表示するため、「拡張リンクのアトリビューション分析」を提供。トラッキングコードの追加が必要。 ------------------------------ 拡張リンクのアトリビューション分析 http://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=2558867 ------------------------------ 「Enhanced Link Attribution」は、「拡張リンクのアトリビューション」でなく「強化されたリンクアトリビューション」と和訳されるべきではないだろうか。

久しぶりにミクシィにログインして気付いた変化

1. mixiアプリのキーワード検索が可能に これまではmixiアプリの検索機能がなかった。ソーシャルアプリは友人と一緒に利用するからこそ楽しいのであって、ひとりでアプリを探し出して利用してほしくないという方針だった。しかし、ミクシィ内にアプリの検索機能がないせいで、オフラインからアプリに集客することが困難だった(アプリ名を認知させても探し出してもらえなかった)。キーワード検索が可能になったことで、この問題は解消される。一方、アプリの利用者数は表示されなくなった。 2. 一部のmixiページでコメントは承認後に反映 多くのmixiページで、投稿したコメントはそのまま表示される。しかし、サントリーのページでは、投稿したコメントは承認されたものだけが表示されるようになっていた。消費者としては違和感があるが、いわゆる炎上を危惧するブランドには支持される機能かもしれない。 3. 本田翼さんが人気 mixiページのフォロワー数が最も多いブランドはスターバックスで21万人以上。公式ページ以外でフォロワー数が最も多いのは本田翼さんのページで、加藤ミリヤさんやきゃりーぱみゅぱみゅさんの公式ページをもしのぐ。かわいい。

AKQA、日本にオフィスを開設

東京にオフィスを開設。最初のクライアントはナイキジャパンと日産自動車。 ------------------------------ AKQA arrives in Japan http://www.akqa.com/thought/articles/2012-11-akqa-arrives-in-japan https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151287018089636 https://twitter.com/AKQA/status/266680251097178112 https://twitter.com/reiinamoto/status/230153697227853825 ------------------------------

モバイル広告と太い指問題

ゴールドスポットメディアの調査によると、モバイルの静止バナーのクリックの38%、リッチメディアバナーのクリックの13%は、偶発的な意図せざるクリックだという。

ポッキーがツイッターでギネス記録に挑戦

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」。江崎グリコは、「ポッキー」を含むツイート数で「24時間にもっともツイートされたブランド」の世界記録に挑戦。111万ツイートを目指している。 ------------------------------ TRY WORLD RECORD on Twitter http://fun.pocky.jp/share/wr/ ------------------------------

メディアマインド、ヤフー認定第三者配信サーバーに

ヤフーがメディアマインドテクノロジーズを第三者配信広告サーバーに指名。まずは「GyaO!」のディスプレイ広告において、年明けから試用するという。「爆速」というからには、間もなくすべてのディスプレイ広告で第三者配信を受け入れていただきたい。 ------------------------------ 両社の業務提携のニュースリリース http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/1031a.html Yahoo! JAPANの新広告ソリューション http://advertising.yahoo.co.jp/newbrand/ ------------------------------

Googleアナリティクスのタグでリマーケティング

グーグルは、「Google ディスプレイネットワーク」でのリマーケティングを「Google アナリティクス」のタグで実施できる機能を、夏が終わるまでに段階的に有効にすると発表していたが、すでに多くのアカウントで有効になったようだ。「AdWords」とアナリティクスのアカウントをリンクさせ、アナリティクスのトラッキングコードの一部を置換する必要がある。 ------------------------------ Google アナリティクスのリマーケティングリスト https://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=2611268 ------------------------------

ヤフー、IE10のDNT信号を無視する方針

マイクロソフト「Internet Explorer 10」が「Do Not Track (DNT)」を初期設定で有効としたことに反発して、ヤフーはIE10の初期設定のDNT信号を認識しない方針を表明。 ------------------------------ In Support of a Personalized User Experience http://www.ypolicyblog.com/policyblog/2012/10/26/dnt/ ------------------------------

日本のRTB市場規模、2012年は前年の4倍

パブマティックがIDCに委託した調査より。世界のディスプレイ広告のリアルタイム入札取引額は、2011年は13億5,580万ドルだったが、2012年には前年比119%増の29億7,230万ドルとなる見込み。市場規模が最大なのはアメリカだが、調査対象国のうち2012年の成長率が最も高いのは日本。日本のディスプレイ広告のリアルタイム入札取引額は、2011年は4,680万ドルだったが、2012年は前年比329%増の2億80万ドルとなる見込み。ホワイトペーパーをダウンロードすると詳細を確認できる。 ------------------------------ Real-Time Bidding in the United States and Worldwide, 2011-2016 (October 2012) http://www.pubmatic.com/october-23-2012.php Download the full white paper http://www.pubmatic.com/reports/ ------------------------------

投稿写真でオルゴール

ニベア花王「みんなでデコって奏でよう NIVEA デコオルゴール」。オンラインで商品をデコレーションするのでなく、デコレーションした商品の写真を投稿してもらう。投稿された写真のデコレーションがオルゴールの音を奏でる。

ヤフーから「ウルトラ集客」

ヤフーとソフトバンクテレコムが、消費者をオンラインからオフラインの店舗へ誘導するサービス「ウルトラ集客」開始。ヤフーで食品や飲料などの商品情報、クーポンなどの特典を告知して、店舗への誘導を図る。PCやスマートフォンなどで特典のバーコードを受け取った消費者は、店舗に設置された端末「CouponGATE」から特典の引換券を受け取り、レジで商品と交換できる。

パナソニック、交通広告で電子クーポンを配布

駅のベンチ広告の横にある機器にスマートフォンをかざすと、テレビ広告が視聴でき、駅のコンビニ「NEWDAYS」で使える150円割引クーポンが抽選で当たる。この施策は「山手線トレインネット」車内でも展開されているようだ。 ------------------------------ フェイスブックで紹介された写真 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=207626216036112 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=210169359115131 ------------------------------

フェイスブックで反応率を高める方法

コムニコとニフティが「MarkeZineDay 2012」で発表したプレゼンテーション資料を公開している。フェイスブックの投稿の反応率について偏差値を算出して、ファン数の異なるページ間でも反応率の優劣を比較しやすくした。また、個別の投稿を分析すると、画像ありの投稿の反応率は画像なしのそれの5倍だった。投稿に含まれる平仮名の割合と反応率には正の相関が、片仮名の割合と反応率には負の相関があった。漢字の割合は20%から30%が最適だった。問いかけや行動の喚起を含めることが有効であることも確認された。最も反応率が高いのは17時台の投稿だったが、7時台、11時台の投稿も反応率が高かった。7時台は投稿が少なく目立ちやすいのが要因と推測される。

フェイスブック、グローバルブランド向けに新ページ構成

フェイスブックがグローバルブランド向けに新たなページ構成「Global Pages」を提供。特定の国向けのローカルページと、その他の国向けのデフォルトページを設定して、利用者の居住する国ごとに適切なページに誘導できる。各ローカルページとデフォルトページはURLが異なるが、ページ名、ファン数、話題にしている人の数は同一となる(ページ名はローカルの言語が使用できる)。居住国別に適切なページにリダイレクトされるので、ブランドはひとつのURLを使用すればよい。メインページの管理者はグローバルなインサイトを閲覧できるようになる。

ソーシャルメディア利用者に読まれている朝日新聞

朝日新聞社がソーシャルメディアの利用実態を調査した資料「ソーシャルメディアと新聞」を公開。消費者がソーシャルメディアに書き込みを行うときの情報源は、1位がテレビ、2位が新聞。ソーシャルメディア利用者に最もよく読まれ、高く評価されている新聞は、朝日新聞だという。

「LINE camera」に企業スタンプ

NHN Japanが、「LINE」の公式カメラアプリ「LINE camera」において、企業向けに「スポンサードカメラスタンプ」を提供。ローソンのスタンプが配布されている。

CCI、ロケットフューエルと提携

サイバー・コミュニケーションズがロケットフューエルと提携。ロケットフューエルの広告配信最適化技術を利用して、トレーディングデスクサービスの強化を図る。 ------------------------------ Rocket Fuel http://rocketfuel.com/ ------------------------------

モーションビート、スパイアと合併へ

12月30日にモーションビートがスパイアを吸収合併して、商号をユナイテッドに変更する。トレーディングデスク事業、広告プラットフォーム事業、スマートフォンメディア事業を中核事業とする。

グーグル、「リンクの否認」ツールを提供

ウェブサイトへの不自然なリンクを理由に手動によるスパム対策が実施されているというメッセージがグーグルから届いたとき、ウェブマスター向けガイドライン違反となる箇所の違反状態を解消するために使える。

タブレット端末と組み合わせる雑誌広告

トヨタ自動車「Lexus ES」の施策。雑誌「Sports Illustrated」に挿入された広告の裏で、「Sports Illustrated」のiPad版に挿入されたビデオ広告を再生する。ビデオは次のウェブサイトからも再生できる。 ------------------------------ Lexus Sports Illustrated Ad http://www.lexus.com/stunning/ http://www.lexus.com/stunning/ipad/ ------------------------------

デジタル広告のCPMは上昇へ

フォレスターリサーチが2017年までのデジタル広告市場を予測。2012年に127億ドルと見込まれているアメリカのディスプレイ広告費は、2017年には280億ドルまで拡大する。ソーシャルメディアの人気が成熟したことにより、アメリカの広告インプレッションは2012年から2017年までに1.6%しか増加しない。量から質、すなわち視認可能なインプレションが追求されるようになり、2012年に2.66ドルと見込まれているCPMは2017年に4.68ドルまで上昇する。

CMも息から変えよう。

ロッテ「ACUO」が、テレビ広告にアテレコしてもらうキャンペーンを開始。電話で音声を吹き込み、オンラインの編集画面で調整して応募できる。

フェイスブックで「似合うね!」

ギャップジャパン「BANANA REPUBLIC」がフェイスブックと連動するキャンペーン「FASHION TAGGING」を展開。友人に似合うコーディネートを見つけて「似合うね!」をクリックすると、その友人に商品が当たる抽選券を送れる。「似合うね!」されたひとは店舗で、「似合うね!」したひとはオンラインで抽選に参加する。 ------------------------------ ニュースリリース http://www.dreamnews.jp/press/0000060060/ ------------------------------

電通、広告認識技術「Click AD」を提供

広告やコンテンツをスマートフォンで認識するキャンペーンプラットフォーム「Click AD」を開発。各種メディアを認識。 ------------------------------ Click AD http://www.clickad.jp/ ------------------------------

グーグル、「AdSense for feeds」を終了へ

グーグルが「AdSense for feeds」を12月3日で終了する。「FeedBurner」のURLは継続して利用できる。 ------------------------------ AdSense for feeds is going away http://support.google.com/adsense/bin/answer.py?hl=en&answer=2777193 ------------------------------

ドコモ・ドットコム、「スマートフォンレポート」を発行

ドコモ・ドットコムが、モバイルビジネス向けマーケティング情報を集約した隔月情報誌「スマートフォンレポート」をオンラインで発行している。 ------------------------------ スマートフォンレポート http://report.docomo-com.com/ ------------------------------

デジタルメディアセールス検定

IABが6月から開始したデジタルメディアセールス検定。コレクティブはすべての販売スタッフに試験の合格を求めるという。 ------------------------------ IAB Digital Media Sales Certification http://www.iab.net/certification/ ------------------------------

フェイスブック広告を時間帯別に分析

ソーシャルアズツールが、フェイスブックの広告のパフォーマンスを時間帯別に分析できる無料ツールを公開。 ------------------------------ Social Ads Tool - FREE Heat Map https://www.facebook.com/socialadstool/app_241241672564149 ------------------------------

ピュブリシス、LBiを買収へ

ピュブリシスグループが独立系大手デジタルエージェンシーのLBiインターナショナルを買収することで合意。 ------------------------------ LBi International http://www.lbi.com/global/ ------------------------------

ダブルベリファイ、カンターと提携してキャンペーン測定

ダブルベリファイがカンターメディアのコンピートと提携して、キャンペーン測定システム「Ad VRF」を提供。ダブルベリファイによるオンライン広告の適正配信検証サービスおよび視認可能広告測定サービスと、コンピートの200万人以上のデジタル消費者パネルを連携させることで、行動セグメントごとのリーチなどを分析できる。 ------------------------------ DoubleVerify and Kantar Media Compete Launch First Campaign Measurement System to Combine Ad Viewability, Verification and Behavior-Based Audience Segments http://www.doubleverify.com/resources/press-releases/5391-2/ ------------------------------

博報堂DYMPら、音声認識の番組連動アプリを開発

博報堂DYメディアパートナーズ、Tメモ、ビデオリサーチが、テレビ番組やラジオ番組の音声を認識して関連情報をスマートフォンに配信するアプリ「RNBテレオト」を開発。ビデオリサーチの音声認識技術「VRON」を活用。南海放送で実証実験を行う。

電通、「Passbook」対応パス管理システムを開発

アップル「iOS 6」に標準搭載された電子チケット・クーポン管理アプリ「Passbook」に対応した、企業向けのパス発行管理システム「PASSSS」を開発。企業がオンラインでパスを発行管理できるシステムと、店舗で発行されたパスを読み取るアプリから構成されているという。 ------------------------------ PASSSS http://passss.com/ ------------------------------

グーグル、キャンペーン事例集を公開

デジタルを活用したキャンペーン事例を紹介する「Creative Sandbox」を公開。事例の追加申請フォームもある。 ------------------------------ Creative Sandbox by Google http://www.creativesandbox.com/ ------------------------------

ローソン、フォースクエアで販促

アメリカ以外の企業として初めて「ユニーククーポンコードキャンペーン」を実施。また、日本企業として初めて全世界のローソン店舗で「パートナーバッジキャンペーン」を実施。

アマゴルファー猿

アマゴルファー猿がミズノ「BODY FIT GOLF」で「旗つつみ」に挑戦。ビデオの完成度が高い。 ------------------------------ アマゴルファー猿 https://www.facebook.com/mizuno.golf.japan/app_366955306712047 http://www.youtube.com/amagolferSARU ------------------------------

世界中に隠した10台のテレビを探し出せ

フィリップスのフレームレステレビの施策。世界中に10台のテレビを隠して、手掛かりとなる写真を公開。「Google マップ」を拡大したり、「ストリートビュー」で探索したり、写真をソーシャルメディアで共有したりして、場所を突き止め地図に印を付けると、このテレビが当たる。 ------------------------------ Philips Hideouts http://philips-hideouts.com/ ------------------------------

カンパイゴール!

サッカー日本代表がゴールを決めた瞬間に「カンパイゴール」ボタンを押すと、ツイッターに「カンパイゴール」と投稿され、懸賞に応募できる。テレビを視聴しながらスマートフォンを利用しているひとが多いことに注目した施策。キリンビール。

スマホ向けCM配信アプリ「スマートCM」

トヨタマーケティングジャパンが、スマートフォン向けのテレビ広告配信アプリ「スマートCM」を公開。9月4日現在、約50社の約200本のテレビ広告が配信されている。 ------------------------------ スマートCM(友達紹介ポイント取得用ID:81779707) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smartcm http://itunes.apple.com/jp/app/id554532209 ------------------------------ トヨタマーケティングジャパンは、類似のアプリ「EQ」を公開していたが6月に終了。8月からイクスの「EQneo」がその後継アプリとなっている。 ------------------------------ EQneo https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eqs.eq http://itunes.apple.com/jp/app/eqneo/id536813899 ------------------------------ 類似のアプリとしては、アサツーディ・ケイの「mobile DADA」もある。 ------------------------------ mobile DADA https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.adk.mobiledada http://itunes.apple.com/jp/app/mobile-dada/id544275674 ------------------------------

ヤフーとクリテオが提携、第三者配信を受け入れか

8月30日、クリテオがヤフーと提携したと発表。ヤフーの広告在庫に、パーソナライズされたクリック課金のディスプレイ広告を独占的に配信するという。 ------------------------------ Yahoo! JAPAN and Criteo form landmark online advertising strategic partnership http://www.criteo.com/jp/node/1174 Criteo To Run Yahoo Japan's Performance-Based Inventory; Entry To China Is Next http://www.adexchanger.com/online-advertising/criteo-to-run-yahoo-japans-performance-based-inventory-entry-to-china-is-next/ ------------------------------ ヤフーからの公式な発表がないが、第三者配信を受け入れるということか。日経BPの報道によると出資をともなうという。 ------------------------------ ヤフー、クリテオ日本法人への資本参加が明らかに、Yahoo!JAPANでレコメンド広告の配信開始 http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmgp/20120829/236166/ ------------------------------

グーグル、アドプランナーを改称して機能制限

9月5日より、「DoubleClick Ad Planner」は「Google Display Network Ad Planner」と改称され、「Google ディスプレイネットワーク(GDN)」のプレースメントの情報だけを扱うようになった。ドメイン名を指定してトラフィックを分析しようとしても、GDNの数値しか表示されない。利用者の世帯収入や学歴など、一部の情報も表示されなくなった。 ------------------------------ Google Display Network Ad Planner https://www.google.com/adplanner/ ------------------------------

ディスプレイ広告の半分以上は無駄

アドセーフメディアが2012年上半期のディスプレイ広告を調査したところ、ブラウザーに1秒以上表示された広告は半数に満たなかった。また、広告の6%から7%は、同じページに同じキャンペーンの広告が表示されていた。 ------------------------------ AdSafe Semiannual Review http://adsafemedia.com/about-adsafe/news-press/2012-08-28/adsafe-semiannual-review ------------------------------

電通デジタルHD、マキシファイアに出資

電通デジタル・ホールディングスがマキシファイアに出資。マキシファイアは、媒体社の収益を最大化するソリューションを提供している。2012年5月から東京にも事務所を開設して、8月にはメディアマスと提携もしていた。 ------------------------------ Maxifier http://www.maxifier.com/ ------------------------------ マキシファイアの取り組みについては、次の記事が詳しい。 ------------------------------ マキシファイアの紹介 http://www.exchangewire.jp/2012/08/20/maxifier/ ------------------------------

セシリアおばさんに挑戦

スペインの教会のフレスコ画が80才の女性により「修復」されて話題になった。修復した女性の名前を冠したウェブサイト「The Cecilia Prize」では、オンラインで誰でも修復に挑戦できる。 ------------------------------ The Cecilia Prize http://www.ceciliaprize.com/ ------------------------------ 修復された画像は、ピンタレストで閲覧できる。傑作多数。 ------------------------------ 修復画像一覧 http://pinterest.com/ceciliagimenez0/www-ceciliaprize-com/ ------------------------------

Old Spice Muscle Music

ビデオはおもしろくない。しかし、ビデオを再生した後、キーボードを押すことで自分が演奏できることと、それを録画して共有できることはおもしろい。P&G「Old Spice」。 ------------------------------ Old Spice Muscle Music http://vimeo.com/47875656 ------------------------------

流行を先読みする「電通トレンドソナー」

電通、電通パブリックリレーションズ、電通マーケティングインサイトが、流行の兆しを報告するサービス「電通トレンドソナー」を共同で開発。高感度な消費者へのリサーチ、有識者や専門家へのヒアリング、ソーシャルメディアのクチコミ分析を組み合わせた。

アドエイジ、モバイルマーケティング市場を報告

モバイルマーケティング市場についての各種統計をまとめた資料を公開。モバイルの売上による広告会社のランキングも含む。オンラインで閲覧できる。 ------------------------------ Mobile Fact Pack 2012 http://adage.com/whitepapers/receipt.php?fu=1&cNum=&whitepaper_id=69 ------------------------------

カレン、ソーシャルリスニングツールを開発

ソーシャルリスニングツール「Social Navigator Marketing Edition」を販売。東京大学の技術提供を受けて開発したソーシャル言語処理エンジン「SNipeR」により、身内の声やボットの声を除外して分析できるという。 ------------------------------ Social Navigator ME http://socialnavigator.jp/ ------------------------------

フェイスブック、代理店向け学習プログラムを公開

フェイスブックのページ、広告、技術について、オンラインでインタラクティブに学習できるプログラム「Facebook Studio Edge」が公開された。代理店のメールアドレスで認証を受けると利用できる。 ------------------------------ Introducing Facebook Studio Edge http://facebook-studio.com/news/item/introducing-facebook-studio-edge Facebook Studio Edge http://facebook-studio.com/education/index ------------------------------

ビスタプリント、「Facebookページビルダー」を提供

専門知識がなくても各種カスタムタブを作成できる。カスタムタブ管理はページモードの機能を利用している。 ------------------------------ Facebook Page Builder http://www.vistaprint.com/facebook-business-page-builder.aspx http://www.vistaprint.jp/facebook-business-page-builder.aspx Pagemodo http://www.pagemodo.com/ ------------------------------ 試作してみたタブは次の通り。 ------------------------------ お問い合わせフォーム https://www.facebook.com/netadreport/app_106171216118819 ------------------------------

ニコニコ動画のようなディスプレイ広告

ニコニコ動画のように文字が流れるディスプレイ広告を、広告画像とテキストだけで作成できる。静止画の広告を目立たせる手法として利用したい。複数のブラウザーで同じように表示させるため、不要そうなタグも必要。 リカちゃんがいればさみしくない 手でねじるだけでかんたんにカールできちゃう! ピンクのワンピースかわいいね 肌がすべすべなの 激安!通常配送料無料 <div style="width:300px; height:250px; border:solid 1px #cccccc; position:relative;"> <div style="text-align:center;"> <a href="ランディングページのURL" target="_blank"><img src="ディスプレイ広告のURL" width="300" height="250" alt="" style="border:none;"></a> </div> <div style="position:absolute; top:30px; width:300px; height:250px; overflow:hidden; font-weight:bold; text-shadow:1px 1px 1px #202020; filter:DropShadow(color=#202020 offX=1 offY=0) DropShadow(color=#202020 offX=-1 offY=0) DropShadow(color=#202020 offX=0 offY=1) DropShadow(color=#202020 offX=0 offY=-1);"> <a href="ランディングページのURL" target="_blank" style="text-decoration:none;">

コカコーラ、テレビ広告の音声認識でゲーム

日本コカ・コーラがスマートフォン向けアプリ「コカ・コーラ ゼロ Wild Health Challenge」を公開。テレビ広告の音声を感知してゲームが始まるアプリで、ゲームをクリアすると懸賞に応募できる。 ------------------------------ スマホでCMをキャッチする新体験アプリ! http://www.cocacola.jp/zero/appli/ ------------------------------ テレビ広告の音声認識を利用した施策は、海外では次のようにいくつもの事例があるが、日本では珍しい。 ------------------------------ テレビ広告にチェックインすると商品がもらえる http://blog.netadreport.com/2011/04/blog-post_625.html 広告を「Shazamable」に http://blog.netadreport.com/2011/07/shazamable.html スーパーボウル、多数の広告が「Shazam」に対応 http://blog.netadreport.com/2012/02/shazam.html ------------------------------ 追記(2012年8月22日):NTTドコモも、テレビ広告の音声認識で懸賞に応募できるアプリを提供していたようだ。 ------------------------------ オリンピック応援アプリ、Twitter連動やドコモCMからのキャンペーンなどを実施 http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201207251850.html ------------------------------

コムスコア、視認可能な広告の取引を提言

オンライン広告を、配信される広告のCPMでなく、視認可能な広告のCPMで売買することを提言するホワイトペーパーを公開。視認可能な広告で取引すれば、広告主は広告効果の手応えをより確かに感じられるようになる。パブリッシャーにとっても、プレミアム在庫と非プレミアム在庫の価格差を縮小したり、プレミアム在庫の比率を高めたりすることができ、収益が向上するという。 ------------------------------ The Economics of Online Advertising: How Viewable and Validated Impressions Create Digital Scarcity and Affect Publisher Economics http://www.comscore.com/layout/set/popup/Press_Events/Press_Releases/2012/8/comScore_Releases_White_Paper_The_Economics_of_Online_Advertising ------------------------------

電通、新ブランド「DNA」で北米のデジタル強化

電通が北米のオペレーティングユニット「DNA」を立ち上げた。360i、ファーストボーン、アティック、ステーキ、電通アメリカ、電通ボスが傘下に含まれる。デジタルを中核としたサービスを強化する。 ------------------------------ Dentsu Elevates Commitment to Digital Innovation with Creation of DNA http://www.dentsunetwork.com/#/news/all/647 ------------------------------ WPPの「Group M」、ピュブリシスの「Vivaki」、オムニコムの「OMG」のように、複数社をひとつのブランドに包括することにより、協働体制を強化する。

IMJ、MBOにより上場廃止へ

業績が低迷していたアイ・エム・ジェイの株式と新株予約権を経営陣が取得するという。筆頭株主であるカルチュア・コンビニエンス・クラブの保有株式はそのままで、第2位株主である博報堂は公開買い付けに応じる。

スマホを振ってコンテンツを取得する「grabee」

博報堂アイ・スタジオが、スマートフォンを振るとコンテンツを取得できるアプリを公開。日時、場所、利用者の性年齢などの属性を指定してコンテンツを配信できるという。8月14日から、ファミリーマートのキャンペーンで採用されている。 ------------------------------ 初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪ キャンペーン http://famima-miku.jp/movie/ ------------------------------

電通、ツイートの拡散力を測定

電通が、ツイッターでの話題の拡散力を測る指標を開発したと発表。ツイートのリーチとフリークエンシーの可能性を、フォロワーの重複を省いて把握できるという。

マイクロアド、RTB広告市場規模を予測

日本のリアルタイム入札経由のディスプレイ広告市場規模を予測。2011年は66億円と推定、2012年は256億円と予測。2016年にはディスプレイ広告の25.7%がリアルタイム入札を経由して配信され、市場規模は1,000億円を突破するという。

ヤフーを含むキャンペーンのリーチ測定が可能に

ビデオリサーチインタラクティブが、新たな広告効果測定サービス「One Report」を発表。ヤフーを含むキャンペーンの効果を一元的に測定するサービス。これまでヤフーは第三者配信を受け入れていなかったが、「One Report」の測定用タグを広告と同時に配信してもらうことで、広告の到達やポストインプレッションなどを把握できるようだ。

イーマーケッター、世界の広告費を予測

日本の総広告費は2013年に、オンライン広告費は2014年に中国に抜かれ、世界3位になりそうだ。モバイル広告費は2012年にアメリカに抜かれるが、2015年までは世界2位を維持しそうだ。 ------------------------------ Emerging Markets Drive Worldwide Total Ad Spend http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1009216 US on Track to Become Top Mobile Ad Market http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1009232 ------------------------------

グーグル、ワイルドファイアを買収

オラクルによるヴィートゥルーやインボルバーの買収、セールスフォースドットコムによるバディメディアの買収に続いて、グーグルがワイルドファイアインタラクティブを買収。ワイルドファイアは日本ではトランスコスモスが販売パートナーになっていた。

NTTコム、マーケティング支援会社を設立

NTTコミュニケーションズ、NTTナビスペース、NTTレゾナント、デジタルフォレストの関連事業を統合して、新会社「NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション」を設立する。10月1日から営業を開始。

表計算ソフトの画面で息抜き

サントリー「エスプレッソーダ」が、働く大人のリフレッシュツールを提供。表計算ソフトのような画面を通じて、フェイスブックやツイッターを利用できる。 ------------------------------ 「ESPRESSODA in Office」オフィスのクセにはじけてる http://espressoda.jp/ ------------------------------

CCI、もしもしホットラインと業務提携

サイバー・コミュニケーションズともしもしホットラインが、デジタルマーケティング領域における業務提携に合意。ソーシャルメディアの運用支援を含む。両社のリソース・サービスを集積した専門組織を、もしもしホットラインの子会社であるヴィクシアに新設する。

新ソーシャルプラグイン「Recommendation Bar」

フェイスブックが、ウェブサイトのオーディエンスにコンテンツを推奨するソーシャルプラグイン「Recommendation Bar」を公開。このブログでも、右下にこのソーシャルプラグインを追加した。 ------------------------------ Recommendations Bar https://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/recommendationsbar/ ------------------------------

タブレット広告、インタラクティブな方が効果的

イギリスのIABが、1,000名のタブレット利用者を複数グループに分け、異なるフォーマットの広告を提示して調査した。インタラクティブな広告(ビデオやゲームなどを含む広告)は、静的な広告より評価された。 ------------------------------ IAB unveils Tablet Ad Format Study http://www.iabuk.net/about/press/archive/iab-unveils-tablet-ad-format-study ------------------------------

ソーシャル映画「The Beauty Inside」の主人公を募集

東芝とインテルが、ソーシャルフィルム「The Beauty Inside」を8月16日から公開する。それに先駆け、映画の主人公のオーディションをフェイスブックで開始。主人公は、毎朝目覚めると外見だけ別人になっているという設定。一般から投稿された映像や写真の一部が、ある日の主人公としてソーシャルフィルムに採用される。 ------------------------------ The Beauty Inside http://dynabook.com/pc/film/ https://www.facebook.com/thebeautyinsidefilm ニュースリリース http://newsroom.intel.com/community/ja_jp/blog/2012/07/24/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-the-beauty-inside-%E3%82%B6-%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB-%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8 ------------------------------ 東芝とインテルは、昨年も役者をオンラインで募集して、ソーシャルフィルム「Inside」を公開している。しかし、日本はその施策の対象地域ではなく、日本語には対応していなかった。 ------------------------------ インタラクティブなソーシャル映画「Inside」

トラコス、「Marin Enterprise Edition」で広告運用

トランスコスモスが、マリンソフトウェアの統合型広告運用プラットフォーム「Marin Enterprise Edition」を採用すると発表。さまざまな種類の広告を効率的に管理できる。 ------------------------------ Marin Enterprise Edition http://www.marinsoftware.com/products/enterprise ------------------------------

カナダのIAB、RTB用語集を公開

7月26日、リアルタイム入札についての用語集を公開。 ------------------------------ RTB Glossary http://www.iabcanada.com/wp-content/uploads/2012/07/RTB-Glossary-English.pdf ------------------------------ ソーシャルメディア用語集もある。 ------------------------------ Social Media Glossary http://www.iabcanada.com/wp-content/uploads/2012/07/SocialMedia-Glossary-English.pdf ------------------------------

シャーロック・ホームズの全員探偵

日本コカ・コーラ「紅茶花伝」の施策。解答期限までに1,000問すべてを解くことができれば、1問以上を解いたひとの中から抽選で1名に現金100万円をプレゼント。ただし、ひとりが解答できるのは1日1問のみ。一般的な懸賞キャンペーンは、当選確率の低下を避けるために友人に共有されないことがある。しかし、この施策は期限までに全問が解かれなければ報酬を没収するというルールを作り、共有されやすくしている。

ブレインパッド「Rtoaster」とDAC「i-Effect」が連携

ブレインパッドのレコメンデーションエンジン「Rtoaster」とデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムの広告配信プラットフォーム「i-Effect」が連携。広告主サイトにおける行動履歴を解析して、個々に最適な広告を自動生成して配信する。「i-Effect」はALBERTと連携して類似のソリューションを提携していたが、ブレインパッドでもそれが可能になるということか。

日産ソーシャルプロジェクト「にっちゃん」

日産自動車が展開。編集長は放送作家の鈴木おさむ氏。消費者からの提案を「2.3万円」で買い取る企画を開始。 ------------------------------ 「2.3万円」で、あなたの企画をお買い上げします。 http://social.nissan.co.jp/ARTICLE/20120712_001/ ------------------------------

電通、イージスを買収へ

電通がイージスグループを31億6,400万ポンド(約3,955億円)で買収すると発表。デジタル領域の強化も目的のひとつだという。売上総利益で電通は5位、イージスグループは8位の広告会社グループ。両社の売上総利益を合計しても5位のまま。 ------------------------------ Aegis Group http://www.aemedia.com/ Aegis Group plc に対する友好的な買収手続き開始の合意について http://www.dentsu.co.jp/gold/disclosure/pdf/jp/Conference_201207121630.pdf 投資家向けカンファレンスコール http://wcc.webeventservices.com/r.htm?e=495460&s=1&k=7CCD3F62432DB29A2E24BB6CFCA2966A&cb=blank ------------------------------ 発表翌日の電通の株価は、6.98%下落した。

オラクル、インボルバーを買収へ

オラクルがインボルバーを買収する。オラクルは、インボルバーと同じようにソーシャルメディア管理支援を手掛けるヴィートゥルーを買収したばかり。日本ではトーチライトがインボルバーの独占販売権を持っている。

REVLON × みんなのメイク

スタイリングライフ・ホールディングスが運営するメイク動画の投稿サイト「みんなのメイク」に、レブロンがチャンネルを開設。 ------------------------------ Revlon Channel http://mutv.jp/channel/revlon ------------------------------

バナー広告をクリックするひとは、よく買うひと

「ディスプレイ広告をよくクリックする消費者の価値は低い」という定説に、クリテオが反論。 ------------------------------ Measuring the Value of Users Who Click on Online Display Ads http://www.criteo.com/us/news-and-events/press-releases/criteo-releases-new-research-study-proving-clicks-matter-display ------------------------------

夏の冷たい麺グランプリ

セブン-イレブン・ジャパンが、冷たい麺のナンバーワンを投票で決定する施策をフェイスブックで実施。投票した商品が勝利して、規定の条件を満たすと、「nanacoポイント」がもらえる。セブンイレブン店内の無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」から投票すると、「nanacoポイント」をもらえる条件が異なる。 ------------------------------ フェイスブックから参加 http://www.711-cp.jp/tsumetaimen_gp-cp/ セブンスポットから参加 http://www.7spot.jp/contents_tsumetai/ ------------------------------ つまり、セブンイレブンに行って「セブンスポット」経由で投票した方が、「nanacoポイント」をもらえる確率は高い。来店を促進する工夫として注目される。

ソーシャルヒッチハイク

トヨタマーケティングジャパン。タレントによるドライブをユーストリームで生中継。視聴者はオンラインからヒッチハイカーとして参加できる。

電通と電通テック、リアルとソーシャルの連携促進

電通と電通テックが、「リアル×ソーシャル」で認知向上と参加性を高めるプロモーションサービス「Social_Box」を提供。アクアビットスパイラルズのソリューションを採用したようだ。また、O2O領域におけるコミュニケーションプランニングや新規サービス開発を目的とした電通グループ内横断のバーチャル組織「_(アンダーバー)」を発足。 ------------------------------ UNDER_BAR http://team-underbar.com/ ------------------------------ ちなみに、「_」を「アンダーバー」と呼ぶのは和製英語であり、英語では「アンダースコア」と呼ぶ。

DAC、「Crisp Engage」を国内独占提供

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムがクリスプメディアと提携。スマートデバイス向けリッチ広告配信プラットフォーム「Crisp Engage」を日本で提供する。 ------------------------------ Crisp Media http://www.crispmedia.com/ ------------------------------

「いいね!」ひとつで100メートル

ジョセフテイム氏が「いいね!」ひとつにつき100メートルを走る。その過程はフェイスブックで報告。ナイキジャパン。 ------------------------------ RUN Like ME https://www.facebook.com/nikerunlikeme https://www.facebook.com/nikerunjp/app_369867796400108 http://nike.jp/runlikeme/sp/ ------------------------------

パブリッシャー向けツールバーに広告ブロック機能

グーグルが「AdSense Publisher Toolbar」を「Google Publisher Toolbar」(Google サイト運営者向けツールバー)に改称。不適切な広告を直ちにブロックできる機能を追加。 ------------------------------ Block ads on your site with the updated Google Publisher Toolbar http://adsense.blogspot.jp/2012/07/block-ads-on-your-site-with-updated_03.html Google Publisher Toolbar https://chrome.google.com/webstore/detail/omioeahgfecgfpfldejlnideemfidnkc ------------------------------

ローソン、ピンタレストで写真コンテスト

指定のハッシュタグ付きでツイッターに投稿された写真を、ピンタレストに集約して、「Repin」を投票とみなす。 ------------------------------ ウチカフェスイーツの夏フォトコンテスト http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/photo/ ------------------------------

フェイスブックの懸賞アプリ一覧

フェイスブックでプレゼントキャンペーンを簡単に実施するためのアプリ。五十音順。不足があれば連絡ください。 ------------------------------ IQUE - プラコレ http://www.ique.co.jp/pracolle/ アライドアーキテクツ - モニプラ for Facebook http://fan-app.monipla.jp/ ガイアックス - Fantasticsアプリ http://gaiax-socialmediafactory.com/asp クロコス - Crocosマーケティング http://marketing.crocos.jp/ コムニコ - morau https://apps.facebook.com/morau_jp/ ハイベロシティ - Hivelo Social Apps http://social.hivelocity.co.jp/ マインドフリー - fanCampaign https://apps.facebook.com/fancampaign/ ------------------------------ フェイスブックの利用規約や景品表示法に違反している施策を見かけるので注意。 ------------------------------ 追記(2012年8月2日):スマートシェア - SmartShare Apps http://www.ssapp.jp/platform/application 追記(2012年8月12日):リクルート - CREYLE http://biz.creyle.jp/ 追記(2012年9月19日):アラタナ - Zeeble http://zeeble.biz/ 追記(2012年11月10日):サイバー・バズ - ポチカム https://apps.facebook.com/pochicome/ ------------------------------

ファン数やフォロワー数の推移を分析する方法

第三者が運営するフェイスブックのファン数やツイッターのフォロワー数の推移を確認するときは、ユーザーローカルのツール「Social Insight」が便利。フェイスブックであれば、ファン数だけでなく、「話題にしている人」の数、投稿への「いいね!」数やコメント数の推移も確認できる。ツイッターであれば、フォロワー数だけでなく、フォロー数やツイート数の推移も確認できる。 ------------------------------ Social Insight http://social.userlocal.jp/ ------------------------------ しかし、「Social Insight」の無料版では、直近1カ月の数値しか表示されない。それより過去の推移を確認したいときは、ワイルドファイアインタラクティブのツール「Wildfire Social Media Monitor」が便利。 ------------------------------ Wildfire Social Media Monitor http://monitor.wildfireapp.com/ ------------------------------ いずれのツールも、グラフにカーソルを重ねると日別の数値を確認できる。ファン数やフォロワー数の推移の変化を見つけたら、フェイスブックやツイッターで当時の投稿を確認したり、グーグルの「Google Insights for Search」で当時のニュースや検索数の推移を確認したり、ブログ検索やクチコミ分析のツールで当時の話題を確認すると、その要因を推定できる。

グーグル、バナー広告に非表示ボタンを導入

「Google ディスプレイネットワーク」のディスプレイ広告の一部(リマーケティングやインタレストカテゴリーでターゲティングしている広告から)に、「×」印のアイコンが表示されるようになるという。インターネット利用者がそのアイコンをクリックすると、そのキャンペーンで使用されているその広告は表示されなくなる。このようにディスプレイ広告上で広告非表示のフィードバックを受け付ける仕組みは、フェイスブックが先行していた。

優勝賞金100万円の心理戦「PASS or GUN」

KDDI「auスマートパス」が、9日間限定のオンラインイベント「PASS or GUN」を開催。心理的な駆け引きを楽しむオリジナルゲームで、ツイッターかフェイスブックのアカウントを使用して参加する。ゲームのルールはやや複雑だが、怪しげな魅力に引き込まれる。世界観の演出が巧妙。 ------------------------------ PASS or GUN http://pass-gun.jp/ ------------------------------

ツイートの反応を高める9つの方法

バディメディアが主要なブランドのツイッターのアカウント320個以上を分析して、効果的なツイートの方法を解明した。 ------------------------------ Strategies for Effective Tweeting: A Statistical Review http://forms.buddymedia.com/whitepaper-form_strategies-for-effective-tweeting.html ------------------------------ ツイートの成功の指標としては、返信率(フォロワー数に対する返信数の割合)、リツイート率(フォロワー数に対するリツイート数の割合)、エンゲージメント率(フォロワー数に対する返信数およびリツイート数の割合)に注目した。公開された報告書を抄訳する。 ------------------------------ 1. 適切な曜日を見極めてツイートする: 週末のツイートのエンゲージメント率は、平日のそれより17%高い。しかし、それにとらわれずブランドのカテゴリーにとって適切な曜日を重視すべき。 2. 昼間の時間にツイートする: 昼間(7時から20時)のツイートのエンゲージメント率は、夜間(20時から7時)のそれより30%高い。古いツイートはすぐに押し流されてしまうからだ。フェイスブックは逆に夜間のエンゲージメント率が高いので、併用して補完するとよい。 3. ツイートは1日4回以下にする: 1日当たりのツイート数が少ない方が、エンゲージメント率は高い。1日4回以下に抑えるべき。 4. ツイートは100文字以内にする: 100文字以内のツイートのエンゲージメント率は、それ以上のものより17%高い。フォロワーが文字を挿入できる余地を残すこと。 5. ツイートにリンクを挿入する: リンクを含むツイートのリツイート率は、リンクのないそれより86%高い。リンクはトラフィックを集めるだけでなく、話題を広めるのにも役立つ。 6. URLの前にスペースを空ける: リンクのエラーの92%は、URLの直前にスペースが空いていないために発生している。リンクは必ずクリックできるように。 7. 2個以内のハッシュタグを含める: ハッシュタグを含むツイートのエ

ヤフー、ポイントを付与できる「イイね!」ボタンを開始

「Yahoo!ポイント」をプレゼントできる「イイね!」ボタンを、ヤフーが一部のサービスに導入。外部のウェブサイトで利用できるようになる予定はないようだ。「いいね」はフェイスブックやグリーが使用していて、「イイネ」はミクシィの登録商標なので、「イイね」になったと推測される。 追記(2012年11月8日):開始の翌月、「イイね!」は「ナイス!」に改称された。 ------------------------------  「イイね!」ボタンの名称が「ナイス!」に変わりました http://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/31862311.html ------------------------------

IAB、アトリビューションの手引きを公開

IABが、各方面を取材してデジタルアトリビューションの現況をまとめた報告書「Digital Attribution Comes Of Age」と、アトリビューションの手引き「The IAB Digital Attribution Primer」を公開。 ------------------------------ Digital Attribution Comes Of Age http://www.iab.net/digitalattribution The IAB Digital Attribution Primer http://www.iab.net/attributionprimer ------------------------------ 「The IAB Digital Attribution Primer」は、アトリビューションの定義、手法、課題など、基礎を解説している。冒頭では、アトリビューションを次のように定義している。 ------------------------------ Attribution is the process of identifying a set of user actions ("events") that contribute in some manner to a desired outcome, and assigning value to each of these events. アトリビューションとは、期待する成果に何らかの寄与をしている利用者の一連の行動(イベント)を確認して、これらの各イベントに価値の評価を割り当てるプロセス。 ------------------------------ アトリビューションの方法としては、インプレッション、クリック、エンゲージメントなどのイベントについて、リーセンシー、フリークエンシー、シークエンスなどの因子を考慮して、さまざまな加重モデルで評価できることが分かる。一元的にすべての行動を捕捉したり、複数端末を横断する行動を把握したりすることが困難であることは、課題として挙げられている。また、オフライン施策のアトリビューションに利用されてきたマーケティングミックスモデリング(メディアミックスモデリング)が対比として紹介さ

UNIQLO Dry Mesh Project

ピンタレストを利用。スクロールすると画像が変化。複数のアカウントから同時にピンすることでハッキング。

マクドナルドの商品は、なぜ写真と違うのか

カナダのマクドナルドが、商品についての質問をオンラインで受け付けている。「実際の商品の見た目が広告と異なるのはなぜか」など、一部の質問にはビデオで回答している。 ------------------------------ Our food. Your questions. http://yourquestions.mcdonalds.ca/ McDonald's Canada Channel http://www.youtube.com/McDonaldsCanada ------------------------------

WPP、AKQAを買収

6月20日、WPPがAKQAを買収すると発表。AKQAはクリエイティブとテクノロジーに強みを持つデジタルエージェンシーで、各種広告賞でも常連。2011年には電通による買収交渉があったとされるが実現しなかった。買収額は未公開だが、5億4,000万ドルほどの企業価値があるという。 ------------------------------ AKQA Announcement http://www.wpp.com/wpp/press/press/default.htm?guid=%7b09f00f6a-5761-4bd8-820d-e2ac11e77851%7d Conference Call Replay Access (Martin Sorrell) http://event.on24.com/r.htm?e=488030&s=1&k=FBEE36AF6EB9F11D1F0DBFBA23781478 Presentation http://www.wpp.com/NR/rdonlyres/E2D5676F-2CEA-404E-90D8-581B445FB901/0/wpp_investor_akqa_june_20_2012.pdf ------------------------------

世界最大のクロスワードパズル

第一三共ヘルスケア「カロヤン」が世界最大のクロスワードパズル「KAROYAN」を公開した。継続的な使用で効果が期待できるという製品特性を伝えるため、完成まで長い時間のかかる16万マスのクロスワードパズルを用意したようだ。しかし、公開してみると24時間以内に完成。話題を耳にしてキャンペーンサイトを訪問したころには、すでに終了していて何も楽しめない状況だった。これは誤算か。最も回答数が多かった参加者に商品券10万円分をプレゼントするというルールは、時間を持て余している学生などに有利であり、昼間に仕事を抱えている社会人には不利だろう。少数の問題を解くだけでも応募でき、多数の問題を解いても一定の当選確率を超えないなどのルールであれば、もっと多数のひとが多様に参加できただろう。24時間以内で完成するのが想定内なら、完成後に訪問しても楽しめる要素を用意しておくべきだったかもしれない。

短縮URLでオーディエンスセグメントを作成

6月13日、ラジウムワンが短縮URLサービス「re.Po.st Enterprise」を開始。短縮されたURLが、ディスプレイ広告用のオーディエンスセグメントを作成するようだ。 ------------------------------ re.Po.st http://re.po.st/ ------------------------------

悪質広告対策で結束

ストップバッドウェアが、マルウェアや詐欺につながる広告から消費者を守るために「Ads Integrity Alliance」を結成。フェイスブック、グーグル、ツイッター、AOL、IABが協力。

コムスコア、「The Power of Like」の続編を公開

コムスコアが、ホワイトペーパー「The Power of Like」の続編として「The Power of Like 2」を公開。フェイスブックと共同でソーシャルメディアマーケティングの効果を分析したもの。 ------------------------------ The Power of Like 2: How Social Marketing Works http://www.comscore.com/Press_Events/Presentations_Whitepapers/2012/The_Power_of_Like_2-How_Social_Marketing_Works ------------------------------ フェイスブックでブランドの情報に触れたファンやその友人は、そうでないひとたちよりオフライン店舗における購入率が高まることが、スターバックスやターゲットの事例で明らかになった。

ネット利用時間、PCから携帯にシフト

博報堂DYメディアパートナーズが「メディア定点調査2012」の結果を公開。東京地区では、メディア接触時間は2010年以降は大きな伸びがなく飽和状態。携帯電話からのインターネット利用時間は毎年増加しているが、PCからのインターネット利用時間は2012年に減少した。

「アメーバピグ」からオフライン店舗へ誘導

サイバーエージェントが、「アメーバピグ」からオフラインの店舗への誘導を促進する広告商品「サンクスギフト」を開始。「アメーバピグ」内で企業のアイテムを販売または配布し、それを取得したひとに、オフラインの店舗で商品と引き換えられるクーポンをプレセントする。ローソンが協力。 ------------------------------ 広告商品資料 http://prom.ameba.jp/mediaguide/201207-09/2012_7-9_ameba_pigg_thanksgift.pdf ------------------------------

ソーシャルメディアについてアジアのマーケッターに調査

日本を含むアジア太平洋地域18カ国125名の経営層やマーケティング担当者に、バディメディアがアンケート調査を実施。報告書をダウンロードできる。 ------------------------------ The State of Social Media Marketing in Asia-Pacific http://www.buddymedia.com/newsroom/2012/06/buddy-media-asia-pacific-social-media-marketing-survey-statistics-adtech/ ------------------------------

ユニクロ、10万人トライアル施策を2日で終了

「新サラファイン/新シルキードライ 10万人トライアルキャンペーン」は、オンラインでスロットマシンを回し、絵柄がそろうと商品の引換券が発行される仕組み。テレビ広告、新聞広告、折込チラシなどでキャンペーンサイトを告知したところ、アクセスが集中してシステムが不安定に。想定を上回る応募があり、テレビ広告の放送を中止する措置もしたという。6月9日から開始されたキャンペーンだが、10日の10時前には終了した。人気が殺到したという側面だけをとらえれば、成功事例のようだが、連続して何度でも応募でき、何度でも当選する仕組みが、システムの負荷を増大させていた。この甘さが注目され、2ちゃんねるではいわゆる「乞食祭り」が発生。システムが不安定なせいで参加できないひともいた一方で、多数の引換券を取得したひとも少なくない。「シャツには一生困らない」というほど大量の引換券を取得したひともいたようだ。不正や不公平のまかり通るキャンペーンほど、消費者を失望させるものはない。

ヤマダ電機マルチSNS

ヤマダ電機が統合型オンラインプラットフォーム「ヤマダ電機マルチSNS」を開始。現状の「ヤマダ電機マルチSNS」は、フェイスブックのクライアントツールであり、ヤマダ電機の各種サービスとの連係は弱い。フェイスブックに投稿したり「いいね!」を獲得するとスコアが貯まるという仕組みはおもしろいが、投稿には「ヤマダ電機マルチSNS」へのリンクが付加されてしまうので、実用的なツールとはいえない。

サンダーバード会社、新入社員を募集

協和発酵キリンによる、個別化医療と抗体医薬を啓発する参加型キャンペーンサイト。社員になり、ポイントを貯めると昇進していく。ツイッターやフェイスブックだけでなく、グーグルのアカウントでログインできるのは珍しい。 ------------------------------ サンダーバード・コーポレーション http://www.kktblab.jp/ ------------------------------

友人も当選するツイッター懸賞施策

ハウスウェルネスフーズ「C1000 withGiftキャンペーン」。プレゼント宅配サービス「ギフトナウ」を手掛けるgooyaのソリューションを提供。ツイッターを利用した懸賞に当選すると、フォロワーにも賞品をプレゼントできる。

セールスフォース、バディメディアを買収へ

セールスフォースドットコムによるバディメディアの買収について、両者が合意した。セールスフォースは、ソーシャルメディアのリスニングを手掛けるラディアンシックスを2011年に買収している。ソーシャルメディアのリスニングに定評のあるラディアンシックスと、投稿管理に定評のあるバディメディアが統合すれば、ソーシャルメディアマーケティングの強力なプラットフォームとして競合を圧倒しそうだ。 ------------------------------ Buddy Media http://www.buddymedia.com/ Radian6 http://www.radian6.com/ ------------------------------

フェイスブック、「Promoted Posts」を開始

「Promoted Posts」を利用すると、ページにこれから行う投稿または3日以内の投稿について、有料でリーチを拡大することができる。広告管理画面でなくタイムライン上で予算を設定する。「Promoted Posts」として設定された投稿は、ファンやその友人のニュースフィードに「Sponsored」のラベル付きで表示される。金額ごとの推定リーチは、ページによって異なるようだ。アカウント設定で言語を英語にすると、日本語のページでも「Promoted Posts」の設定ができる。ヘルプは次の通りだが、まだ和訳は準備されていない。 ------------------------------ Promote Your Page Posts https://www.facebook.com/help/promote ------------------------------

iQ Street View

ベルギー王国でも「Google Street View」を利用できるようになったが、グーグルの撮影車が走れない細い道の情報は欠けている。そこでトヨタ自動車は、超小型車「iQ」を利用してそれらの細い道を撮影し、完璧なストリートビューの完成を目指すことにした。撮影してほしい細い道の要望を受け付け、そこを撮影して、ストリートビューを補完していく。

英国IAB、アフィリエイトの解説サイトを公開

イギリスのIABが、パフォーマンスマーケティング(アフィリエイトマーケティング)の仕組みを紹介するウェブサイトを公開。 ------------------------------ Online Performance Marketing, Cookies and You http://www.iab-performance-marketing-explained.net/ ------------------------------

フェイスブックの広告、いいね!以外の反応も報告

フェイスブックの広告管理画面で、「いいね!」以外の反応も確認できるようになった。日本語のヘルプはまだ公開されていないが、次の資料とウェビナーで詳細を把握できる。 ------------------------------ Measuring Success with Ads Manager http://fbrep.com/collateral/Ads_Manager_Guide_with_Action_Measurement.pdf Product Update Spotlight: Ads Manager Changes http://livestre.am/3WlkS ------------------------------ レポートの指標「つながり」が「アクション」に置き換わった。「つながり」は、広告の閲覧から24時間以内に「いいね!」(またはイベントの返事やアプリのインストール)をした利用者数だった。「アクション」は、広告の閲覧から24時間以内だけでなく、広告のクリックから28日以内の反応も含む。ページへの「いいね!」だけでなく投稿への「いいね!」やコメントやシェア、投稿したリンクのクリック、投稿した写真やビデオの閲覧、オファーの入手やシェア、ページのタブの閲覧なども「アクション」として計測される。

IE10の追跡防止機能、広告業界は懸念

マイクロソフトが「Windows 8」のリリースプレビュー版を公開。それに組み込まれている「Internet Explorer 10」の追跡防止機能「Do Not Track (DNT)」が初期設定で有効になっていることについて、IABは懸念を表明した。現在普及している各種ブラウザーにも追跡防止機能はあるが、初期設定では無効になっている。 ------------------------------ Windows Release Preview: The Sixth IE10 Platform Preview http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2012/05/31/windows-release-preview-the-sixth-ie10-platform-preview.aspx Advancing Consumer Trust and Privacy: Internet Explorer in Windows 8 http://blogs.technet.com/b/microsoft_on_the_issues/archive/2012/05/31/advancing-consumer-trust-and-privacy-internet-explorer-in-windows-8.aspx ------------------------------

フェイスブックの投稿、予約が可能に

ページの投稿にスケジュール設定の機能が追加された。投稿日時を6カ月後まで予約できる。 ------------------------------ 投稿のスケジュール設定 https://www.facebook.com/help/?faq=389849807718635 ------------------------------

ADK、スマートフォン向けCM配信サービスを開始

アサツーディ・ケイがスマートフォン向け動画広告配信サービス「mobile DADA」を開始。スマートフォン利用者がCMを視聴して評価すると、現金や商品などと交換できるポイントが貯まる。 ------------------------------ mobile DADA http://www.dada.jp/ ------------------------------ 類似のアプリは、トヨタマーケティングジャパンも提供している。 ------------------------------ EQ http://eq.cm/ ------------------------------

店員とハイタッチで「いいね!」

ギャップジャパンが、店員とハイタッチするとフェイスブックに「いいね!」できる施策を展開。フェイスブックで事前登録をして店舗に行くと、リストバンドを渡される。お気に入りのTシャツコーディネートの店員を見つけて、店員の持っているスマートフォンとリストバンドをハイタッチすると、フェイスブックの写真に「いいね!」したことになる。 ------------------------------ ハイタッチでいいね! http://gap.co.jp/touch/ ------------------------------ 凸版印刷の「リアルいいね!」ソリューションを採用。 ------------------------------ Real Like! http://www.real-like.net/ ------------------------------ フェイスブックでは2割引のクーポンも配布している。 ------------------------------ Gap Japan - Facebookクーポン https://www.facebook.com/GapJapan/posts/472737069418597 ------------------------------

リーチローカルが日本に進出

ReachLocal Japanを通じて日本での事業を開始。地域の中小企業向けにオンラインマーケティングを提供。オンライン広告を経由した電話のコンバージョンを測定できる技術を持つ。 ------------------------------ ReachLocal Japan http://www.reachlocal.co.jp/ ------------------------------

紫外線量に応じて割引クーポン

千趣会「ベルメゾンネット」が、その日の紫外線量に応じた割引クーポンを配布するウェブサイトを公開。ソーシャルメディアと連係。 ------------------------------ UVお見舞い申し上げます https://uv.bellemaison.jp/ ------------------------------

NAVER まとめ、企業向けに「公式まとめ」を提供

NHN Japanが「NAVER まとめ」で企業向けに「公式まとめ」の提供を開始。富士重工業と共同で「SUBARU 公式まとめ」ページを開設。 ------------------------------ ニュースリリース http://www.nhncorp.jp/press/files/PRESS_20120524111427.pdf ------------------------------

ダブルベリファイ、視認可能な広告を測定

オンライン広告の適正配信検証を手掛けるダブルベリファイが、視認可能な広告(面積の半分以上が1秒以上露出された広告)を測定するサービスを開始。 ------------------------------ AdView http://www.doubleverify.com/adview ------------------------------ 同社が26社のメディア販売者を調査したところ、IABの視認可能広告の基準(面積の半分以上が1秒以上露出)を満たしたのは、すべてのインプレッションの54%だった。広告の露出時間を5秒以上にまで厳格化すると、それを満たしたのはインプレッションの36%だった。

オラクル、ヴィートゥルーを買収へ

ソーシャルメディアの管理を支援するヴィートゥルーについては、「インターネット広告のひみつ」でも過去に4回ほど紹介している。 ---------------------------------------- 優秀なコミュニティーマネージャーに栄冠を http://blog.netadreport.com/2012/01/blog-post_7143.html 「Facebookページ」のレイアウトと機能を刷新 http://blog.netadreport.com/2011/02/facebook.html フェイスブックのファンの価値は3.6ドル http://blog.netadreport.com/2010/04/36.html ビデオ共有サービスによる広告ビジネス http://blog.netadreport.com/2006/05/blog-post_114778872394126573.html ------------------------------

Volkswagen - The Original Click

ユーチューブでは、本物のビデオを模倣したビデオが人気となることがある。純正パーツを推奨したいフォルクスワーゲンはそこに注目。模倣ビデオに「Don't accept imitations. Prefer original parts.」という広告を表示。それがクリックされたとき、本物のビデオにリンクするようにした。

「からだ巡茶」が必ずもらえる!

「汚れたプリンセス診断」というコンテンツを利用して、診断結果をソーシャルメディアで共有すると、コンビニエンスストアで「からだ巡茶」と引き換えられるクーポンがもらえる。ひとり1日1回まで。日本コカ・コーラ。

世界一深いウェブサイト

グルジアのミネラルウォーター「Borjomi」のウェブサイト。地下8キロメートルから水をくみ上げていることを、画面を下にスクロールさせることで伝えようとしている。というだけなら、紹介するまでもないのだが、深さの訴求が徹底している。ひたすらスクロールしても、地下8キロメートルの水脈にはなかなかたどり着かない。秒速60cmで順調に掘り下げられたとしても、4時間ほどはかかりそうだ。自分がたどり着いた深さはフェイスブックで共有できる。水源までたどりつくと地層に名前を刻めるようだ。 ------------------------------ Borjomi - The World's Deepest Website http://thedeepestsite.com/ Video http://vimeo.com/41087685 ------------------------------

広告効果測定プロジェクト「SSP Initiative」

グーグルが、テレビ、PC、モバイルの広告接触をシングルソースパネルで捕捉する取り組みを発表。一部のパネルにバーコードスキャナーを持たせることで、購買まで追跡できるという。日本コカ・コーラの事例を紹介。

フェイスブックのファンの価値を定量的に把握

フェイスブックにおけるブランドのファンとそれ以外では、購買、検討、推奨が発生する可能性がどれだけ違うのか。フォレスターリサーチはその可能性の差異を「The Facebook Factor」と呼び、それを定量的に把握する方法を解説している。まず、消費者に4つの質問(フェイスブックでそのブランドのファンになっているか、今後購入するときにそのブランドを検討するか、過去12カ月にそのブランドをいくら購入したか、友人や知人にそのブランドを推奨したいか)を投げかける。その回答についてロジスティック回帰分析を行い、ファンと非ファンについて、購買、検討、推奨の発生する確率やオッズ比を算出する。 ------------------------------ The Facebook Factor http://www.forrester.com/The+Facebook+Factor/fulltext/-/E-RES70661 ------------------------------ この資料はワイルドファイアインタラクティブが次のページで配布している。熱心な顧客だからファンになったのか、ファンになったから熱心な顧客になったのか、その因果関係は明らかにできないので注意。

訪問者の参照元などに応じてメッセージを変更

アドディスが新サービス「Welcome Bar」を公開。訪問者の参照元に応じて、ウェブサイトの上部に表示するメッセージを出し分けられる。地域や時間、新規訪問か否か、モバイルか否かなどによってもメッセージを出し分けられる。

英国IAB、ディスプレイ広告取引の進化を解説

イギリスのIABが、ディスプレイ広告のエコシステムをビデオで解説。 追記(2018年3月12日):リンクが切れているのでユーチューブのリンクを追記。2012年に公開されたビデオ「The Evolution of Online Display Advertising」は、2017年に「Guide to Digital Display Advertising」として内容が更新されている。 ------------------------------ The Evolution of Online Display Advertising https://www.youtube.com/watch?v=1C0n_9DOlwE Guide to Digital Display Advertising https://www.youtube.com/watch?v=efHVOWcNJZo ------------------------------

オンライン広告でオフライン店舗の売上が増加

レゴラスメディアの高度なターゲティングを採用したオンライン広告により、オフラインの店舗の売上が18%増加したという。過去の購買履歴に基づくターゲティングが最も有効だったとのこと。シンフォニーIRIの消費者パネルで調査。詳細不明。

グーグル、広告フォーマット別の効果を調査

テレビ広告、オンラインビデオ広告、リッチメディア・バナー広告を含む21件のキャンペーンについて、ニールセンなどと調査した。広告認知とブランド認知を複合させた指標を広告効果と定義して、テレビ広告の効果を100としたとき、オンラインビデオ広告の効果は148、リッチメディア・バナー広告の効果は61だった。また、30秒のテレビ広告の効果を100としたとき、15秒のそれの効果は89、30秒のオンラインビデオ広告の効果は149、15秒のそれは134だった。今回の調査ではオンラインビデオ広告の効果が浮き彫りになったが、費用やリーチを考慮すると、テレビ広告やバナー広告の効率が否定されるものではない。

購買への影響力の強さ、テレビ広告よりネット広告

デロイトトーマツコンサルティングが、日本を含む6カ国の調査「メディア・デモクラシーの現状」の結果を発表。日本の消費者はオンライン広告の受容性が高い。広告の購買への影響度を媒体別に比較すると、オンライン広告の評価が他国より突出して高く、テレビ広告の評価を上回っている。 ------------------------------ デロイト「メディア・デモクラシーの現状」調査 日本版レポート(2012年) http://www.tohmatsu.com/view/ja_JP/jp/industries/tmt/cdf3c462dd3c6310VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm ------------------------------ この調査は毎年行われており、レポートも毎年公開されている。2年前の調査でも、日本ではオンライン広告の評価が高かったが、テレビ広告の評価を超えてはいなかった。

「Google アナリティクス」、ソーシャル解析を強化

グーグルが「Google アナリティクス」のソーシャルメディア解析機能を強化。「インターネット広告のひみつ」のアカウントでも、先日から新機能が追加されたことを確認。 ------------------------------ Googleアナリティクスでソーシャルメディアの価値をつかむ http://analytics-ja.blogspot.jp/2012/03/google.html ソーシャル解析について - アナリティクス ヘルプ http://support.google.com/analytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=1683971&topic=1316551 ------------------------------

次世代マーケティングリサーチ

萩原雅之氏の著書「次世代マーケティングリサーチ」をいただいた。メディアやテクノロジーの進化により、伝統的な調査とは異なる手法で消費者を理解できることが紹介されている。伝統的な調査の限界を学ぶこともできる。世間には調査が目的になってしまっているマーケッターやリサーチャーも多いが、調査は手段と考えるなら、新しい技法を柔軟に採用すべきだろう。

インモビ、モバイル広告追跡ツールを無償提供

モバイル向けのコンバージョントラッキングツール。インモビ以外の広告ネットワークやパブリッシャーにも対応。UDIDに依存せずに計測。レポートはリアルタイム。無料。 ------------------------------ InMobi launches InMobi Ad Tracker http://www.inmobi.com/press-releases/2012/05/02/inmobi-launches-inmobi-adtracker/ http://www.inmobi.com/adtracker/ ------------------------------

ソーシャルメディアを活用する4つの方法

マッキンゼーがソーシャルメディアをマーケティングに活用する方法を4つに整理した。ソーシャルメディアは、消費者の購買決定プロセスのあらゆる側面に作用する。 ------------------------------ Demystifying social media https://www.mckinseyquarterly.com/Marketing/Digital_Marketing/Demystifying_social_media_2958 A social journey http://www.mckinsey.com/assets/dotcom/HomeFeatures/Social_Journey/default.htm ------------------------------ Monitor - 消費者がオンラインで交わしている会話を、継続的に傾聴する。 Respond - 顧客サービスや危機管理のために、消費者の発言に回答する。 Amplify - 共有を促進するなどして、肯定的な発言を増幅させる。 Lead - 新しい情報や特典の提供により、意見や行動を先導する。

アトリビューション分野のリーダーはビジュアルIQ

4月30日、フォレスターリサーチがアトリビューションサービスの評価レポートを発行。オンラインのアトリビューション分野と、オフラインを含むクロスチャンネルのアトリビューション分野について、別々にレポートを発行。 ------------------------------ The Forrester Wave: Interactive Attribution Vendors, Q2 2012 http://www.forrester.com/The+Forrester+Wave+Interactive+Attribution+Vendors+Q2+2012/fulltext/-/E-RES72681 The Forrester Wave: Cross-Channel Attribution Providers, Q2 2012 http://www.forrester.com/The+Forrester+Wave+CrossChannel+Attribution+Providers+Q2+2012/fulltext/-/E-RES72021 ------------------------------ オンラインのアトリビューション分野でも、クロスチャンネルのアトリビューション分野でも、ビジュアルIQが市場のリーダーと評価された。 ------------------------------ Visual IQ http://www.visualiq.com/ ------------------------------ フォレスターリサーチのこれらのレポートは両方で4990ドル、1ドル80円としても40万円近くするが、ビジュアルIQのウェブサイトから無料でダウンロードできる。 ------------------------------ Download Forrester Wave Reports Here http://www.visualiq.com/wave-report-download-form ------------------------------

グーグル、「Google+」用共有ボタンを公開

「+1」ボタンとは別に「Share(共有)」ボタンを公開。「ユーザーが +1 せずに共有だけしたいと思うようなコンテンツ(ニュースや議論を呼びそうなものなど)に適しています」とのこと。極めて分かりづらい。「+1」ボタンと「Share」ボタンの動作を比較するため、以下にふたつのボタンを並べておく。

「いいね!」数を商品に表示

フェイスブックで人気の商品を、オフライン店舗の来店客に知らせる仕掛け。 ------------------------------ C&A Brasil - Fashion Like https://www.facebook.com/ceaBrasil/app_185396351576200 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.442993765727608.123987.193944443965876 ------------------------------

すべての広告主に「動画広告向けAdWords」

グーグルは、すべての広告主が「動画広告向け AdWords」を利用できるようにした。管理画面からセルフサービスで配信できる。ユーチューブのチャンネルから広告に利用するビデオを選択して、見出しや説明文を入力する。他者が管理するチャンネルのビデオでも広告の素材として利用できるようだ。

資生堂、電子版「花椿」を公開

2012年4月号より新装刊した資生堂の企業文化誌「花椿」。電子版アプリとして公開された。2011年5月から8月にかけても期間限定で公開されていたことがあるが、今後は毎月更新となるようだ。 ------------------------------ 花椿アプリ http://group.shiseido.co.jp/hanatsubaki/app.html ------------------------------

資生堂、ウェブサイトを刷新して「watashi+」を開始

4月21日、資生堂がウェブサイトを刷新。同社のサイトは「商品・美容情報エリア」と「企業情報エリア」に区別されていたが、前者は「watashi+」に進化し、後者は「資生堂グループ企業情報サイト」になった。「watashi+」には、オンラインで美容相談が受けられる「Webカウンセリング」、約2,600品を購入できる「オンラインショップ」、資生堂化粧品の取扱店を検索できる「お店ナビ」などをそろえた。 ------------------------------ ワタシプラス/資生堂 http://www.shiseido.co.jp/ ------------------------------ 同日より、イトーヨーカドーやイオンのネットスーパー、ヨドバシカメラなどのオンライン通販も資生堂の化粧品を取り扱うようになった。 ------------------------------ 化粧品の大半、ネット通販で販売開始 資生堂 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E2E282958DE0E2E2E6E0E2E3E08698E0E2E2E2 ------------------------------

オリンピック選手をフォローしよう

国際オリンピック委員会が、ファンが選手とソーシャルメディアでつながるためのウェブサイトを開設。選手をフォローするとポイントが貯まり、特典映像を視聴できたりする。 ------------------------------ Olympic Athletes' Hub http://www.olympic.org/hub ------------------------------ ちなみに、オリンピック選手を真似するコンテストも行われている。選手の写真を選び、それを真似た写真を撮り、ツイッターで投稿すると、ロンドンオリンピックへの招待に応募できる。 ------------------------------ I Copy U Contest http://www.olympic.org/icopyu ------------------------------

フェイスブック認定マーケデベロッパー、日本から4社

フェイスブックが「Preferred Marketing Developer Program」を開始。35カ国232社が認定された。日本からはクロコス、サイバード、電通レイザーフィッシュ、メンバーズの4社。 追記(2015年5月3日):PMDプログラムの呼称は「Facebook Marketing Partner」に変更されている。 ------------------------------ Facebook PMDプログラムの刷新で最適なパートナーがより探しやすく https://www.facebook.com/business/news/JA-Marketing-Partners ------------------------------

セイメディア、エクスポージャー課金モデルを開発

エンゲージメント課金のパイオニアであるセイメディア(シックスアパートを買収する前の社名はビデオエッグ)が、エクスポージャー課金モデルを開発。視認可能な広告のインプレッションだけが課金される。コムスコアは2011年12月の調査で、広告のインプレッションの31%は消費者に視認されないことを突き止めている。

NIKE FREE FACE

ナイキジャパンが変顔選手権を開催。自分の顔が投稿されるのは恥ずかしいが、変顔なら逆に恥ずかしくないかも。

イケア、バナー広告内に世界最小店舗

バナー広告内に2,800点の商品を並べた。商品をクリックして購入することもできる。 ------------------------------ The smallest IKEA store in the world http://www.smalleststoreintheworld.com/banner/en/ ------------------------------

パナソニック、富士山頂から金環日食を生中継

太陽光で発電したエネルギーだけを利用して、金環日食を富士山頂から生中継するというプロジェクト。 ------------------------------ ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA by SOLAR POWER http://panasonic.net/eclipselive/ ------------------------------ 現在ボランティアスタッフを募集中。応募したいが、富士山に登れる自信がない。

太陽企画、社員とチャットできる企業サイトを公開

太陽企画がウェブサイトを刷新。任意のキーワードで検索すると該当するコンテンツが表示されるインターフェイス。「STAFF」ページでは社員とリアルタイムにチャットができる。隠しコンテンツもあり。 ------------------------------ 太陽企画 http://www.taiyokikaku.com/ ------------------------------

アーンドメディアの信頼、一層際立つ

ニールセンが広告の信頼性についての調査結果を発表。2011年8月から9月にかけて、日本を含む56カ国2万8,000名以上のインターネット利用者に調査したもの。信頼性の評価が最も高いのは「知人からの推奨」で92%、次いで高いのは「オンラインに投稿された意見」で70%。それらのいわゆるアーンドメディアに続き、「新聞記事のような編集コンテンツ」と「ブランドサイト」が58%で並ぶ。この調査は、2007年と2009年にも実施されているが、2009年の調査と比較すると、アーンドメディアへの信頼が向上したというより、アーンドメディア以外への信頼が低下しているように感じられる。 ------------------------------ 2011年調査(56カ国) http://www.nielsen.com/us/en/insights/press-room/2012/nielsen-global-consumers-trust-in-earned-advertising-grows.html 2009年調査(50カ国) http://www.nielsen-online.com/pr/pr_090708_uk.pdf 2007年調査(47カ国) http://www.nielsen.com/us/en/insights/press-room/2007/Word-of-Mouth_the_Most_Powerful_Selling_Tool__Nielsen_Global_Survey.html ------------------------------ 今回発表された2011年調査のニュースリリースはグラフがなくて分かりにくかったので、ニールセンに請求してレポートを取り寄せた。レポートには、地域ごとの比較などもあり、アジア太平洋地域ではあらゆるメディアの信頼度が56カ国平均よりも高いことなどが分かる。

「Fantastics」にウォール投稿分析機能

ガイアックスが、フェイスブックのマーケティング支援サービス「Fantastics」にウォール投稿分析機能を追加。「ファンのアクティブ時間」「ニュースフィードの混雑時間」「リアクションが多い時間」を解析できるようになったという。

「IAB Video Suite」を刷新

IABがビデオ広告の標準規格を刷新。「VAST」と「VPAID」を更新して「VMAP」を新たに追加。 ------------------------------ IAB Releases New ‘Video Suite’ Featuring Critical Updates to Key Specs - VAST & VPAID - and New Protocol, VMAP http://www.iab.net/press_release/pr-041012_videosuite ------------------------------

「Facebookクーポン」が日本でも利用可能に

「Facebook Offers」が日本でも「Facebookクーポン」として提供されるようになった。「Offers」が「クーポン」と翻訳されたのでややこしいが、既存のチェックインクーポン((Check-in) Deals)の機能はクーポン(Offers)とは別に並存している。

ツイッターでアスキーアニメ

メルセデスベンツ「smart」がツイッターの投稿でアスキーアニメーションを作成。「J」キーを連打して閲覧する。 ------------------------------ smart Argentina (smartarg) on Twitter http://twitter.com/smartArg ------------------------------

グーグルの考えるアトリビューションモデル

アトリビューション分析を支援する機能として、「Google アナリティクス」には「マルチチャネル」レポートがあるが、「Google アナリティクス」の有料版には「アトリビューションモデリング」ツールがある。次の5種類の標準モデルがあり、モデルごとにチャネルの評価の差異を比較できる。モデルはカスタマイズもできる。 ------------------------------ 1. Last Interaction model: 最後のタッチポイントだけを成果の要因とする 2. First Interaction model: 最初のタッチポイントだけを成果の要因とする 3. Linear model: すべてのタッチポイントを均等に成果の要因とする 4. Position Based model: 最初・途中・最後のタッチポイントを重みを変えて成果の要因とする 5. Time Decay model: コンバージョンに近いタッチポイントをより重く成果の要因とする ------------------------------ この機能は無料版にも追加してほしい。

世界同時催眠

マースジャパン「スニッカーズ」。4月20日、全世界の大人たちを催眠術によってハラペコにするという。催眠術イベントはユーストリームで配信される予定。 ------------------------------ 日本語 http://www.youtube.com/watch?v=V4XO005cMOQ 英語 http://www.youtube.com/watch?v=3NT1wX8LYL4 フランス語 http://www.youtube.com/watch?v=OQaHSEqDElA 中国語 http://www.youtube.com/watch?v=Zy1VNBHWfmg ------------------------------

キリン、7つのソーシャルメディアに公式アカウント

4月2日、キリンビールが企業の公式アカウントを7つのソーシャルメディアで同時に立ち上げた。括弧内の数字は、4月4日23時現在のファン数やフォロワー数。「GREE」や「Mobage」の友だちが突出して多いのは、有料施策の影響と考えられる。「Facebook」と「Google+」では、投稿がまったく同じ。「Twitter」では、それらの要約を投稿。「mixi」では「Facebook」や「Google+」と同じ投稿をしているが、絵文字を使ったり言い回しを柔らかくしたりしている。「GREE」と「Mobage」では、言い回しは「mixi」のようにくだけているが、投稿数を減らしている。 ------------------------------ Facebook (640) https://www.facebook.com/kirinbeer mixi (85) http://p.mixi.jp/kirinbeer Google+ (161) https://plus.google.com/105680300796705686509 Twitter (628) https://twitter.com/Kirin_Brewery YouTube (27) http://www.youtube.com/KirinBreweryCompany GREE (14,648) http://gree.jp/kirinbeer Mobage (?) モバイルのみ http://mbga.jp/_u?u=63950750 ------------------------------ これらの公式アカウントは、ソーシャルメディアポリシーのページでも紹介されている。 ------------------------------ キリングループ ソーシャルメディアポリシー http://www.kirin.co.jp/sitepolicy/socialmedia/ ------------------------------

ミログが会社を解散

スマートフォン向けアプリの利用履歴に基づく行動ターゲティング広告を開始するなど、注目を集めたが、利用者の許諾を得ずに情報を収集していたことが批判を浴びていた。ミログには、オプトやリクルートが出資していた。 追記(2012年4月14日):日経BP「日経コンピュータ」が、ミログの城口洋平氏にインタビューした記事を公開。 ------------------------------ なぜミログは解散に至ったのか、城口代表に聞く http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20120411/390605/ ------------------------------

チューブモーグル、ニールセンのオンライン視聴率を提供

チューブモーグルがニールセンと提携。ビデオ広告の買い付けプラットフォームに、「Nielsen Online Campaign Ratings」を連係させ、ビデオ広告のリーチとフリークエンシー、およびGRPを測定できるようにする。ビデオ広告がテレビ広告と同じ指標で評価できるようになる。

グーグル、アンケート調査サービスを開始

オンライン市場調査サービス「Google Consumer Surveys」を開始。価格は、1問につき回答1件当たり10セントから。調査対象者の属性を指定することもできる。調査はグーグルと提携するパブリッシャーのウェブサイトで行われる。消費者は調査に回答することで有料コンテンツを閲覧できるようになる。パブリッシャーは回収した回答数に応じて収入を得られる。 ------------------------------ Google Consumer Surveys http://www.google.com/insights/consumersurveys/home ------------------------------

出版大手5社、「マガジェンヌレポート2012」を公開

講談社、光文社、集英社、小学館、マガジンハウスによる共同調査プロジェクト「マガジェンヌ」が、前年に引き続き報告書を公開。雑誌購読者を対象とした調査なので、雑誌の評価が高くなりがちだが、「商品を購入したあとに、評価を確かめたいと思う」については、雑誌よりクチコミが頼りにされていた。

ソーシャルメディアはファーストクリックで評価すべき

アドビシステムズのレポートより。ソーシャルメディアには購買プロセスの初期の見込み客が多いため、ラストクリックに注目すると適正に評価できないという。 ------------------------------ Why marketers aren't giving social the credit it deserves http://success.adobe.com/assets/en/downloads/whitepaper/13926_digital_index_social_report.pdf ------------------------------

リッチメディア広告、ウェブサイト訪問を促進

メディアマインドが2011年下半期に配信した多数の広告を分析。ポストアド、ポストクリック、ポストインプレッションに分類して、リッチメディア広告が標準的な広告よりもウェブサイトへの集客に寄与することを明らかにした。

グーグル、自然検索と検索広告のカニバリを調査

グーグルは、自然検索と検索連動型広告が互いに競合する度合いを調査している。2011年に400社以上の検索広告を調査したところ、検索広告のクリックの89%は自然検索では獲得できないものだった。今回は、390社の検索広告について、自然検索の順位との関係に注目したところ、次のことが判明した。 1. 検索結果の1ページ目において、検索広告のインプレッションの81%とクリックの66%は、自然検索にウェブサイトが表示されない状態で発生していた。このような状況で発生するクリックは、すべて検索広告による増加分といえる。 2. ウェブサイトが自然検索の首位にあるとき、検索広告のクリックのうち純増分といえるのは50%だった。つまり、検索広告を停止すると、検索広告で獲得していたクリックの半分を自然検索では補えなくなった。 3. ウェブサイトが自然検索の2位から4位にあるとき、検索広告のクリックのうち純増分といえるのは82%だった。ウェブサイトが自然検索の5位以下にあるとき、検索広告のクリックのうち純増分といえるのは96%だった。

ウェブページ分析支援ツール「360iTIGER」

SEOなどのためにウェブページを分析するとき、ページのソースを表示して主要なタグの情報をコピーし、スプレッドシートに貼り付ける、という作業に時間がとられる。しかし、360iが開発したこのツールを利用すれば、ワンクリックするだけでそれらの情報が「Google ドキュメント」のスプレッドシートに保存される。無料。 ------------------------------ 360iTIGER http://tiger.360i.com/ ------------------------------

毎日現金が当たるトイレルーレット

ユニリーバのトイレ用除菌クリーナー「Domestos Extended Germ-Kill」。トイレを何度流しても除菌力が長持ちするという特長がある。フェイスブックにページはないが、フェイスブックのアカウントで参加してもらうオンライン施策を展開。毎日ひとりに現金が当たるトイレのルーレット。友人を誘うとルーレットの回転を操作するアイテムがもらえる。参加者が増えると賞金が増える。 ------------------------------ Flush of Fortune http://www.flushoffortune.com/ ------------------------------

野村総研、メディア接触データを販売

野村総合研究所が、「インサイトシグナル」で利用するために収集した個人のメディア接触状況についてのデータを販売する。地上波・BS放送の番組別接触率、雑誌の号別閲読率、新聞の紙別精読率、交通機関の利用率(路線・駅別)、ウェブサイトのアクセス率。

アドウェイズ、Mobageのアフィリエイト広告を独占販売

ディー・エヌ・エーとアドウェイズが提携に合意。アドウェイズは、「Mobage」のアフィリエイト広告枠「スポンサーサイト」を独占販売する。また、アドウェイズグループが開発するスマートフォン向けソーシャルゲームを「Mobage」に優先的に提供する。

グーグル、日本の検索にもSSLを適用

「google.co.jp」でも、ログインしたうえで検索するとSSL(HTTPS)で暗号化されるようになった。これにより、アクセス解析ツールで検索キーワードを取得できないトラフィックが急増している。「Google アナリティクス」ではオーガニック検索のキーワードが「not provided」、「SiteCatalyst」では「Keyword Unavailable」(日本語では「キーワードを使用できません」)と表示される。「インターネット広告のひみつ」では、オーガニック検索でキーワードを取得できない割合が、2月15日から3月5日の20日間は2.2%だったが、3月6日から3月25日までの20日間は23.4%に急増している。

アドビシステムズ、「Adobe Social」を発表

「Adobe Digital Marketing Suite」に含まれる新製品として、アメリカでは2012年下半期から提供する予定(日本は未定)。コンテクストオプショナルやエフィシェントフロンティアの買収を通じて取得したソーシャルメディア管理技術、および「Adobe Social Analytics」のソーシャルメディア分析機能を基盤としており、ソーシャル広告を含むソーシャルメディアマーケティングを簡素化する。

ニールセン、メディア横断の測定ツールを開発へ

グループMとニールセンは、テレビとインターネットを横断するメディアプランニングおよび測定のサービス「Nielsen Cross-Platform Campaign Ratings」を共同で開発する。テレビとインターネットの重複を考慮してリーチとフリークエンシーを算出する。

AOL、DSPを提供

3月20日、アドバタイジングドットコムの広告配信最適化エンジン「AdLearn」を基盤としたデマンドサイドプラットフォーム「AdLearn Open Platform」の提供を試験的に開始。

ミクシィが「mixiモール」を公開

ミクシィとディー・エヌ・エーが、ソーシャルコマースサービス「mixiモール」を開始。「きになる!」ボタンと「もってる!」ボタンのあるショッピングサイト。

写真を共有可能にするイメージ内広告

イメージ内広告を手掛けるルミネイト(旧社名はピクサーザ)が、ウェブサイトの写真の共有を支援するサービスを展開している。ウェブページに1行のスクリプトを埋め込むだけで、ページ内の画像の左下にアイコンが付加され、フェイスブックやツイッターなどで共有できるようになる。写真の任意の箇所にタグ付けもできる。デモは次の通り。 デモでは写真の下部に広告を挿入してみたが、広告の挿入はあくまで任意(現在のところ、日本は広告配信対象地域外となっているため広告は表示されない)。他にもいろいろな機能を写真に付加できる。 ------------------------------ Luminate http://www.luminate.com/ ------------------------------ 追記(2014年9月16日):ヤフーによる買収にともない、ルミネイトは2014年9月にサービスを終了した。

Project Re:Brief by Google

アメリカを代表する往年の広告について、当時のクリエイターが、現在のテクノロジーを活用して創造し直すドキュメンタリー。グーグル。 ------------------------------ Project Re:Brief by Google http://www.projectrebrief.com/ ------------------------------

キラキラ・タイムラインメーカー

ユニリーバ・ジャパン「リプトン リモーネ」が、自分の2012年をシミュレーションできるキャンペーンサイトを公開。フェイスブックの擬似タイムラインで未来の物語が展開する。キラキラしたい、すべての女子へ。

オレオ見つけて100万円!

ヤマザキナビスコがフェイスブックに「オレオ」のページを開設。「オレオ見つけて100万円!」キャンペーンのキーワードを案内している。

フェイスブック、日本の利用者が1,000万人に

フェイスブックが有料のカンファレンス「fMC Tokyo」を開催。日本の月間アクティブユーザーが1,000万人を超えたことを明らかにした。現在シンガポールで行われている広告の業務を、今後は日本に移管するという。 ------------------------------ ソーシャルメディアマーケティングラボによるレポート http://smmlab.aainc.co.jp/?p=6302 http://smmlab.aainc.co.jp/?p=6322 http://smmlab.aainc.co.jp/?p=6364 ------------------------------

広告収入が得られる共有支援ツール

ソーシャルメディアを通じた共有行動で形成される「ShareGraph」に注目し、それに基づいて最適な広告を配信するラジウムワン。そのラジウムワンが、いくつかの共有支援サービスを公開している。2011年11月に公開した「Po.st」は、各種ソーシャルメディアの共有ボタンを簡単に設置できるサービスだが、共有時にディスプレイ広告を表示することでパブリッシャーに広告収入をもたらす。 ------------------------------ Po.st http://www.po.st/ ------------------------------

フェイスブックがきっかけで商品に興味を持つか

マクロミルがフェイスブックの利用者に調査。フェイスブックをきっかけとして商品やサービスに興味を持ったことがあるかと質問したところ、「友人の投稿を見て」が31%で最多、次いで「フェイスブック広告を見て」が20%となった。

PCのディスプレイ広告をスマートフォンで操作

パロットの「AR.Drone」はスマートフォンで操縦できるヘリコプターのラジコン。それを疑似体験してもらうため、PCの画面に浮遊する「AR.Drone」をスマートフォンで操作できる広告を展開。 ------------------------------ 制作会社による解説 http://www.sanfride.co.jp/works/ar-drone.html デモ http://ardrone.gallery-site.net/ ------------------------------

テレビのソーシャル視聴サービス「JoiNTV」

日本テレビ放送網によるソーシャル視聴サービス「JoiNTV」の実証実験に、視聴者として参加してみた。同じ番組を視聴しているフェイスブックの友人がテレビ画面に表示される。テレビのリモコンの青ボタンを押すとそのシーンに「いいね!」できる。これは新しい視聴体験。

ピポパ音で情報を送受信できる「Toneconnect」

スマートフォン向けアプリ「Toneconnect」は、「ピポパ」というトーン音で情報を送受信できるアプリ。このアプリを開発したアドリブとニッポン放送が共同でトーンコネクトを設立した。ラジオでモバイルサイトを案内するときなどに利用できそう。 ------------------------------ トーンコネクト http://www.toneconnect.com/ ------------------------------

100万人でつくろう元気のうた

日本中から100万人の元気を集めてひとつの歌を作る。まず「元気をもらったひとこと」を募集して歌詞を作る。次に曲を作り、音声や動画を募集してプロモーションビデオを作る。キリンホールディングス。

Platform ID、広告配信中止の選択肢を明確に

Platform IDが、オーディエンスターゲティング広告に「information マーク」を表示するようになった。広告がターゲティング配信によるものであることを示して、オプトアプトを選択できるようにするため。

ツイッター診断キャンペーンを簡単に構築

シックス・アパート「Lekumo キャンペーンビルダー」に、「ツイッター診断キャンペーン」テンプレートが加わった。ツイッターを利用した診断キャンペーンを簡単に構築できる。 ------------------------------ 「ツイッター診断キャンペーン」サイトテンプレート http://www.sixapart.jp/lekumo/cb/features/templates2.html ------------------------------ ツイッターを利用したキャンペーンを企画するときに検討すべきことは次の通り。 ------------------------------ Twitterキャンペーン認知&販促型 7つの実例+8つの企画チェックポイント http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/03/05/12255 ------------------------------

広告配信で利用されるデータを解説

IABが広告配信で扱われる情報について学習できるウェブサイトを公開。情報の収集と利用の過程を、エコシステム図を使用して丁寧に解説している。 ------------------------------ Data Driven Advertising http://www.iab.net/data/ ------------------------------

「Facebook Studio Awards」、アメックスに栄冠

フェイスブックを活用したマーケティング施策を称える「Facebook Studio Awards」の受賞者が決定。グランプリにあたる「BLUE AWARD」は、アメリカンエキスプレスが受賞。 ------------------------------ Facebook Studio Awards - 2012 Winners http://facebook-studio.com/awards/winners From the jury room / Q&A with Facebook's Mark D'Arcy http://facebook-studio.com/news/item/from-the-jury-room-qa-with-facebook%E2%80%99s-mark-d%E2%80%99arcy ------------------------------