スキップしてメイン コンテンツに移動

写真を共有可能にするイメージ内広告

イメージ内広告を手掛けるルミネイト(旧社名はピクサーザ)が、ウェブサイトの写真の共有を支援するサービスを展開している。ウェブページに1行のスクリプトを埋め込むだけで、ページ内の画像の左下にアイコンが付加され、フェイスブックやツイッターなどで共有できるようになる。写真の任意の箇所にタグ付けもできる。デモは次の通り。
cat
デモでは写真の下部に広告を挿入してみたが、広告の挿入はあくまで任意(現在のところ、日本は広告配信対象地域外となっているため広告は表示されない)。他にもいろいろな機能を写真に付加できる。
------------------------------
Luminate
http://www.luminate.com/
------------------------------
追記(2014年9月16日):ヤフーによる買収にともない、ルミネイトは2014年9月にサービスを終了した。

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

米国AI検索広告費、2029年には259億ドルに

イーマーケッターによると、アメリカにおけるAI検索広告費は2025年は10億ドルだが、2029年には259億ドルにまで成長する。 GenAI Search Advertising Trends 2025 https://www.emarketer.com/content/genai-search-advertising-trends-2025

LINEヤフー、計測タグとコンバージョンAPIを刷新

LINEヤフーが、「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」で「計測タグ」と「新しいコンバージョンAPI」の提供を開始。「コンバージョン測定タグ」や「サイトリターゲティングタグ」などの現行タグ、および従来のコンバージョンAPIは引き続き利用できるが、将来は提供を終了する予定であり、今後は「計測タグ」と「新しいコンバージョンAPI」の利用が推奨される。「計測タグ」はひとつのタグ(グローバルスニペットとイベントスニペット)で計測したイベントデータを複数の目的で活用できるため、現行タグより管理を簡素化できる。 計測タグと新しいコンバージョンAPIの提供開始について https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20250623/ 計測タグについて https://ads-help.yahoo-net.jp/s/article/H000054772 コンバージョンAPIについて https://ads-help.yahoo-net.jp/s/article/H000055044