スキップしてメイン コンテンツに移動

ソーシャルメディアのアイコン、購買決定に影響

マイアミ大学などが調査。スポーツウェアやフレグランスのように他人に知られてもよい商品だと、ソーシャルメディアのアイコンがあることで購入されやすくなる。一方、補整下着やニキビ薬のように他人に知られたくない商品だと、ソーシャルメディアのアイコンがあることで購入されにくくなる。フェイスブックやツイッターのボタンが存在することにより、オンラインの買い物がソーシャルネットワークから観察されているような感覚になるためだという。
------------------------------
Facebook and Twitter Symbols Subconsciously Influence Online Buying Decisions Says University of Miami Study
http://www.prnewswire.com/news-releases/facebook-and-twitter-symbols-subconsciously-influence-online-buying-decisions-says-university-of-miami-study-141034883.html
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

ガルゴンクエスト

ガルエージェンシーが、コミカルなRPGゲーム風フィクション動画「ガルゴンクエスト」を配信。工夫があり面白い。文字を読むのは面倒。 ガルゴンクエスト https://www.galu.co.jp/archives/2025/05/12759 https://www.tiktok.com/@galu_quest https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162766.html