スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2009の投稿を表示しています

「Google サイドウィキ」のエントリのフィード

2009年9月29日、グーグルが「Google ツールバー」日本語版に「Google サイドウィキ」を搭載。同日、「Google Sidewiki API」も公開した。このAPIはいろいろな目的で利用できそうだが、特定のウェブページのサイドウィキのエントリのフィードを取得することもできる。詳細は次の通り。 ------------------------------ Google Sidewiki entry feeds http://code.google.com/intl/ja/apis/sidewiki/docs/2.0/reference_guide.html#Feeds ------------------------------ サイドウィキスパムの問題を懸念しているウェブサイト管理者は、フィードを利用して最新のエントリを把握するとよいだろう。グーグルには、「Google ウェブマスターツール」に、すべてのウェブページのサイドウィキのエントリを確認できる機能を追加してほしい。

ジョージア ご褒美ブレイク

日本コカ・コーラ。ご褒美ブレイクガールのメッセージビデオを日替わりで配信。ちょっと演技が・・・。 ------------------------------ YouTube - GeorgiaGohoubiBreak さんのチャンネル http://www.youtube.com/GeorgiaGohoubiBreak ------------------------------ 辻仁成氏によるケータイ小説「王女さまのご褒美」を読むためには、自動販売機に貼られたポスターからQRコードを読み込まなくてはならない。

コダック、ソーシャルメディアの活用方法を指南

ソーシャルメディアを積極的に活用しているコダックが、他社のマーケッターを支援するために、ソーシャルメディア活用ガイドを公開。自由にダウンロードできる。 ------------------------------ Kodak's Social Media Tips http://www.kodak.com/US/images/en/corp/aboutKodak/onlineToday/Social_Media_9_8.pdf ------------------------------ これだけ的確な資料を作成できる広告会社はどれだけあるだろうか。ソーシャルメディアについて、広告主は広告会社をしのぐ知見を持ちはじめていることを痛感する。チーフブロガーによる「10 Social Media Tips」の抄訳を記載しておく。 ------------------------------ 1. Know what you are talking about. ソーシャルメディアを活用したいなら、まず自分で参加して理解すべき。 2. Always be transparent. 自分の身分を隠したり、代役を立てたりせず、いつも正直でいるべき。 3. Be yourself. 企業を代弁するのでなく、自分の個性を通じて熱意を伝えるべき。 4. Post frequently. 期待してくれている読者が離れないよう、定期的に投稿すべき。 5. Add value. 付き合ってもらえる時間に見合う価値を提供すべき。 6. Respond. 質問には答え、お礼して、双方向の対話にすべき。 7. Listen to what others have to say. 提案や意見には感謝すべき。 8. Learn from your mistakes. 失敗を恐れず、間違えたらすぐ修正すべき。 9. Be external. 内部だけに注目せず、外部の情報も引用すべき。 10. Have fun. あなたが楽しめなければ、付き合うひとも楽しめない。 ------------------------------ このようなソーシャルメディア活用の秘訣は、類似したものを何度か見聞きしたことがある。しかし、10ページ目の「Kodak's social media polici

グーグル、ウェブページのコメント共有機能を公開

2009年9月23日、「Google Sidewiki」を公開。公式には日本語未対応となっているが、英語版の「Google Toolbar」最新版をインストールすれば利用できる。ウェブサイトの管理者は、ネガティブな書き込みに不安を覚えるかもしれない。しかし、ウェブマスターは特別なエントリを最上部に記述できる。 ------------------------------ Create a webmaster Sidewiki entry http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?answer=157270 ウェブマスターによるサイドウィキエントリの作成 http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer.py?hl=jp&answer=157270 ------------------------------

マイクロソフト、ソーシャルメディア監視ツールを開発

コードネームは「LookingGlass」。ソーシャルメディアの観察、参加、分析を支援するプラットフォーム。「Outlook」や「SharePoint」などのマイクロソフト製品と統合して、社内のコラボレーションを図ることもできるという。 ------------------------------ Microsoft LookingGlass Helps Businesses Catch the Social Media Wave at Advertising Week 2009 http://community.microsoftadvertising.com/blogs/analytics/archive/2009/09/23/microsoft-lookingglass-helps-businesses-catch-the-social-media-wave-at-advertising-week-2009.aspx ------------------------------

スパイクス、「ペア・ムービー」がグランプリ

2009年9月22日、スパイクスアジアの受賞広告が発表された。「ペア・ムービー」を展開したソニー・ミュージックエンタテインメントのキャンペーンが、デジタル部門のグランプリを獲得。 ------------------------------ Spikes Asia Digital Grand Prix http://www.spikes.asia/winners/2009/digital/ 素直になれたら - Wish I could be true to myself http://www.mobileart.jp/award_e/ ペア・ムービー http://www.pairmovie.com/ ------------------------------ スパイクスは、1986年からヘイマーケットメディアが開催していた広告祭だが、2009年の今回からカンヌ国際広告祭を展開するインターナショナルアドバタイジングフェスティバルとヘイマーケットの共同運営になったようだ。

CPA計算ツールを公開

ダッパーの開発者から許可を得て、「ClickZ/Dapper CPA Calculator」の日本語版を公開しました。インターネット広告の獲得単価を簡単に計算できます。多少ソースコードに手を加えているので、バグがあれば連絡をください。

Asylum 626

ホラーサイト「Hotel 626」が話題になったフリトレー「Doritos」。今年は「Asylum 626」を展開。舞台は狂気の収容所。ウェブサイトにアクセスできるのは、午後6時から午前6時まで(パソコンの時刻)。部屋を暗くして、ウェブカムとマイクを使用されたい。フェイスブックおよびツイッターと連携させると恐怖が高まる。また、それらを通じて友人のメッセージが飛ぶ。商品パッケージを利用した拡張現実が仕込まれており、商品を買わないと先に進めないようだ。 ------------------------------ Asylum 626 http://www.asylum626.com/ ------------------------------

アドビ、ウェブアプリ配布プラットフォームを提供

2009年9月21日、アドビシステムズがギギャと提携して、ソーシャルネットワーク、デスクトップ、モバイルに向けたウェブアプリケーションの共有促進、測定、収益化を支援すると発表。2009年3月に予告されていたとおり。 ------------------------------ Flash Platform Services for Distribution http://www.adobe.com/devnet/flashplatform/services/distribution/ ------------------------------

オムニチュア、コムスコアと提携

2009年9月21日、オーディエンス測定で提携すると発表。オムニチュアのアクセス解析とコムスコアのパネルベースのデータを統合することで、パブリッシャーや広告主に包括的なオーディエンス測定を提供する。

30代はテレビ依存度最低、ネット依存度最高

文化庁による「平成20年度 国語に関する世論調査」。毎日の生活に必要な情報を何から得ているかという問いを投げかけ、選択肢から3つまで選択させた。結果は、テレビ、新聞、パソコン(インターネット)の順となったが、パソコン(インターネット)以外は7年前の調査より減少。30代は、テレビのスコアがもっとも低く、パソコン(インターネット)のスコアがもっとも高かった。

HBO Imagine

HBOのブランディングキャンペーン。3次元の空間に広がるドラマの断片。見れば見るほど物語がつながり、想像を超えた世界に引き込まれていく。 ------------------------------ HBO Imagine - It's more than you imagined. http://www.hboimagine.com/ ------------------------------

資生堂「d-comic」

資生堂「dプログラム」が、人気作家6名を起用してライフスタイルと肌をテーマにしたオンラインコミック誌を創刊。このコミックの読み方は新鮮。

ホットリンク、ツイッターでのクチコミを可視化

ブログをひたすら分析できても、ツイッターを分析できなければ、クチコミの伝播を十分には把握できなくなってきた。しかし、新たに費用をかけてツイッター分析を依頼しても、そこから有効な示唆が得られるのか不安。また、ブログ分析とツイッター分析のレポートが別々に提出されたら困惑してしまう。ブログだけなく、ツイッターだけでなく、それらを含むソーシャルメディアを統合して分析できるサービスを期待したい。

JINSMAN

ジェイアイエヌが展開する眼鏡店「JINS」の宣伝担当、「JINSMAN」の部屋。ツイッターでもつぶやいている。 ------------------------------ JINSMAN http://www.jinsman.com/ http://twitter.com/jinsman ------------------------------

やさしさおすそわけ

無料サンプリングや友人への紹介を、おすそわけという趣のある言葉に換えてやさしい雰囲気に。キャドバリー・ジャパン。

アドビ、オムニチュアを買収

2009年9月15日、アドビシステムズがオムニチュアを買収すると発表。アドビはオムニチュアを抱え込むことにより、コンテンツの制作支援だけでなく、その分析および最適化まで顧客に提供できるようになる。

中国の広告費、2011年に日本を抜くか

2009年9月9日、WPPのグループMが中国の広告費の予測を上方修正。統計の方法や為替にもよるだろうが、2011年には中国の広告費が日本を追い抜くという。そのころには日中のGDPも逆転しているかもしれない。 ------------------------------ China media spend to grow 5.8% in 2009, 9.8% in 2010 https://publications.groupm.com/images/TYNY%20China%202009%20Press%20Release.pdf ------------------------------

ガリバー「楽のりプラン」

ユーチューブに仕込まれていた多数のビデオはガリバーインターナショナルによるものだった。 ------------------------------ ユーチューブで「1900円 値札」と検索 http://www.youtube.com/results?search_query=1900%E5%86%86+%E5%80%A4%E6%9C%AD ------------------------------

illuminal.jp

日立マクセル「ボルテージ」。大切なものを守りたい想いを光に込めて灯すことができる。ツイッターからも投稿できる。 ------------------------------ illuminal by maxell (maxell_voltage) on Twitter http://twitter.com/maxell_voltage ------------------------------

ワンショウ、偽広告の応募に罰則

世界的な広告賞であるワンショウを主催するワンクラブは、DDBブラジルによる世界自然保護基金の「津波広告」問題を受け、2010年から偽広告の応募に対して厳重な罰則規定を用意するという。架空の広告主向けに制作した広告や、広告主の許諾を得ずに出稿した広告を応募した場合、応募禁止5年。広告賞への出品条件を満たすために深夜に1回だけ放送された広告や、広告会社が自費で掲載した広告が応募された場合、応募禁止3年。詳細は不明だが、誰も目にしないところに数時間だけ掲載されたようなオンライン広告も、偽広告と判断されうるだろう。

日本男子ラブプラス化計画

「LOVEPLUS CHANNEL」が地味におもしろい。コナミデジタルエンタテインメント。 ------------------------------ LOVEPLUS CHANNEL http://www.youtube.com/lovepluschannel ------------------------------

ビデオ広告にも行動ターゲティング

2009年9月9日、エクセレイトがビデオ広告ネットワークのブライトロールやタイダルティーヴィーに行動ターゲティングを提供すると発表。 ------------------------------ eXelate http://www.exelate.com/ ------------------------------

ディスプレイ広告で検索経由の訪問が増加

2009年8月27日、アイクロシングが調査結果を発表。ある旅行関連サービスのウェブサイトは、ディスプレイ広告を出稿すると検索経由の訪問が13.7%増加したという。また、ディスプレイ広告を出稿すると検索連動型広告のクリック率は14.9%上昇して、クリック単価を11.2%抑制できたという。ホワイトペーパーをダウンロードできる。 ------------------------------ The Effects of Display Media on Search Traffic http://www.icrossing.com/research/the-effects-of-display-media-on-search-traffic.php ------------------------------ 分析対象期間が長いので、季節要因などを考慮すべきかもしれない。

カンヌ広告祭グランプリの42エンタメが来日

2009年10月2日、ユビキタスエンターテインメント手法による事業創造コンソーシアムが「ARGシンポジウム 2009」を開催。カンヌ国際広告祭サイバー部門において2年連続でグランプリを受賞した42エンタテインメントから、アレックスリウ氏を招聘するという。オンラインで参加申込を受け付けている。

ACUOブログ力コンテスト

ロッテ「ACUO」。グーグルのブログ検索で「ACUO LOTTE ???」と検索したときの上位を競うコンテストを開催。秘密のキーワード「???」は、「いい息、長持ち」「パウダーで、瞬間スパーキング」「息をデザインするガム」といったコピーなのか、新商品名「ACUO POWDER」なのか、はたまた・・・。ウェブサイトの隅々まで目を皿のようにして見てしまう。 ------------------------------ ACUOブログ力コンテスト http://acuoblog.jp/ ------------------------------

Za - MUST KISS RELAY

リズムにのってキスキスキス。男女男女男女。やられた。ウェブカメラで録画して投稿できる。恥ずかしいからやらないけど。

日本企業はソーシャルメディア対応できていない

「ad:tech Tokyo」でキーノートを務めたフォレスターリサーチのジョシュバーノフ氏が、日本に滞在した印象をブログで紹介している。日本の消費者はソーシャル分野に積極的に関与しているのに、企業の対応は遅れていると感じたようだ。日本企業のソーシャルメディア対応が低調な原因について、次のように分析している。図星。 ------------------------------ Japanese companies are famous for their tendency to look for strong agreement before moving forward, but social applications generate a fair amount of discomfort for companies. In other words, social activity by companies includes risk, and the individuals in Japan who are comfortable with these risks – mostly younger individuals – don't have much power. ------------------------------ この状況を打開するには、まずソーシャルメディアを活用しないリスクがあることを企業の幹部が認識しなければならない。そのうえで、ソーシャルメディアを活用するリスクとその低減方法を正しく理解すべきだ。しかし、リスクを低減しても失敗はありうる。幹部が自らリスクや失敗を許容する姿勢を示して、若手に権限を付与するべきだろう。若手のほうが、ひとりの消費者としてソーシャルメディアの価値を理解している。誰もがリスクをとる意思のない企業に対しては、外部からもリスクのある提案はできない。

日本初の「ad:tech Tokyo」、盛況

2009年9月2日から3日にかけて、デジタルマーケティングの国際的なイベント「ad:tech Tokyo」が開催された。参加者によるツイッターでの中継が盛り上がった。 ------------------------------ Twitter Search - #adtechtokyo http://search.twitter.com/search?q=%23adtechtokyo ------------------------------ 日経BPなども精力的に取材。プロフェッショナルなジャーナリズムは健在。 ------------------------------ 日経ネットマーケティング - ad:tech Tokyo 2009 リポート http://business.nikkeibp.co.jp/nmg/special/2009_adtokyo/ CNET Japan - ad:tech Tokyo 2009 レポート http://japan.cnet.com/marketing/ad_techtokyo2009/ ------------------------------

playface.jp

2009年9月3日、ソニー・コンピュータエンタテインメントが新型「PlayStation 3」の発売に合わせて、「playfaceダービー」を開始。複雑なので気合を入れて読まないと参加方法を理解できない。 ------------------------------ PlayStation : PS3 LAUNCH : PLAYFACE.JP + OOH http://www.wktokyo.jp/blog/?p=2035 ------------------------------

新生「GyaO!」始動、ヤフーと統合

2009年9月7日、GyaOが無料動画配信サイト「GyaO! Presented by Yahoo! JAPAN」と、有料動画配信サイト「GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」を公開。「Yahoo!動画」のURL(streaming.yahoo.co.jp)は「GyaO!ストア」に。GyaOには、フジテレビジョンと日本テレビ放送網が出資することになっている。

カストロール1号

BPカストロールがエンジン駆動フリーキックマシン「カストロール1号」を開発している。その過程をウェブサイトで公開している。

博報堂DY、クチコミ分析サービスを販売

2009年9月1日、博報堂DYインターソリューションズがオンラインのクチコミとマスメディアの影響を統合的に分析するサービス「buzz analyzer」を10月から販売すると発表。キーワードの検索回数、マスメディアの広告出稿量、テレビ番組の露出量なども分析できる。NECビッグローブと共同開発。

世界のモバイル広告費、2009年は74%増加

ガートナーが発行したレポート「Mobile Advertising Grows Quietly」によると、世界のモバイル広告費は2009年に74%増の9億1,350万ドルになる見込み。2013年には130億ドルを超えると予測。アジア太平洋地域が市場を牽引する。

DDBブラジルの津波広告に非難の嵐

DDBブラジルといえば、2009年のカンヌ国際広告祭でエージェンシーオブザイヤーを獲得した広告会社。そのDDBブラジルが世界自然保護基金のために制作した津波啓蒙広告が、世界中から非難を浴びている。多数の飛行機がマンハッタンに飛び込んでいくクリエイティブ。サンパウロの地方紙に1回だけ出稿された新聞広告が、ワンショウのアーカイブからブロガーに掘り出され、問題が発覚した。消費者のためでなく、広告賞すなわち自分たちの栄誉のためにとった戦略(run-it-once-to-win-an-ad-award strategy)が浅はかだった。オンラインで出回っている映像版について、DDBブラジルは関与を否認しているようだが、カンヌ国際広告祭に出品されていたことが明らかになっている。 ------------------------------ WWF: Tsunami (TVC) http://creativity-online.com/work/wwf-tsunami-(tvc)/17193 WWF: Tsunami http://creativity-online.com/work/wwf-tsunami/17180 ------------------------------

ソーシャルメディアフレンドリーな広告

ADKインタラクティブがブログで紹介している。広告もソーシャルメディアフレンドリーであるべきだという。 ------------------------------ 1. Widget Ads http://aii.adk-i.jp/2009/08/1-widget-ads-e0.html 2. Social Ads http://aii.adk-i.jp/2009/08/2social-ads-5c2.html 3. RSS Inside Ads http://aii.adk-i.jp/2009/08/3rss-inside-ads.html 4. Message Postable Ads http://aii.adk-i.jp/2009/08/4message-postab.html 5. Twitter Ads http://aii.adk-i.jp/2009/09/5twitter-ads-67.html ------------------------------

アドモブ、アドワールを買収

2009年8月27日、アドモブが買収の合意を発表。アドワールは、複数のモバイル広告ネットワークを管理するサービスを提供している。 ------------------------------ AdWhirl http://www.adwhirl.com/ ------------------------------