スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

サイバーエージェントが創業20周年

2018年3月18日、サイバーエージェントが創業20周年に。藤田晋氏のインタビューを公開。 ------------------------------ 「創業20周年特別企画」【前編】~IR担当者が聞く 代表藤田が描く20年~ https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=21443 「創業20周年特別企画」【後編】~IR担当者が聞く 代表藤田が描く20年~ https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=21451 ------------------------------

「いいね!」の多いコンテンツを探す検索エンジン

Coreが独自の検索エンジン「コンテンツサーチ」を開発。フェイスブックでの反響数で検索結果を並び替えられる。 ------------------------------ コンテンツサーチ https://contentsearch.jp/ ------------------------------ なお、フェイスブックでのリアクション数、コメント数、シェア数の取得方法は、次の記事が参考になる。 ------------------------------ Facebookのいいね!・シェア・コメント数の内訳、Graph API v2.9で取得可能に! https://webtan.impress.co.jp/e/2017/05/16/25744 ------------------------------

「ファイト一発!」を絵文字で再現

大正製薬。なるほど。 追記(2018年3月29日):電通の担当者へのより詳細な取材記事も公開されている。 ------------------------------ 「若手が秒で簡略化」リポビタンD“危機一髪”CMを絵文字だけで表現するアイデアはこうして生まれた https://adgang.jp/2018/03/158880.html ------------------------------

ディスプレイ広告取引の進化を解説(更新)

イギリスのIABが、ディスプレイ広告のエコシステムを解説したビデオ「The Evolution of Online Display Advertising」を2012年に公開していたが、2017年に内容を更新したビデオ「Guide to Digital Display Advertising」を公開している。 ------------------------------ The Evolution of Online Display Advertising (2012年) https://www.youtube.com/watch?v=1C0n_9DOlwE Guide to Digital Display Advertising (2017年) https://www.youtube.com/watch?v=efHVOWcNJZo ------------------------------ サイバーエージェントも類似の内容を次のブログ記事で解説している。 ------------------------------ 日本一やさしいアドテク教室 https://adtech.cyberagent.io/pr/archives/3601 ------------------------------

サイバー、ツイート自動返信の機能開発

サイバーエージェントが、ツイッターでのコミュニケーションを自動化するサービス「Multi-Replier」を提供。特定のハッシュタグを含むツイートに自動返信できる。一定の確率で当選通知を返信したり、返信しない条件を設定したりすることもできる。

ネット広告費、2017年は1.5兆円

電通が「2017年(平成29年)日本の広告費」を発表。2017年はマスコミ4媒体広告費が前年比2.3%減となったが、インターネット広告費は同15.2%増の1兆5,094億円に。内訳は、媒体費が1兆2,206億円(同17.6%増)で、制作費が2,888億円(同6.1%増)。媒体費の77.0%は運用型。

グーグルも「ストーリー」を開始

グーグルが「AMP stories」を発表した。複数の写真やビデオをカード状のコンテンツとしてまとめ、フルスクリーンで表示する機能だ。「AMP」がモバイルのウェブを高速化する手段からリッチ化する手段に進化しているといえる。しかし「stories」という名前は・・・。

ツイッター、初の黒字に

ツイッターが2017年10~12月期決算を発表。純利益は9,107万ドルで、上場以来初めての黒字に。地域別に分析すると、アメリカの売上高は前年同期比8%減少しているが、日本は好調で34%増加。2017年の日本の売上高は3.43億ドルにまで拡大している。