スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2009の投稿を表示しています

ニッカンスポーツでサイドキック広告

アディダスジャパン。ディスプレイ広告をクリックすると、ページが左にスクロールしてビデオが再生される。広告が他社広告や記事に被さることはない。オーディエンスをパブリッシャーサイトから離脱させることなくリッチなコンテンツを提供できる。

世界初、何も起こらないウェブサイト

ひたすら何かを読み込んでいるローディングの画面。それが終了すると「Have a break.」と表示されるだけ。ネスレ「Kit Kat」。 ------------------------------ The First Worldwide Website Where Nothing Happens http://www.thefirstworldwidewebsitewherenothinghappens.com/ ------------------------------ フッター部分には「何か起きたらバグなので知らせてほしい」とある。何度も訪問してみると、確率は低いがてんとう虫が飛んでくることがある。まさに「バグ」。てんとう虫をクリックするとフォームが出現。メールアドレスを入力して送信すると、バグを見つけたことに感謝するメールが届き、スクリーンセーバーをダウンロードできる。

エキサイトにアップルの大型広告

フロントページに「iPod Touch」の大型広告。ロゴなどのヘッダー部分が商品によって弾き飛ばされるもので、インパクトが強い。おもしろい。が、肝心の商品より背景の変化ばかりに目を奪われそうな。

フィッツダンスコンテスト with YouTube

噛むとフニャンフニャンするというロッテのガム「Fit's」が、ユーチューブでダンスコンテストを開催。グランプリには賞金100万円。 ------------------------------ YouTube - LOTTE さんのチャンネル http://www.youtube.com/LOTTE ------------------------------

ヌマヌマ男が復活

2009年4月9日までに、ガイコはバイラルビデオのパロディー9本を公開するという。ヤモリのキャラクターを登場させる。 ------------------------------ Numa Numa Guy with Gecko http://www.youtube.com/watch?v=HItwu7PNdNo Numa Numa (Original) http://www.youtube.com/watch?v=60og9gwKh1o ------------------------------

AXE RESEARCH LAB

雑誌「東京グラフティ」とコラボレーションしたという。妄想や錯覚に働きかける内容。ニヤニヤしてしまう。ユニリーバ・ジャパン。

ファロンがライフストリーミングアプリを公開

2009年3月24日、ファロンがライフストリーミングアプリケーション「Skimmer」を公開。複数のソーシャルネットワーキングサービスをワンストップで利用できる。ファロンのウェブサイトでは、従業員のソーシャルメディアにおける活動を公開。広告会社によるこのような取り組みは、ソーシャルメディアに精通しているというブランディングに有効ではないだろうか。インストールしてみたが、日本語には対応していない。

アドペッパー、セマンティック広告ネットワークを拡大

2009年3月23日、アドペッパーメディアは2008年1月にイギリスで開始したセマンティック広告ネットワーク「iSense Network」をアメリカにも拡大すると発表。ウェブページの意味解析をリアルタイムに行って適切なディスプレイ広告を配信する特許を保有しているという。 ------------------------------ ad pepper media http://www.adpepper.com/ ------------------------------

ワサビフィレオフィッシュ

シンガポールのマクドナルド。ドキドキする広告。ザニューワサビフィレオフィッシュ、イッツカライセンセーション。 ------------------------------ Wasabi Filet-O-Fish, A Karai Sensation http://www.mcdonalds.com.sg/tvcs/wasabi_tvc.mov ------------------------------ エンジョイ、ザカライテイストオブニューワサビフィレオフィッシュ、クリスピーホワイトフィッシュフィレウィズフレッシュベジーアンドカライワサビマヨネーズ。トライイットウィズワサビシェイカーフライズ、アンドフィールザカライセンセーション。

ビュースルーコンバージョンはコンバージョンでない

オーバードライブインタラクティブのCEOであるハリーゴールド氏が、オンラインのトラッキングにまつわる問題を解説。広告ネットワークが拡大したためにオーガニックなコンバージョンまでビュースルーコンバージョンとして評価されるようになり、コンバージョンのインフレが起きているという指摘が議論を呼んでいる。 ------------------------------ View-Through Conversions Are Not Conversions http://www.clickz.com/3632977 Common Tracking Issues and How to Address Them http://www.clickz.com/3633102 ------------------------------

資生堂「ANESSA」×日本気象協会

日本気象協会のウェブサイト「tenki.jp」の紫外線情報が、資生堂「ANESSA」のブランドカラーに。 ------------------------------ 紫外線指数 http://tenki.jp/indexes/uv_index_ranking/ 紫外線指数ブログパーツ http://tenki.jp/webservice/blogparts/indexes?index_type=uv_index_ranking ------------------------------

MAX COFFEE 公式サイト

商品誕生から33年目にして、ついに公式サイトを開設。「プロジェクトMAX」が感動的。日本コカ・コーラ。 ------------------------------ MAX COFFEE 公式サイト http://www.maxcoffee.jp/ ------------------------------

ユニリーバ、渋谷でエリアワンセグ

ユニリーバ・ジャパンが制作したキャサリンゼタジョーンズ主演のショートフィルムを放送。ウェブサイトでも視聴できる。 ------------------------------ アルケミスト -輝きの秘密- http://www.luxfilm.jp/ ------------------------------

喪黒福造を探せ!

「Google マップ」ストリートビューで喪黒福造を発見してゲームをクリアすると、豪華な懸賞に応募できる。奥村遊機。

Microsoft Gaze

キーワードに下線やアイコンを付加、それにマウスを合わせたりクリックしたりすると関連する広告や情報を含むガジェットがオーバーレイされる。テキスト内広告ソリューションとしては、バイブラントメディアやコンテラと競合しそう。マイクロソフト。 ------------------------------ Microsoft Gaze http://gaze.microsoft.com/ Vibrant Media http://www.vibrantmedia.com/ Kontara http://www.kontera.com/ ------------------------------

グーグルとWPP、11件の研究プロジェクトを援助

2009年3月19日、グーグルとWPPによる共同研究プログラム「Google and WPP Marketing Research Awards」の初回の研究助成金交付対象が発表された。120件以上の応募の中から、説得力のある研究計画を提出した11件のプロジェクトが選出された。

アトランティス、無料広告配信サーバの制限撤廃

2009年3月17日、アトランティスが無料広告配信サーバ「アドランティス」のアカウント発行を自動化。広告配信サーバを無料開放して利用者の裾野を広げたうえで、広告マーケットプレースを展開し、そこから手数料を得る予定のようだ。

米国ディスプレイ広告費、2008年は6.4%減

2009年3月13日、ニールセンが2008年のアメリカの広告費を発表。総広告費は前年比2.6%減の1,368億ドル。広告主上位10社分は15.1%減少している。インターネット広告費(ディスプレイ広告のみ)は6.4%減。

バナー広告にスター選手を起用できるサービス

ブランドアフィニティテクノロジーズ。ディスプレイ広告に低価格で有名人を起用できる。1,400名以上のスポーツ選手が登録されている。評価システムや検索システムでタレントを選出して、写真や映像の素材をダウンロードできる。肖像権料は1,000回表示当たり1ドルから2.5ドル。創業者のスティールバーグ兄弟は、ラジオ広告販売プラットフォームのディーマークブロードキャスティングの創業者でもある。ディーマークはグーグルに売却。 ------------------------------ Brand Affinity Technologies http://www.brandaffinity.net/ ------------------------------ キャスティングをオンラインのプラットフォームで効率化して破格の小口契約も可能にするというビジネス、日本にも輸入できるだろうか。

朝日新聞「ネットはいま」

朝日新聞の連載記事。第1部「迷惑サイトのゆくえ」では、アフィリエイトで月額1,000万円以上を稼いだひとが紹介されている。「変わらないID」「足跡をたどる」は、プライバシー問題を考えさせられる。

オプト、鉢嶺会長が社長に復帰

2009年3月30日より新経営体制に。創業者で代表取締役会長の鉢嶺登氏が代表取締役社長に復帰。代表権者は鉢嶺氏のみとして、意思決定の迅速化と明確化を図るという。現在代表取締役社長の海老根智仁氏は、取締役会長に。

野球カード上に3Dの選手が出現

トレーディングカードブランドのトップスにトータルイマージョンが拡張現実技術を提供。キーボードを操作することにより捕球ゲームや打撃ゲームをたのしめる。 ------------------------------ Topps 3D Live http://www.toppstown.com/UserSite/TotalImmersion/Info.aspx Total Immersion http://www.t-immersion.com/ ------------------------------

デジタルは安くない

2009年3月9日、4Aがガイドブックを発行。デジタルは伝統的メディアよりもコストがかかることなどを解説。 ------------------------------ Understanding the Economics of Digital Compared to Traditional Advertising and Media Services http://www2.aaaa.org/news/bulletins/Pages/060909_burtonmgtbk.aspx ------------------------------

OPAが大型広告ユニットを発表

2009年3月10日、広告効果と収益の拡大を目指して大型の広告サイズを提案。これから会員パブリッシャーに採用されていく。 ------------------------------ Online Publishers Association Members Announce New Display Advertising Units http://www.online-publishers.org/newsletter.php?newsId=499&newsType=pr ------------------------------

オンラインで絵当てゲーム

3M「Post-it」。付箋紙に描かれるものを当てるゲーム。人間がコミュニケーションをとり団結することの大切さを伝えたいのだという。 ------------------------------ Draw-it BETA http://www.postitgame.co.uk/ ------------------------------ ウェブサイトに集合した10名までのオーディエンスが、出題者と回答者を交代で担当する。出題者には、「イルカ」「アイスホッケー」「首相」など、何を書くべきか指示され、ポストイットにそのイラストを描く。回答者は、制限時間内にそれを当てる。見知らぬ参加者とリアルタイムでゲームを進行する感覚に興奮する。

グーグル、行動ターゲティング広告を開始

2009年3月11日、グーグルが発表。コンテントネットワークの閲覧履歴に基づいて広告をターゲティングするという。消費者は「Ads Preferences Manager」で興味カテゴリの追加と削除、および行動ターゲティングからのオプトアウトを申請できる。日本での開始予定は未定とのこと。 ------------------------------ Ads Preferences Manager http://www.google.com/ads/preferences/ ------------------------------ 消費者だけでなく、パブリッシャーも管理画面で行動ターゲティングへの参加および不参加を選択できる。

Razorfish Digital Outlook Report 2009

レイザーフィッシュが毎年恒例のレポートを発行。2009年にはとうとう企業の経営者自身がフェイスブックを利用するようになり、ソーシャルメディアが消費者と企業の関係を根本から変革するものであることに気付くだろうと予言。それにより、ソーシャルインフルエンスマーケティングがメインストリームになるという。リアルタイム性が新たな局面を迎えておりダイナミックな体験の提供が課題になるという指摘は、先日のエデルマンのレポートにおける「カスタマーリレーションズとパブリックリレーションズの境界はなくなりつつある」の根拠と一致しており、注目したい。

大塚ベバレジ「JAVATEA」

2009年3月10日、大塚ベバレジが「ジャワティ」のリニューアル新発売に合わせてウェブサイトも刷新。商品パッケージと同じように斜めなデザイン。 ------------------------------ JAVATEA http://www.javatea.net/ ------------------------------ 10年ぶりにテレビ広告を実施するという。

「ヴァリオスの声」と検索

貝印「VALIOS」。コマーシャルの声を当ててもらうキャンペーンを実施中。コマーシャルで表示されたキーワード「ヴァリオスの声」で検索してみたとき、身長を伸ばすサプリメントの広告をクリックしそうになった。

広告をクリックしないスカンジナビア人

ヨーロッパで広告配信ビジネスを展開しているアドテックが、自社配信データを分析。インターネット広告のクリック率は、買い物シーズンの年末に向けて高くなる傾向にあるが、0.11%から0.19%で推移しているという。 ------------------------------ ADTECH Newsletter March 2009: Click Through Rates - Up and Down http://www.adtech.com/edition_no8_int/newsletter_Feb09_CTR.htm ------------------------------ 国別に比較すると、クリック率がもっとも高いのはフランスで0.18%。スカンジナビアの国々はクリック率が低く、スウェーデンは0.04%、フィンランドは0.05%、ノルウェーは0.06%。

UNIQLO PARKA STYLE 1000

雑誌「東京グラフティ」とのコラボレーションによる「TOKYO FASHION MAP」がたのしい。ユニクロのパーカーでつなぐ、リアルな東京のスタイル。1,000人が登場。雑誌も発売。 ------------------------------ Tokyo graffiti SPECIAL EDITION - TOKYO FASHION MAP with UNIQLO http://www.amazon.co.jp/Tokyo-graffiti-SPECIAL-EDITION/dp/4845440008 ------------------------------

Five Digital Trends to Watch for 2009

2009年2月16日、エデルマンが2009年に注目すべきデジタルコミュニケーションの傾向をまとめたホワイトペーパーを発行。「カスタマーリレーションズとパブリックリレーションズの境界はなくなりつつある」「サーキュレーションでは価値を測れない」「友人がフィルターになる」「従業員がスターになる」「読者でなく検索者に向けて書く」など、示唆に富む指摘が含まれている。PDFでダウンロードできる。 ------------------------------ Five Digital Trends to Watch for 2009 http://www.edelmandigital.com/blog/2009/02/five_digital_trends_to_watch_f.html ------------------------------ ホワイトペーパーには要約も記載されているが、簡略にまとめすぎ。「Marketing Charts」による要約が的確。

英国IAB、行動ターゲティング広告の指針を発行

2009年3月4日、イギリスのIABが行動ターゲティング広告のガイドラインを発行した。 ------------------------------ IAB Good Practice Principles for Online Behavioural Advertising http://www.iabuk.net/en/1/behaviouraladvertisinggoodpractice.html ------------------------------ プライバシーの懸念に対して、通知、選択、教育の原則を遵守することで責任を果たす。3つの原則を要約すると次の通り。 ------------------------------ 通知(Notice):行動ターゲティング広告を目的として行動履歴を収集したり利用したりすることを、消費者に明確に告知しなければならない。 選択(Choice):消費者が容易に行動ターゲティング広告を拒否できる仕組みを提供しなければならない。 教育(Education):行動履歴の収集と利用、およびその拒否方法について、消費者に分かりやすい情報を提供しなければばらない。 ------------------------------ IABは消費者に向けた啓蒙サイトも開設。日本のインターネット広告推進協議会も、行動ターゲティング広告のガイドラインを策定中。 ------------------------------ Consumer guide to online behavioural advertising http://www.youronlinechoices.co.uk/ ------------------------------

ウィキペディアをブランドサイトに

マースが菓子「Skittles」のウェブサイトを刷新。ウィキペディアやユーチューブなど、ソーシャルメディアを背景にしてレイヤーを被せたものに。ブランドサイトの内容まで消費者に委ねる時代が到来するのか。エージェンシードットコム。

6社共同プロモーション「Quality Life 2009」

2009年3月2日、アサヒビール、資生堂、全日本空輸、日産自動車、日本電気、ネスレの6社が共同プロモーションサイト「Quality Life 2009」を開設。この6社は2007年にも類似のプロモーションを展開している。

スポンサードカンバセーションは有効

2009年3月2日、フォレスターリサーチがいわゆるペイパーポストの活用方法を提言。 ------------------------------ Forrester Research - Add Sponsored Conversations To Your Toolbox http://www.forrester.com/Research/Document/Excerpt/0,7211,53598,00.html Sponsored Conversations: When it's ok to pay bloggers to post http://blogs.forrester.com/marketing/2009/03/sponsored-conve.html ------------------------------ ブロガーに報酬を支払って商品について投稿してもらうことを、スポンサードカンバセーション(sponsored conversation)と呼んでいる。スポンサードカンバセーションには、PRと広告の中間的な特徴があるという。謝礼が支払われていることを明示させたり、書きたいことを自由に書かせたりなど、適切な利用を推奨している。

米国ネット広告市場、ネットバブル崩壊後初の縮小

IDCによると、2008年第4四半期のアメリカのインターネット広告市場は、前年同期比0.7%増。2009年第1四半期は前年同期より5%ほど縮小すると予測。第2四半期はさらに悪化する可能性もあるという。 ------------------------------ Worldwide and U.S. Internet Ad Spend Report 4Q08: U.S. Growth Flat, 1Q09 Spending Likely to Contract http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=217056 ------------------------------

EXILIMケータイ SoftBank 930CA

モノクロを基調とした画面に商品が映える。スペシャルコンテンツ「Tokyo Real Emotion」は、街中で鏡に向かって撮影したセルフポートレート。メイキングビデオも公開。カシオ。

バーチャル東京マラソン2009

2009年2月26日より、大塚製薬が「バーチャル東京マラソン2009」を開始。アバターに扮してマラソン。給水所で「アミノバリュー」を飲める。 ------------------------------ バーチャル東京マラソン2009 http://amino-marathon.jp/tokyo2009/sp/ 紹介ビデオ http://www.youtube.com/20marathon09 ------------------------------

BRAVIA-drome

ソニー「BRAVIA Motionflow 200Hz」のプロモーション。直径10メートル、重さ10トン、時速44キロメートルで回転する世界最大(ギネスブック認定)のゾーイトロープを制作して、毎秒200コマ表示を再現。スリットを通してブラジルのサッカー選手カカのなめらかな動きを見ることができる。2008年11月にイタリアで撮影されたテレビ広告が完成。ファロン。 ------------------------------ The new BRAVIA Motionflow 200Hz advert. http://www.flickr.com/photos/bravia_in_motion/3308804923/ ------------------------------

オフライン行動も加味した行動ターゲティング

2009年2月26日、クリアサイトインタラクティブが営業を開始。詳細は不明だが、オンラインとオフラインの両方の情報を結び付けて精度の高い行動ターゲティングを展開できるという。 ------------------------------ ClearSight Interactive http://www.clearsightinteractive.com/ ------------------------------

行動ターゲティング、2020年までに検索広告を超える

2009年2月20日、レベニューサイエンスは社名をオーディエンスサイエンスに変更。2月26日に開催されたイベント「OMMA Behavioral」のキーノートには、CEOのジェフイルシュ氏が登場。2020年までにインターネット広告費がテレビ広告費を抜き、行動ターゲティング広告費は検索広告費を抜くと予言。インターネット利用者が検索に費やしている時間は5%しかなく、行動ターゲティング広告が検索広告以外を成長させる余地は大きいという。現在、行動ターゲティングを利用している広告主は24%にとどまっているが、2020年には85%にまで伸びるという。 ------------------------------ RevenueScience is Now AudienceScience! http://www.audiencescience.com/videos/nowAudienceScience.asp ------------------------------

「goo」「MSN」「ニコ動」などに共通広告枠

2009年2月25日、NTTレゾナントなどが「goo」「MSN」「OCN」「plala」「So-net」「ニコニコ動画」を横断する広告ネットワーク「Japan X-media-network(ジャパンクロスメディアネットワーク)、通称JXMN」を販売していくことを発表。日本経済新聞が2月10日に一面で報道した記事ではニフティも含む7サイトだったが、今回の発表は6サイト。広告商品を単純にセット販売するだけでなく、新たなターゲティングオプションの提供などにまで踏み込めるのか、今後に注目したい。