スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2011の投稿を表示しています

「フェイスブック内の広告」からファンページを認知

PR TIMESがフェイスブック利用者のファンページ利用動向を調査。ファンになる動機は「無料を含むプロモーション情報を受け取るため」がもっとも多かった。ファンページの認知経路の首位は「フェイスブック内の広告」。 ------------------------------ Facebookユーザー利用動向調査 http://www.slideshare.net/prtimes/facebook-2011330 ------------------------------

「Gmail」、メールの重要度予測で広告の関連性向上

グーグル「Gmail」は、電子メールの重要度のランク付けを広告に適用して、関連性の低い広告を減らすという。また、地域の案内やクーポンを提供するという。 ------------------------------ 近日提供予定:より良い広告をGmailに http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=1217362 ------------------------------

英国インターネット広告費、総広告費の25%に

イギリスのIABによると、2010年にイギリスのインターネット広告費は前年より12.8%増加して40億9,700万ポンドに。総広告費の25%はインターネットに割かれたという。ディスプレイ広告費が好調で、前年より27.5%増加して9億4,510万ポンド。検索連動型広告は8%増加。ソーシャルメディアの利用が増加しているために、広告費も検索広告よりディスプレイ広告が増加したという。

サイバーエージェント、「ライフマイル」を譲渡

4月1日より、類似のポイントサイト「げん玉」を運営するリアルワールドに事業を譲渡する。サイバーエージェントは、2001年11月から9年以上にわたって「ライフマイル」を運営してきたが、経営資源を「ameba」やスマートフォン市場に集中させるという。

英国モバイル広告費、2010年は2倍以上に

3月22日、イギリスのIABが発表。イギリスのモバイル広告費は、2009年に32%増加していたが、2010年には116%増加して8,300万ポンドに。検索広告が中心。 ------------------------------ IABUK - 2010 mobile adspend figures http://www.iabuk.net/en/1/mobileadspendfigures220311.mxs ------------------------------

グーグル、ディスプレイ広告に「AdChoices」ラベル

「Google ディスプレイネットワーク」の広告に表示されている「i」アイコンおよび「Ads by Google」のラベルが、「AdChoices」のアイコンとラベルに変更になるようだ。ただし、英語のパブリッシャーのみ。この変更は、行動履歴利用広告の自主規制プログラムに準拠するもの。グーグルが動くことで、他社も適用を急ぐことが予想される。この自主規制プログラムの詳細は次の通り。 ------------------------------ 行動履歴利用広告の自主規制プログラムが始動 http://blog.netadreport.com/2010/10/blog-post_9344.html ------------------------------ 日本には影響しない。が、いずれ避けて通れない課題ではないかと。

米国ディスプレイ広告費、2010年は9.9%増

カンターメディアによると、2009年に12.3%減少したアメリカの広告費は2010年に6.5%増加。ディスプレイ広告費は9.9%増加。 ------------------------------ Kantar Media Reports U.S. Advertising Expenditures Increased 6.5 Percent In 2010 http://kantarmediana.com/intelligence/press/us-advertising-expenditures-increased-65-percent-2010 ------------------------------

「エアタグ」を集める宝探しランニング

ニューバランスジャパンとサントリー食品インターナショナルが、頓智ドット「セカイカメラ」を利用したキャンペーンを開始。都内のランニングコースで「エアタグ」(拡張現実の情報)を収集しながら完走を目指してもらうイベント。 ------------------------------ TOKYO RUN http://vittel.jp/tokyorun/ ------------------------------

首相官邸、Facebookページを開設

3月22日、首相官邸がフェイスブックにページを開設して、震災関連の情報を英語で発信するようになった。3月13日にはツイッターを開始して災害情報を発信している。危機対応のコミュニケーションに有効な手段としても、ソーシャルメディアへの注目が高まっている。 ------------------------------ Facebook - Prime Minister's Office of Japan http://www.facebook.com/Japan.PMO Twitter - 首相官邸(災害情報) http://twitter.com/Kantei_Saigai ------------------------------

温かくなるバナー

スウェーデンのホームレスを支援する慈善団体のバナー。キャンペーンサイトでバナーを取得して貼り付けると、貼付時間の計測が始まり、時間の経過およびクリックにしたがってバナーが暖色に変化していく。キャンペーンサイトには、貼付時間およびクリック数のランキングが表示されている。

ソーシャルメディア維新

オガワカズヒロ(小川浩氏と小川和也氏)の著書「ソーシャルメディア維新」をいただいた。フェイスブックやツイッターのソーシャルグラフやソーシャルストリーム、グーグルが整理しきれない情報が、インターネットの勢力図をいかに塗り替えているかわかる。

加速度センサーを利用した3D広告

クーライリスとインモビがiPad向けの3D広告を開発している。端末の傾斜に反応するような表現もできるようだ。デモビデオの最初のカメラの広告に注目。パソコン向けのインターネット広告では考えられなかった表現。 ------------------------------ Cooliris - 3D Immersive Ads http://www.cooliris.com/company/platform/3d-ads/ ------------------------------

Facebookページのエンゲージ度ランキング

ファンゲイジャーが上位100位を発表。アクティブにエンゲージしているファンの多いフェイスブックのページのランキング。 ------------------------------ FanGager http://www.fangager.com/ Top engaged Facebook pages http://www.fangager.com/site/top100/ ------------------------------

ディスプレイ広告に赤十字社へのリンクを付加

ディスプレイ広告のファイル(SWFファイルのみ)をアップロードすると、米国赤十字社の東北関東大震災義援金寄付ページへのリンクを付加してくれるサービスが立ち上がった。変換されたファイルをデモとして公開してみた。 ------------------------------ banner+aid http://banneraid.net/ デモ(右肩の十字にマウスを) http://www.netadreport.com/banneraid_test/ ------------------------------

マイクロソフトの「#SupportJapan」ツイートに非難

マイクロソフトは、日本の東北地方太平洋沖地震の災害援助のため、ツイッターでリツイートを呼びかけた。リツイート1件につき1ドル、10万ドルまでを寄付するという内容。しかし、悲劇をマーケティングに利用しているという批判を招いたようだ。7時間後、否定的に受け取られたことに反省を表明して、10万ドルを寄付した。 ------------------------------ リツイートの呼びかけ http://twitter.com/bing/status/46597693585358848 7時間後に反省 http://twitter.com/bing/status/46698091604226048 ------------------------------ マイクロソフトは、日本を支援する簡単な手段を消費者に提供したかったようで、その意図は称賛されるべきものだ。実際に、多数の賛同リツートが発生している。しかし、一部で批判が発生したのも確かであり、その要因はマイクロソフトという企業の金銭がからむ内容であること、同社の支援活動を案内するリンクが含まれていたことなどが複合していそうだ。

バナー広告内に「Google ストリートビュー」

ソニー・コンピュータエンタテインメント「Gran Turismo 5」。ディスプレイ広告に「Google ストリートビュー」を取り込み、リアリティーに富むレースシミュレーションを広告内で提供した。ゲーム収録コースから選抜された3コースを、マウスまたは矢印キーで操作して走行できる。 ------------------------------ GT5 banner http://www.smartnewsolutions.ru/festival/cannes/gt5/ ------------------------------

著名人による推奨はコスト効率がよい

3月9日、ブランドアフィニティテクノロジーズがソーシャルメディアで著名人に推奨してもらうことの効果を発表。過去の200件以上の施策を調査したという。フェイスブックでの著名人による推奨メッセージは、推奨なしのフェイスブックの広告より、CPAが50%優れていた。

「Static FBML」の後継アプリ

3月11日より、フェイスブックのページに「Static FBML」は追加できなくなった。iframeによりタブを追加することはできるが、ファイルを格納するサーバが必要になる。しかし、アドコード、インボルバー、ワイルドファイアインタラクティブが開発したアプリを利用すれば、「Static FBML」と同じようにホスティングを考慮することなく、簡単にタブの追加や編集ができる。それぞれを試用してみた。 ------------------------------ アドコード - Static iframe タブ http://www.adcode.co.jp/article/9 ------------------------------ アドコードの「Static iframe タブ」はインターフェイスが日本語で安心。タブ1個までは無料。ファンゲート(ファンとファン以外での内容の差し替え)に対応しているが、画像を表示するときは外部サーバが必要。 ------------------------------ Involver - Static HTML For Pages http://blog.involver.com/2011/03/08/an-alternative-to-fbml/ ------------------------------ インボルバーの「Static HTML For Pages」は無料。ファンゲートの機能はあるが、ファン以外にはHTMLでなく画像しか表示できない(その画像はホスティングしてもらえる)。 ------------------------------ Wildfire Interactive - iFrames for Pages http://blog.wildfireapp.com/2011/03/07/wildfire-releases-a-free-fan-gate-reveal-tab-application/ ------------------------------ ワイルドファイアインタラクティブの「iFrames for Pages」は、これから3ヶ月以内にインストールすれば、有料化されても無料。ファンゲートの機能は充実していて、ファンとファン以外のそれぞれにHTMLまたは画像を表

ソーシャルプラグインのリアルタイム解析

フェイスブックが「Facebook Insights」の「Insights for Websites」を刷新。「Social Plugins」への反応をリアルタイムに解析できるようになった。 ------------------------------ Real-Time Analytics For Social Plugins http://developers.facebook.com/blog/post/476 ------------------------------

ロート製薬、今年も「キスしたくなるくちびるコンテスト」

キスしたくなるくちびるコンテスト「I want Chu」を今年も開催。英語のページやフェイスブックのページも用意されている。男性部門が新設されたが、男性の賞金が女性より少ないじゃないか。 ------------------------------ I want Chu キスしたくなるくちびるコンテスト 2011 http://iwantchu.com/ja/ http://www.facebook.com/Rohto.fan ------------------------------

ティシューをソーシャルサンプリング

キンバリークラーク「Kleenex」。自分ではなく家族や友人にサンプルを送付できる仕組みを用意して、100万箱が配布されたという。サンプリングの輪の広まりをオンラインで追跡できるようにするなど、伝播の可視化も工夫。 ------------------------------ Softness Worth Sharing http://www.kleenex.com/SoftnessWorthSharing/ ------------------------------

ケンコバトの花粉ロト、キャリーオーバー発生中

日本クラフトフーズ「ホールズ」が「ケンコバトの花粉ロト」を展開。ツイッターで「花粉」という言葉を含むツイートの件数を予想してもらう。予想が的中したひとには、そのツイート数と同額の賞金。現在、キャリーオーバー発生中。

コマーシャルの結末のアイデアを募集

フリトレーカナダが「Doritos」のコマーシャルの結末のアイデアを募集。前編に続く20秒分のストーリーをテキストで投稿してもらい、投票などの審査を勝ち抜いた作品を実際に制作する。賞金は2万5,000ドルと売上の1%。前編を提示することで想像力を刺激していること、フレーバーの選択をさせることで商品を想像させていること、アイデアはビデオでなくテキストで投稿させていること、入力インターフェイスを物語の世界と統合させていること、そして共有機能を用意していることなど、よく考えられている。

「いいね!」1件で5ドルを値引き

オーストラリアのトヨタ自動車が「Toyota FJ Cruiser」を「ソーシャル価格」で購入する権利を抽選でプレゼント。フェイスブックの「Like」ボタンをひとりがクリックするたびに、販売価格を5ドル値引く。

コカ・コーラ パーク、会員1,000万人を突破

日本コカ・コーラは、「コカ・コーラ パーク」の累計会員登録者数が1,000万人を突破したと発表。それを記念して「コカ・コーラ パークを100倍楽しむ本」を発行。 ------------------------------ コカ・コーラ パークを100倍楽しむ本 http://www.amazon.co.jp/dp/4835620062 ------------------------------

ベルティ、モバイル広告エクスチェンジを開始

3月2日、グローバルにモバイル広告の取引を仲介する「Velti mGage Marketplace」を開始。ベルティは2010年10月にモブクリックスを買収、中国のモバイル広告マーケットプレースにも出資している。 ------------------------------ Velti http://www.velti.com/ Mobclix http://www.mobclix.com/ CASEE http://www.casee.cn/ ------------------------------

タップミーが携帯ゲーム内広告プラットフォーム

モバイル向けのゲーム内広告プラットフォームを公開。ゲームの利用者はスポンサーを選択することで、持久力や速度などを獲得できる。 ------------------------------ Tap Me Unveils Industry's First Mobile In-Game Advertising Platform http://www.businesswire.com/news/home/20110228005981/en/Tap-Unveils-Industry%E2%80%99s-Mobile-In-Game-Advertising-Platform ------------------------------

クリックフォレンシクス、アドメトリーを買収

クリックフォレンシクスがアドメトリーを買収して、社名をアドメトリーに変更。検索連動型広告とディスプレイ広告の両方について、キャンペーンの検証、評価、改善のサービスを強化する。 ------------------------------ Adometry http://www.adometry.com/ ------------------------------

次世代の新広告フォーマット、6種類が受賞

IABは新型広告フォーマットのコンペを開催していたが、その受賞広告フォーマットを発表した。いずれも高度なインタラクションを装備したディスプレイ広告で、広告主のウェブサイトに遷移させずにリッチなブランド体験を提供する。今後6ヶ月間にわたり市場の需要が検証されれば、標準広告ユニットに正式に追加されるという。 ------------------------------ IAB Announces Winners of 'Rising Stars' Competition; New Brand-Friendly Ad Formats Aim to Spur Greater Creativity in Interactive Advertising http://www.iab.net/press_release/pr-022811_risingstars ------------------------------ 6種類の受賞広告フォーマットはビデオで紹介されている。このビデオで興奮してしまう自分は職業病かもしれない。 ------------------------------ Rising Stars Ad Units http://www.iab.net/risingstars ------------------------------ なお、現在の標準広告ユニット18種類のうち11種類は、市場での需要が縮小したため、標準規格指定を外すことになった。 ------------------------------ Delisted Standard Ad Units http://www.iab.net/iab_products_and_industry_services/508676/508767/Ad_Unit ------------------------------

PASS THE GEORGIA

日本コカ・コーラ。ツイッターの利用者から利用者へ、缶コーヒーのパスを100回つなぐことを目指すソーシャルゲーム。

ツイッターでオフラインの宝探し

ブラジルでフォルクスワーゲンが展開したツイッター施策。スポンサーとなった音楽イベントのチケットをサンパウロの10箇所に隠した。特定のハッシュタグを含むツイートが増えれば増えるほど、チケットを探す手がかりとなる地図の縮尺が大きくなっていく。チケットを隠した場所に最初に駆けつけたひとがチケットを手にできた。 ------------------------------ Volkswagen Fox - Planeta Terra Festival 2010 http://www.foxnoplanetaterra.com.br/ ------------------------------

マイクロソフトの社長にランチをおごってもらおう

3月1日、日本マイクロソフトが25周年記念のツイッターキャンペーンを開始。マイクロソフト製品を使って「グッときた瞬間」をツイッターでつぶやくと、社長とのランチなどのプレゼントが当たる。審査員には重役をそろえた。「ポジティブなツイートを」との注意書きあり。

フェイスブック、ディスプレイ広告費でヤフーを抜く

イーマーケッターが予測。2011年にフェイスブックのディスプレイ広告費はアメリカのディスプレイ広告費の21.6%を占めるようになり、ヤフーのディスプレイ広告費を上回るという。ヤフーのディスプレイ広告費は、2012年にグーグルのそれにも抜かれるという。一方、2011年のアメリカの検索広告費は、グーグルが75.2%を占めると予測している。

Amble with Louis Vuitton

旅をテーマとしたブランドであるルイヴィトンが、旅の記録を共有するためのiPhone向けアプリ「Amble with Louis Vuitton」とウェブサイト「Amble」を公開。「amble」は、のんびりとした散歩という意味。このアプリは位置情報と連動して動作する。お気に入りのスポットを写真や動画などで記録して、散策ルートを共有できる。ソフィアコッポラなど、著名人のお気に入りスポットも紹介されている。アプリ内でシティガイドを購入することもできる。 ------------------------------ Amble http://www.louisvuittonamble.com/ ------------------------------

朝日広告社、アトリビューション評価結果を公開

すべてのコンバージョンのうち、広告接触1回のみでコンバージョンに結び付いていたのは一部にすぎなかった。また、広告接触回数が多いほど売上単価も高かった。詳細はアタラの「Attribution.jp」で。 ------------------------------ 特別寄稿:朝日広告社のアトリビューション評価テスト結果報告 http://www.attribution.jp/000047.html ------------------------------

ファミリーマート、セカイカメラでクーポンを配布

伊藤忠商事、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コム、頓智ドットの4社が、拡張現実アプリ「セカイカメラ」と「Famiポートクーポン」を連動させた販売促進サービスを開始。セカイカメラのエアタグとしてクーポンを配布して、ファミリーマートで商品と引き換えてもらう。早速「ファミチキ」を無料でいただいた。この画期的なサービス、成功のカギは店員の教育ではないか。「Famiポートクーポン」を何度も利用しているが、不慣れな店員に当たると何分も待たされる。