フェイスブックがグローバルブランド向けに新たなページ構成「Global Pages」を提供。特定の国向けのローカルページと、その他の国向けのデフォルトページを設定して、利用者の居住する国ごとに適切なページに誘導できる。各ローカルページとデフォルトページはURLが異なるが、ページ名、ファン数、話題にしている人の数は同一となる(ページ名はローカルの言語が使用できる)。居住国別に適切なページにリダイレクトされるので、ブランドはひとつのURLを使用すればよい。メインページの管理者はグローバルなインサイトを閲覧できるようになる。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。