スキップしてメイン コンテンツに移動

フェイスブック、「いいね!」への特典を禁止

フェイスブックが開発者向けのプラットフォームポリシーを改定し、ページへの「いいね!」にインセンティブを付与することを禁止した。この変更は、90日後の11月5日から発効する。開発者向けブログからの引用は次の通り。
------------------------------
Graph API v2.1 and updated iOS and Android SDKs / Changes to Platform Policy
https://developers.facebook.com/blog/post/2014/08/07/Graph-API-v2.1/
You must not incentivize people to use social plugins or to like a Page. This includes offering rewards, or gating apps or app content based on whether or not a person has liked a Page. It remains acceptable to incentivize people to login to your app, checkin at a place or enter a promotion on your app's Page. To ensure quality connections and help businesses reach the people who matter to them, we want people to like Pages because they want to connect and hear from the business, not because of artificial incentives. We believe this update will benefit people and advertisers alike.
------------------------------
英語版のプラットフォームポリシーには、すでにこの変更が反映されている(日本語版には未反映)。引用すると次の通り。
------------------------------
Platform Policy - Facebook Developers / 4. Encourage proper use
https://developers.facebook.com/policy/
Only incentivize a person to log into your app, like your app's Page, enter a promotion on your app's Page, or check-in at a place. Don't incentivize other actions. Effective November 5th, 2014, you may no longer incentivize people to like your app's Page.
------------------------------
開発者向けのドキュメントにも、この変更は反映されている。つまり、プラットフォームポリシーを変更するたけでなく、ライクゲート(ファンゲート)を技術的に不可能にするようだ。引用すると次の通り。
------------------------------
Fields in signed_request - Facebook Developers / $signed_request['page']['liked']
https://developers.facebook.com/docs/reference/login/signed-request
true if the loading user has liked the page, false if not. This field will no longer be included for any app created after the launch of v2.1 (August 7th, 2014), and will be permanently set to true for all other apps on November 5th, 2014.
------------------------------
ページに「いいね!」しなければ参加できないプロモーション(懸賞やコンテスト)は、広告以外でファンを獲得する手法として広く採用されており、影響は少なくないだろう。なお、今回のプラットフォームポリシーの改定は、投稿への「いいね!」を条件とするプロモーションを禁止するものではないと読み取れる。

このブログの人気の投稿

「TikTok Shop」の国内売上、初年度500億円の見込み

studio15は、6月末から日本でも提供が開始された「TikTok Shop」の初年度の流通取引総額を約500億円と予測。 TikTok Shop日本市場、ローンチ後1年で約500億円規模へ https://studio15.co.jp/news/20251016 Blinxやライブコマースも市場規模を推計している。 Blinxの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168016 ライブコマースの発表 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/163027

マイクロソフト広告のパートナー賞、日本勢が受賞

マイクロソフトが「Microsoft Advertising Partner Awards」の2025年の受賞パートナーを発表。アジア太平洋地域部門で、日本からサイバーエージェント、トランスコスモス、電通デジタル、Hakuhodo DY ONE、WACULが受賞した。昨年までは日本からの受賞はなかったが、今年から日本でもパートナープログラムが開始されたことで対象になり、上位のエリートおよびセレクトパートナーが候補になったようだ。 2025 Partner Awards: APAC winners announced https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/october-2025/2025-partner-awards-apac-winners-announced