スキップしてメイン コンテンツに移動

試着体験をソーシャルメディアで共有

ブリックアンドモルタルの店舗内でソーシャルメディアを活用することを、ソーシャルリテイリングと呼ぶらしく、いろいろと検索してみた。アイコンニコルソンが2007年に提唱した概念らしい。次のビデオが分かりやすい。
------------------------------
IconNicholson Social Retailing
http://www.youtube.com/watch?v=yJCyiBmX69A
------------------------------
衣料品店での試着体験を、リアルタイムに友人と共有して、友人からの推奨をもらうという仕組み。最新の施策としては、次のようなメイシーズの事例もあるようだ。
------------------------------
Macy's Magic Fitting Room
http://www.lbi.com/us/magicfittingroom/
http://www.lbi.com/us/our-work/adding-magic-to-the-fitting-room/
------------------------------
このブログで紹介したことのあるディーゼルの事例も、仕組みは似ている。
------------------------------
Diesel Cam
http://www.youtube.com/watch?v=_P-zA90yI64
http://www.youtube.com/watch?v=nr4j10nsAbU
------------------------------
試着室は、孤独であり、決断が迫られる空間。ソーシャルメディアの友人とつながることで、孤独ではなくなり、決断も助けられる。

このブログの人気の投稿

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/

インスタグラムに再投稿(リポスト)機能

インスタグラムは、フィード投稿やリールを再投稿(リポスト)できる機能を追加した。Xのリポスト(旧称:リツート)機能と同じように、再投稿したコンテンツは友達やフォロワーのフィードにおすすめとして表示される。リポストは、Xの「拡散」や「バズ」といった特長を支える象徴的な機能だった。今後はインスタグラムでも「拡散」や「バズ」を期待しやすくなるかもしれない。なお現時点では、インスタグラムの広告にはまだ再投稿機能は追加されていない。 New Instagram Features to Help You Connect https://about.fb.com/news/2025/08/new-instagram-features-help-you-connect/ Instagram、コンテンツの再投稿ができる機能やInstagramマップなど、友達とつながるための新機能をローンチ https://about.fb.com/ja/news/2025/08/new-instagram-features-help-you-connect/