スキップしてメイン コンテンツに移動

ブランディング効果のアトリビューション

7月13日、コムスコアがブランディング効果のアトリビューションモデル「comScore Smart Lift Attribution Model」を発表。ディスプレイ広告の接触者にアンケート調査を行い、ブランド評価を測定したうえで、その調査の前後に接触したすべての広告について、ブランド評価への寄与度を明らかにする。広告認知率、ブランド好意率、購入意向率などの上昇に寄与したパブリッシャーやクリエイティブを割り出せる。
------------------------------
comScore Smart Lift Attribution Model Brings the Science of Attribution to Brand Measurement
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2011/7/comScore_Smart_Lift_Attribution_Model_Brings_the_Science_of_Attribution_to_Brand_Measurement
------------------------------
一般的なコンバージョンアトリビューションモデルは、販売や登録といったダイレクトレスポンス効果の帰属に焦点を当てているが、コムスコアの新モデルはブランディング効果のアトリビューション。広告評価調査サービス「comScore AdEffx Brand Survey Lift」の分析ソリューションとして提供される。調査では「AdEffx Smart Control」という手法が利用される。実験群(広告接触者グループ)にのみ調査を行い、統制群(広告非接触者グループ)の値はベイジアン回帰モデルで推定するもの。
------------------------------
comScore Announces Introduction of AdEffx Smart Control Ground-Breaking Methodology for Measuring Digital Advertising Effectiveness
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/5/comScore_Announces_Introduction_of_AdEffx_Smart_Control_Ground-Breaking_Methodology_for_Measuring_Digital_Advertising_Effectiveness
------------------------------

このブログの人気の投稿

アクセンチュア、ゆめみを買収へ

アクセンチュアが、モバイルアプリなどのデジタルサービスの企画開発を手掛けるゆめみの買収に合意。 アクセンチュア、株式会社ゆめみの買収に合意 https://newsroom.accenture.jp/jp/news/2025/release-20250508 アクセンチュアによる買収に合意 https://www.yumemi.co.jp/acn2025 アクセンチュアは合意の条件を非公開としているが、ゆめみの株式の49.8%を保有するセレスは、保有する全株式を約37億円でアクセンチュアに譲渡すると公表している。 連結子会社の異動(株式譲渡)および特別利益の計上に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250508534397.pdf 株式会社ゆめみの株式譲渡補足説明資料 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250508534424.pdf https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02485/

米国ネット広告費、2024年は15%増

IABによると、2024年のアメリカのインターネット広告費は前年比14.9%増の2,585億7,100万ドル。地政学的変動、金利変動、経済の不確実性といった不安定な状況があったが、大統領選挙やオリンピックといった大型イベントが追い風となった。広告カテゴリー別で成長率が最も高かったのはソーシャル。2025年の展望として、AI主導型広告、プライバシー規制、クリエイターエコノミーなどの潮流を挙げている。 Digital Ad Revenue Surges 15% YoY in 2024, Climbing to $259B, According to IAB https://www.iab.com/news/digital-ad-revenue-2024/ IAB/PwC Internet Advertising Revenue Report: Full Year 2024 https://www.iab.com/insights/internet-advertising-revenue-report-full-year-2024/

グーグル、現状のままクッキー維持へ方針転換

グーグルは「Chrome」のサードパーティークッキーを廃止せず、ウェブの閲覧に適用される設定を利用者が選択できるようにすると、2024年7月に計画を変更していた。それを受け、サードパーティークッキーの応否を選択するプロンプトが展開されるとみられていたが、ここへきてグーグルはその計画も撤回した。サードパーティークッキーの選択プロンプトは展開せず、現在のアプローチを継続する。利用者は引き続き、「Chrome」の設定画面から最適なオプションを選択できる。 Next steps for Privacy Sandbox and tracking protections in Chrome https://privacysandbox.com/news/privacy-sandbox-next-steps/ Chromeのプライバシーサンドボックスとトラッキング保護:今後のステップ https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/privacy-sandbox-next-steps/