スキップしてメイン コンテンツに移動

NTTなど、ブログ連動キャンペーン実験

2007年3月6日より、自分のブログに書き込みすることで応募できるサービス「ブロゴウボ」を開始。ウェブサイトで必要情報を入力して、指定コードをブログに貼り、トラックバックして応募完了。試験的に電子辞書の懸賞に応募してみた。
------------------------------
アンケート回答結果:
Q.英語がしゃべれたら、あなたの人生やキャリアはどのように変わると思いますか?
A.リア・ディゾンちゃんと仲よくなれる。
キャンペーンへの応募はこちらから
https://blogoubo.nslab.ecl.ntt.co.jp/cgi-bin/campaign/entry.cgi?c_id=g61a9s&o_communication_id=YTlzZzYxVGFDOkNhMDcwOjIwMTEzMzEwOmQ2MzQ4OTI2ODdhZmZiNmMwNjI0ODhhOWMzY2YyZTMzMDVj
------------------------------

このブログの人気の投稿

ホットリンク、ブログをテキストマイニングして広告配信

2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。

テレビと動画配信の統合指標を提供する「CM-UMPs」

ビデオリサーチは、テレビ放送と動画配信(放送局の広告付き動画)の広告の統合指標を提供するシステム「CM-UMPs(シーエムアンプ」を開発。広告キャンペーンの延べ接触人数(インプレッション数)と累積接触人数(ユニークユーザー数)を集計し、日次の頻度で提供する。 https://www.videor.co.jp/press/2025/250325.html