スキップしてメイン コンテンツに移動

ニールセン、オンライン広告測定に新手法

9月27日、ニールセンがオンライン広告測定システム「Nielsen Online Campaign Ratings」を開発していると発表。オンライン広告のリーチ、フリークエンシー、GRPを、デモグラフィック属性別に測定する新しいアプローチ。テレビ広告などを複合したキャンペーンとしての到達も把握できるようだ。オンライン広告は「誰がどれだけ接触したのか分からない」「他メディアの指標と比較しづらい」といわれるが、斬新な方法でそれを解決する。ニールセンのテレビとオンラインのパネルデータと、第三者の大型パブリッシャーから提供されるデモグラフィック属性を、特許出願中の技術で統合する。
------------------------------
Nielsen Unveils New Online Advertising Measurement
http://en-us.nielsen.com/content/nielsen/en_us/news/news_releases/2010/september/nielsen_unveils_newonlineadvertisingmeasurement.html
Nielsen Announces "Major Step Forward" in Online Advertising Measurement
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/nielsen-announces-major-step-forward-in-online-advertising-measurement/
------------------------------
ニールセンは広告にタグを付加することで、広告の正確なインプレッション数を把握するとともに、パネルデータからデモグラフィック属性別のリーチとフリークエンシーを推定する。広告のタグは、この調査に協力しているフェイスブックなどの第三者パブリッシャーとも通信して、第三者パブリッシャーは広告接触者の匿名のデモグラフィック情報をニールセンに提供する。これらを組み合わせることで、パネルデータでは対応できない小規模なキャンペーンも正確に捕捉できるという。2010年第4四半期からP&Gやフェイスブックなどと試験を始めて、2011年に商品化するようだ。

このブログの人気の投稿

Xが広告在庫をグーグルに開放か

X(旧ツイッター)が「Google Ad Manager」を使用して広告在庫の一部を販売するようだ。「ads.txt」に「google.com」が追加された。 X turns to Google to sell programmatic ads as it struggles to regain ad dollars https://adage.com/article/digital-marketing-ad-tech-news/x-turns-google-programmatic-ads-timeline/2515981

電通グループ、フラーと資本業務提携

電通グループがフラーに出資し、フラーは電通グループの持分法適用関連会社に。また、電通デジタルとフラーは業務提携。 フラー、電通グループと資本業務提携を締結し、 モバイルDXの推進に向け電通デジタルとの協業を加速 https://www.fuller-inc.com/news/2024/06/partnership-dentsu フラー社との業務提携を締結し新たなモバイルアプリ市場を創造 https://www.dentsudigital.co.jp/news/release/services/2024-0621-000165

ユーチューブ広告の視聴率、実態と乖離

GPによると、ユーチューブは「ながら視聴」されやすいため広告が注視されづらい。耳だけで聴取されやすい長尺ビデオは、広告管理画面上で視聴率(=視聴回数÷表示回数)が高めになっていて、実際の視聴実態と乖離しているという。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000006798.html