スキップしてメイン コンテンツに移動

お世話になったソフトウェア

2007年に使用したフリーウェアまたはシェアウェアのうち、便利なものを厳選して7本だけ紹介。超定番ソフトおよび違法脱法幇助ソフトを除く。アルファベット順。
------------------------------
Devas - テキスト検索・置換ソフト。類似ソフトは多いが、文字コードUTF-8に対応したものは珍しい。
http://gimite.net/pukiwiki/index.php?Devas
FastStone Capture - 画面キャプチャーソフト。残念ながら有料になったが、Ver. 5.3以下なら無料。
http://www.faststone.org/FSCaptureDetail.htm
GOM Player - 多機能ビデオプレイヤー。一部で熱狂的な人気。韓国恐るべし。
http://www.gomplayer.jp/
IE HTTP Analyzer - HTTP/HTTPSのトラフィックを監視できるソフト。横取り丸の代わりに。
http://www.ieinspector.com/httpanalyzer/
JW FLV PLAYER - FLVプレイヤー。ウェブサイトでFLVを読み込んで再生できる。
http://www.jeroenwijering.com/?item=JW_FLV_Player
Riva FLV Encoder - ビデオエンコーダー。詳細な設定を加えてFLVフォーマットに変換できる。
http://www.rivavx.com/?encoder
XAMPP - ApacheやPHPを一括インストールして簡単に開発環境を構築できる。
http://www.apachefriends.org/jp/xampp.html
------------------------------
もっとも感動したのは「JW FLV PLAYER」。ローカルでFLVを再生するソフトは少なくないが、ウェブページでFLVを再生できるのは「JW FLV PLAYER」と「Any FLV Player」くらいではないだろうか。「JW FLV PLAYER」は「Any FLV Player」より圧倒的に高度なカスタマイズができる。海外のウェブサイト「Creativity Online」などでも採用されている。ブランドサイトやキャンペーンサイトでプレイヤーをゼロから開発するより、これを使用したほうが賢明なのでは。

このブログの人気の投稿

博報堂DYHD、デジタルHDにTOB

博報堂DYホールディングスが、オプトなどを抱えるデジタルホールディングスの株式公開買い付けを実施すると公表。デジタルホールディングスの株式の公開買付価格は1,970円で、公表した9月11日の終値2,143円に対して約9%のディスカウントだが、直近6カ月や直近3カ月の終値の平均に対しては40%ほどのプレミアムが加わっている。公表翌日の9月12日、デジタルホールディングスの株価は公開買付価格に寄せて急落し、終値は1,963円に。 株式会社デジタルホールディングス株券等(証券コード:2389)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/2433/tdnet/2686558/00.pdf https://www.advertimes.com/20250912/article512766/

TBSテレビ、「Ad Reach MAX」に参画へ

TBSテレビは、日本テレビ放送網が開発しているテレビ広告のプログラマティック取引プラットフォーム「Ad Reach MAX」に参画する。 日本テレビ放送網との「Ad Reach MAXプロジェクト」に関する基本合意書締結について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000065979.html