2007年12月20日に「ヤフー「アドパートナー」審査、不通過」という記事を投稿した。審査内容についての問い合わせは受け付けないとのことだったのであきらめていたところ、ヤフーより「テスト広告の掲載を確認することができなかったため不合格とした」という案内が届いた。確かに、テスト広告をブログには掲載したがフロントページには掲載していなかった。再審査で合格となった。管理メニューはよくできている。広告サイズは複数の選択肢を期待したい。広告ソースコードの長さはやや気になる。グーグルのように広告ソースコードを再発行することなく管理画面で各種設定を変更できれば文句ない。
アマゾンが「Amazon DSP」ですべての広告主に「Brand+」を提供。ブランド認知キャンペーンを人工知能により自動で最適化できる。アマゾン内の購買行動や閲覧行動のシグナルから潜在顧客を割り出し、「Prime Video」や「Twitch」、およびアマゾン以外のパブリッシャーにビデオ広告を配信する。ファネル下部の成果を人工知能で自動最適化する機能としては、すでに「Performance+」を提供している。 Amazon Ads introduces Brand+, a new way to grow your business with AI-optimized TV ad campaigns https://advertising.amazon.com/library/news/brand-plus-ai-tv-advertising