2006年12月5日、イギリスでウェブサイトの公査を手がけるABCエレクトロニックは、2007年から認証指標をページインプレッションからユニークユーザーに切り替えると発表した。ページインプレッションの認証はオプションとなる。トラフィックのボリュームを計測する指標としてはページインプレッションが広く採用されており、広告取引の多くもそれに基づいている。しかし、Ajaxのようなページという概念のない技術が普及してくるなかで、複数のウェブサイトを同列で評価する原則指標としてはユニークユーザーが適切ということだろう。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。