「SMO」という言葉がオンラインマーケティングの新たなバズワードになっているようだ。オグルヴィパブリックリレーションズワールドワイドのインタラクティブマーケティング担当副社長ロヒトバルガヴァ氏が言い出したらしい。テクノラティでさかのぼっても彼のブログにたどりついたので、間違いなさそう。そのコンセプトは「リンクされやすくしたり引用されやすくしたりすることによってソーシャルメディアにおける存在感を高めること」とでも翻訳できよう。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。