2006年9月20日、エルゴ・ブレインズは「パブログ(PUB-BLOG)」を開始した。ブロガーに有料で記事を書いてもらうサービス。これまでの類似サービスと異なるのは、指定のイメージタグを記述することにより、広告主からの情報をもとに記事を書いていることを明らかにすること。エルゴはこれによって倫理問題を回避するとともに、投稿の閲覧回数などを計測するのだろう。また、ブロガーに階級制を導入して、ブロガーへの謝礼に差をつける。昇格基準の詳細は非公開。
ツイッターがアメリカで25個のブランドについて調査したところ、ツイッター上の会話量と売上には正の相関があった。最も強い相関のあったブランドでは、会話量が10%増加すると売上が2.6%増加した。 The impact of conversation https://marketing.twitter.com/en/insights/the-impact-of-conversation