アイレップのセミログより。モバイル向けの検索連動型広告の入札価格がパソコン向けのそれを上回っているキーワードがあるという。若年層をターゲットするものはモバイルのほうが相性がよかったり、モバイルはコンバージョン率が高めだったりするようだ。モバイルの検索連動型広告のコンバージョン率が高い原因は、ふたつに整理されている。ひとつは、モバイルは閲覧性が低いために複数サイトが比較されにくいこと。もうひとつは、モバイルの自然検索結果の精度が低いために検索連動型広告が利用されやすいこと。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。