スキップしてメイン コンテンツに移動

広告代理店のソーシャルメディア対応力に不満

2008年2月28日、TNSメディアインテリジェンス/シンフォニーがソーシャルメディアについての意識調査を発表。アメリカ、カナダ、イギリス、フランスの4カ国で、シニアレベルのマーケティング幹部71名に電話で調査したもの。すべての回答者が「ソーシャルメディアは短期的な流行ではない」と認識。ソーシャルメディアを「緊張感を持って対応すべき革命的な機会」ととらえる積極派は、ソーシャルメディアにメッセージを詰め込むことより耳を傾けることを重視していた。また、広告をはじめとするマーケティング代理店にソーシャルメディアの知見が不足していることについては不満が爆発。「古いモデルを当てはめようとするのは有害無益」との厳しい意見も。調査報告書はダウンロードできる。
------------------------------
How leading brands are unleashing the power of social media
http://www.socialmediainbusiness.com/
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media

米国AI検索広告費、2029年には259億ドルに

イーマーケッターによると、アメリカにおけるAI検索広告費は2025年は10億ドルだが、2029年には259億ドルにまで成長する。 GenAI Search Advertising Trends 2025 https://www.emarketer.com/content/genai-search-advertising-trends-2025