「Second Life」内のドイツコミュニティーで広告ネットワークを展開しているインワールドアドバタイジングネットワーク。50以上の区画で700以上の看板を販売している。月間10万から20万回のインプレッションがあり、平均クリック率は8%。料金はCPMベース。同社は行動ターゲティングのスペシャリストであるナグアドと共同で、「Second Life」において行動ターゲティング広告を試験的に展開している。プライバシー問題の懸念があるため、まだ拡大できないという。「Second Life」ではクッキーを設定できないのでアバターのUUIDを利用しているが、その妥当性については議論が必要とのこと。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。