スキップしてメイン コンテンツに移動

X広告、美的スコアを価格に反映へ

Xは広告の品質ポリシーを変更して、広告のテキストにハッシュタグやURLを含めることを禁止し、複数の絵文字を含めるべきではないとした(日本と韓国に限り絵文字の制限は除外)。見苦しく気を散らせる要素を排除して、広告の体験と効果を改善しようとしている。品質ポリシーの充足度に応じて広告ごとに美的スコア(aesthetic score)を付与し、それが広告の価格に反映されるようにするという。

X Believes in Better Ads for All
https://x.com/XBusiness/article/1950565881920045066
Quality policy
https://business.x.com/en/help/ads-policies/ads-content-policies/quality-policy

この変更は「Beautiful Ads. Better Results.(美しい広告。より良い結果。)」として紹介されている。

https://www.adweek.com/media/x-will-give-brands-lower-ad-rates-for-aesthetic-ads-free-of-urls-emojis/

追記(2025年8月12日):「X Believes in Better Ads for All」「Quality policy」については日本語版も存在。

Xが目指すのは、すべての人にとっての「より良い広告」
https://x.com/MarketingJP/status/1950853043047793101
広告品質ポリシー
https://business.x.com/ja/help/ads-policies/ads-content-policies/quality-policy

追記(2025年9月8日):Xは広告のオークションスコアを、エステティックスコア(美的スコア)、ランディングページスコア、コンバージョンデータから構成されると説明。

X Ads Update - Sep 3, 2025
https://x.com/XBusiness/status/1963727519464788260
X広告アップデート 9/4(日本時間)
https://x.com/MarketingJP/status/1963836955487289827

このブログの人気の投稿

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449