エニグモ「プレスブログ」では、ブログへの投稿の内容によって高額な特別謝礼を支払うものが増えてきた。その背景にあるものは何だろう。高額な謝礼を用意しないと記事を投稿してもらえなくなってきたのか、投稿してもらえてもその品質を確保しづらくなってきたのか。あるいは業績好調によりブロガーへの還元を高めたのか。謝礼はいくらまでなら適切な範囲といえるのかわからない。これ以上に謝礼が高騰してしまうと、いたずらに射幸心をあおられた投稿がオンラインを汚すことになるだろう。
松竹が映画「俺ではない炎上」のプロモーションとして、生成AIを活用したコンテンツ「絶対にバズるSNS」を公開。理不尽な粗探しの思考プロセスを学習させたAIが、投稿画像1枚から炎上シナリオを自動生成する。体験人数の上限に達したとのことで短期間で終了したが、斬新な炎上疑似体験として話題に。no planが企画制作。 https://note.com/noplan_inc/n/n74fcba7fad3a