スキップしてメイン コンテンツに移動

WPP、24/7リアルメディアを買収

2007年5月17日、WPPによる24/7リアルメディアの買収が合意にいたったようだ。買収額は6億4,900万ドル。24/7リアルメディアの買収にはマイクロソフトも参戦して、買収額が10億ドルになると噂されていたが、それを下回った。24/7リアルメディアは1995年の設立。12カ国に20のオフィスがあり、広告配信管理技術、広告配信ネットワーク、検索マーケティングを手掛けている。2006年の売上は2億20万ドル、2007年の売上は2億6,500万ドルから2億7,500万ドルの見通し。売上の50%は検索マーケティングによるもの。広告配信プラットフォームの世界シェアは、首位であるダブルクリックの45%に次いで24/7リアルメディアが25%を握っているという。
------------------------------
24/7 Real Media
http://www.247realmedia.com/
------------------------------
これまでWPPは、ビデオエッグ、ワイルドタンジェント、スポットランナーなどに投資しているが、ピュブリシスによるディジタスの買収、グーグルによるダブルクリックの買収、ヤフーによるライトメディアの買収などと比較すると、デジタル分野での存在感はなかった。WPPは、日本でアサツーディ・ケイの株式の20%を保有しているが、24/7リアルメディアは電通とアジアで検索マーケティングを展開している。

このブログの人気の投稿

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/