スキップしてメイン コンテンツに移動

AOL、行動ターゲティング広告のタコダを買収

2007年7月24日、合意にいたったことが明らかに。AOL傘下の広告配信ネットワークであるアドバタイジングドットコムとの融合が予想される。以下はこのブログにおける「タコダ」を含む投稿。
------------------------------
タコダ、コムスコアからデモグラフィックスを取得
http://www.netadreport.com/blog/2007/01/blog-post_20.html
タコダ、行動ターゲティング広告を消費者に教育
http://www.netadreport.com/blog/2006/11/blog-post_116352212678033122.html
行動ターゲティングのタコダ、英国進出
http://www.netadreport.com/blog/2006/09/blog-post_08.html
タコダ、クリップマートを推奨プロバイダーに
http://www.netadreport.com/blog/2006/05/blog-post_114839971144166771.html
タコダ、広告ネットワークのコンテンツを監視
http://www.netadreport.com/blog/2006/05/blog-post_114811126160882391.html
タコダ、行動ターゲティング広告効果を調査
http://www.netadreport.com/blog/2006/05/blog-post_20.html
タコダとトレマーが行動ターゲティング型ビデオ広告
http://www.netadreport.com/blog/2006/05/blog-post_114727178955068433.html
タコダ、行動ターゲティングの広告効果を調査予定
http://www.netadreport.com/blog/2005/12/blog-post_113420932896959122.html
テクノラティなどもタコダに加入
http://www.netadreport.com/blog/2005/11/blog-post_113115900501666417.html
タコダ、行動ターゲティング広告ネットワークを拡大
http://www.netadreport.com/blog/2005/11/blog-post_113115664007546871.html
行動ターゲティング広告ネットワークについての詳説
http://www.netadreport.com/blog/2005/11/blog-post_113098898430110554.html
タコダ、行動ターゲティング広告ネットワークを強化
http://www.netadreport.com/blog/2005/08/blog-post_112512892893957026.html
タコダ、行動ターゲティング広告ネットワークを開始
http://www.netadreport.com/blog/2005/03/blog-post_06.html
タコダが行動ターゲティング広告ネットワーク
http://www.netadreport.com/blog/2004/11/blog-post_110093928525744336.html
タコダ、行動ターゲティングの標準化を提案
http://www.netadreport.com/blog/2004/09/blog-post_15.html
行動ターゲティングのタコダが広告ネットワークを構築
http://www.netadreport.com/blog/2004/04/blog-post_27.html
タコダの行動ターゲティングネットワークの仕組みの仮説
http://www.netadreport.com/blog/2004/04/blog-post_28.html
------------------------------

このブログの人気の投稿

ウォールドガーデンか、オープンインターネットか

ザトレードデスクのレポートによると、消費者は「ウォールドガーデン(Walled Gardens)」より「オープンインターネット(Open Internet)」の利用時間が長く、ウォールドガーデンに広告費を集中させると機会を損失する可能性があるという。 オープンインターネットの未来 | The Trade Desk https://www.thetradedesk.com/jp/open-internet その指摘に間違いはない。しかし、もし「オープンインターネットはウォールドガーデンよりよいもの」と読み解くならそれは間違いで、オープンインターネットとウォールドガーデンのそれぞれに長所があると理解すべきだろう。「オープン」という言葉には、開放的で、民主的で、透明な印象があり、一方の「ウォールド」という言葉には、閉鎖的で、独占的で、不透明な印象がある。そのせいか、ウォールドガーデンが悪者扱いされることがあるが、ウォールドガーデンではプラットフォームが利用環境やデータを集中管理しているからこそ、ブランドは正確に、安全に、容易にマーケティングを行えている。 先日たまたま見かけたビデオで、ウォールドガーデンとオープンインターネットの長所短所を整理しているシーンがあるので紹介しておく。オープンインターネットの短所を要約すると「Not Easy」だ。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000035203.html

#じゃがりこリズムチャレンジ

カルビーが「じゃがりこリズムチャレンジ」キャンペーンを開催。テレビ広告のリズムに合わせたビデオの投稿を募っている。ティックトックのキャンペーンツールはマインドフリー「TikQ」を採用。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001454.000030525.html