2007年1月26日、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムとアイメディアドライブが発表した。行動ターゲティング広告の有用性データが一般公開されるのは日本初か。行動ターゲティング広告によって見込み客の濃度を高めることができるという資料。この効果は、行動ターゲティングの行動の定義の厳格度によって異なると考えられる。今回調査は属性調査によるターゲティング効果の確認に留まっているが、次回はインプレッション効果、トラフィック効果、レスポンス効果まで追跡した調査が期待される。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。