スキップしてメイン コンテンツに移動

スーパーボウル、多数の広告が「Shazam」に対応

2月5日(日本時間では6日)にテレビで放送される「第46回スーパーボウル」では、多数の広告主がシャザムエンターテインメントの「Shazam for TV」を採用するという。前回のスーパーボウルで採用したのは1社だけだった。スーパーボウルの視聴者は、モバイル端末の音声認識アプリ「Shazam」に広告の音声を感知させることにより、割引券を入手できたり、音楽をダウンロードできたり、懸賞に応募できたりする。テレビ広告の視聴体験を手元のスクリーンで拡張する仕掛け。「Shazam」のアイコンが付いたテレビ広告に注目したい。
------------------------------
Shazam Revolutionizes the Super Bowl with More than One Million Giveaways from Leading Brands and an Enhanced Experience for the Game and Halftime Show
http://www.shazam.com/music/web/pressrelease.html?nid=NEWS20120202132109
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

ガルゴンクエスト

ガルエージェンシーが、コミカルなRPGゲーム風フィクション動画「ガルゴンクエスト」を配信。工夫があり面白い。文字を読むのは面倒。 ガルゴンクエスト https://www.galu.co.jp/archives/2025/05/12759 https://www.tiktok.com/@galu_quest https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162766.html