スキップしてメイン コンテンツに移動

イーマーケッター、フェイスブックの広告費を予測

イーマーケッターがフェイスブックの広告収入を推計。2009年は7億4,000万ドルだという。2010年には18億6,000万ドル、2011には40億500万ドル、2012年には57億4,000万ドルにまで増加するとも予測。アメリカのインターネット広告市場に占めるフェイスブックの割合は、2009年は2.4%だが、2010年には4.7%、2011年には7.7%、2012年には8.8%となる。フェイスブックの広告収入は、グーグルと同じように中小企業によるセルフサービス広告が中心だという。
------------------------------
Facebook Drives US Social Network Ad Spending Past $3 Billion in 2011
http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1008180
------------------------------
一方、マイスペースの広告収入は、2009年は4億7,000万ドルだが、2012年には1億5,600万ドルにまで減少するという。

このブログの人気の投稿

ホットリンク、ブログをテキストマイニングして広告配信

2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。

TikTokのCPMが下落

アドロールによると、ティックトックの広告のCPMが下落している。ティックトックのアメリカにおける不確実性の高まりを受け、広告主が予算配分を見直しているとみられる。2025年1月のティックトックのCPMは、前年同月より80%下落したという。ピンタレストのCPMは120%増加し、メタのCPMは安定しているという。 Uncertainty Over TikTok's Future Drives CPMs Down 80% While Pinterest Gains Ground, AdRoll Reports https://www.prnewswire.com/news-releases/uncertainty-over-tiktoks-future-drives-cpms-down-80-while-pinterest-gains-ground-adroll-reports-302398635.html

テレビと動画配信の統合指標を提供する「CM-UMPs」

ビデオリサーチは、テレビ放送と動画配信(放送局の広告付き動画)の広告の統合指標を提供するシステム「CM-UMPs(シーエムアンプ」を開発。広告キャンペーンの延べ接触人数(インプレッション数)と累積接触人数(ユニークユーザー数)を集計し、日次の頻度で提供する。 https://www.videor.co.jp/press/2025/250325.html