スキップしてメイン コンテンツに移動

共鳴課金の可能性

ツイッターのつぶやきを広告として露出できるサービス「Promoted Tweets」について、ツイッターはレゾナンス(共鳴、共振、反響)という独自指標を持ち込んだ。レゾナンスは、返信、お気に入りへの登録、リツイート、リンクのクリックなどを総合した指標のようだ。レゾナンスの低い広告ツイートについて、ツイッターは配信を中止するとしている。アドエイジによると、広告ツイートはいまのところキーワードごとにCPMベースのインプレッション課金で取引されているようだが、レゾナンスベースのパフォーマンス課金も検討されているようだ。グーグルの品質スコアにならって、レゾナンスの低い広告のコストを高めるかもしれない。「Promoted Tweets」については、360iによる解説資料が分かりやすい。
------------------------------
360i Report on Twitter's New Promoted Tweets Ad Platform
http://blog.360i.com/pov/360i-report-on-twitters-new-promoted-tweets-ad-platform
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

ガルゴンクエスト

ガルエージェンシーが、コミカルなRPGゲーム風フィクション動画「ガルゴンクエスト」を配信。工夫があり面白い。文字を読むのは面倒。 ガルゴンクエスト https://www.galu.co.jp/archives/2025/05/12759 https://www.tiktok.com/@galu_quest https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162766.html