スキップしてメイン コンテンツに移動

フェイスブック、「Facebook Platform」を刷新

「Become a Fan(ファンになる)」ボタンを「Like(いいね)」ボタンに変更して話題になっていたフェイスブックが、外部サイトとの連携を強化すべく「Facebook Platform」を刷新した。新機能は「Social Plugins」「Open Graph Protocol」「Graph API」。このブログでも、「Social Plugins」の機能のひとつである「Like Box」を、旧「Fan Box」の代わりに左カラムに貼り付けてみた。その他の機能でもっとも感心したのは、拡張性の高い「Like Button」だ。高度なプログラミングの知識がなくても、次のようなボタンをウェブページに貼り付けられる。
------------------------------
Like Button のデモ
http://www.netadreport.com/facebook_test/
------------------------------
このデモでは、標準的な「Like Button」に、「Open Graph Protocol」の一部の機能を組み合わせてみた。フェイスブックのアカウントとボタンをひも付けることで、「Like Button」がクリックされたときに「Facebook Page」が生成され、一般の「Facebook Page」と同じようにそれを管理できる。つまり、「Like Button」をクリックしたひとに更新情報を知らせたり、詳細な分析を行ったりできる。

このブログの人気の投稿

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/

インスタグラムに再投稿(リポスト)機能

インスタグラムは、フィード投稿やリールを再投稿(リポスト)できる機能を追加した。Xのリポスト(旧称:リツート)機能と同じように、再投稿したコンテンツは友達やフォロワーのフィードにおすすめとして表示される。リポストは、Xの「拡散」や「バズ」といった特長を支える象徴的な機能だった。今後はインスタグラムでも「拡散」や「バズ」を期待しやすくなるかもしれない。なお現時点では、インスタグラムの広告にはまだ再投稿機能は追加されていない。 New Instagram Features to Help You Connect https://about.fb.com/news/2025/08/new-instagram-features-help-you-connect/ Instagram、コンテンツの再投稿ができる機能やInstagramマップなど、友達とつながるための新機能をローンチ https://about.fb.com/ja/news/2025/08/new-instagram-features-help-you-connect/