スキップしてメイン コンテンツに移動

ツイッターでの過去のつぶやきに応じて広告配信

2009年7月10日、ソーシャルメディアドットコムがツイッター利用者に向けた新広告商品「Twitter Sparq」を公開。ツイッターで話題を拡大させるための広告商品。現在のところ、広告配信先は「PowerTwitter」などの一部のツイッターアプリに限定されている。
------------------------------
Twitter Sparq
http://sparq.socialmedia.com/
------------------------------
このウェブサイトだけでは仕組みを理解できずにいたが、ニューヨークタイムズの記事が分かりやすく解説してくれた。
------------------------------
Advertisers Are Watching Your Every Tweet
http://bits.blogs.nytimes.com/2009/07/16/advertisers-are-watching-your-every-tweet/
------------------------------
セルフサービス型のテキスト広告。過去に適当なキーワードをつぶやいたことのあるツイッター利用者に広告をターゲティングできる。現在は無料試用期間中だが、クリック課金でなくツイート課金(消費者からのつぶやき1件当たり1ドルから10ドル)の入札制になる予定。

このブログの人気の投稿

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/