日本新聞協会が2007年10月に実施した「2007年全国メディア接触・評価調査」の調査報告書が公開されている。それによると、商品を購入する前にメディアで情報接触しておくと、特に新聞で認知や関心を高めておくと、購入後の満足が高まるという。また「新聞エンゲージメント」(「新聞に満足している」「これからも新聞を読み続けたい」のふたつの設問で作成)の高いひとは、テレビやインターネットも高く評価している。新聞エンゲージメントの高いひとは、多くの商品分野で購入経験があり、購入後の満足も高い。さらに、新聞エンゲージメントには新聞の評価と新聞広告の評価が共に影響していることが明らかになった。若年層や女性では、新聞の評価より新聞広告の評価が新聞エンゲージメントに影響していた。すなわち「新聞が若年層のエンゲージメントを獲得するカギは新聞広告にある」ともいえそうだ。
アマゾンが「Amazon DSP」ですべての広告主に「Brand+」を提供。ブランド認知キャンペーンを人工知能により自動で最適化できる。アマゾン内の購買行動や閲覧行動のシグナルから潜在顧客を割り出し、「Prime Video」や「Twitch」、およびアマゾン以外のパブリッシャーにビデオ広告を配信する。ファネル下部の成果を人工知能で自動最適化する機能としては、すでに「Performance+」を提供している。 Amazon Ads introduces Brand+, a new way to grow your business with AI-optimized TV ad campaigns https://advertising.amazon.com/library/news/brand-plus-ai-tv-advertising