スキップしてメイン コンテンツに移動

伊藤忠や住商など、ゲーム内広告のIGAに出資

2008年1月24日、IGAワールドワイドは三菱商事出身の大谷俊哉氏らが立ち上げたトランスリンクキャピタル、住友商事グループの投資会社であるプレシディオSTX、伊藤忠商事からの資金調達に成功したと発表。IGAのアジア戦略の強力な後ろ盾になりそう。
------------------------------
Translink Capital
http://www.translinkcapital.com/
Presidio STX, LLC
http://www.presidiostx.com/
ITOCHU Corporation
http://www.itochu.co.jp/
------------------------------
マイクロソフトが2006年5月にマッシブを、グーグルが2007年3月にアドスケープメディアを買収したように、ゲーム内広告市場は注目されている。以下はこのブログの記事のうちキーワード「IGAワールドワイド」を含むもの。
------------------------------
ビューポイント、ゲーム内広告に参入
http://www.netadreport.com/blog/2007/03/blog-post_5210.html
ゲーム内広告、その活気に広告費が伴うか
http://www.netadreport.com/blog/2007/03/blog-post_1488.html
ゲーム内広告費、2010年に12億ドルへ
http://www.netadreport.com/blog/2007/02/201012.html
IGA、ゲーム内広告プラットフォームを刷新
http://www.netadreport.com/blog/2007/01/iga.html
ゲーム内広告に第三者測定サービス
http://www.netadreport.com/blog/2006/07/blog-post_115417242566780375.html
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

ガルゴンクエスト

ガルエージェンシーが、コミカルなRPGゲーム風フィクション動画「ガルゴンクエスト」を配信。工夫があり面白い。文字を読むのは面倒。 ガルゴンクエスト https://www.galu.co.jp/archives/2025/05/12759 https://www.tiktok.com/@galu_quest https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162766.html