スキップしてメイン コンテンツに移動

テクノラティのグラフを企画書に貼る裏技

テクノラティなら、任意のキーワードを含むブログの記事件数の推移を縦棒グラフにできる。しかし、企画書に貼るのなら、もっと大きなグラフを入手したい。そんなときの裏技。
------------------------------
1. テクノラティでキーワードを指定してグラフを作成する。
http://www.technorati.jp/chart/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A
2. グラフ画像の上で右クリックしてプロパティを開き、アドレス(URL)を選択してコピーする。コピーしたらアドレスをブラウザーのアドレスバーに貼り付けて開く。
http://charts.technorati.jp/chartimg/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A%20AND%20url%3A%5Fstart%5F%2E?totalHits=22161&qParams=%26fTermLanguage%3D26235&height=329&width=420&days=90
3. アドレスバーのURLの後半の「height」(上下の高さ)と「width」(左右の幅)の数字を大きくして、再度開く。
http://charts.technorati.jp/chartimg/%E5%B0%8F%E5%B3%B6%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%8A%20AND%20url%3A%5Fstart%5F%2E?totalHits=22161&qParams=%26fTermLanguage%3D26235&height=580&width=780&days=90
4. 画像を保存して企画書に挿入。
------------------------------
「days」(日数)の数値も1日単位で調整できる。「width」と「days」の組み合わせによっては、縦棒の間に白い切れ目が入ってしまうので注意する。

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

ガルゴンクエスト

ガルエージェンシーが、コミカルなRPGゲーム風フィクション動画「ガルゴンクエスト」を配信。工夫があり面白い。文字を読むのは面倒。 ガルゴンクエスト https://www.galu.co.jp/archives/2025/05/12759 https://www.tiktok.com/@galu_quest https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000162766.html