スキップしてメイン コンテンツに移動

フォロー・リツイートを喚起する動画広告ネットワーク

7月12日、ツイッター向けビデオ共有サービスを展開しているツイットビッドが、ソーシャルメディアに特化したビデオ広告ネットワーク「SocialAds」を開始。
------------------------------
TwitVid
http://www.twitvid.com/
SocialAds
http://www.getsocialads.com/
------------------------------
ビデオ広告といっても、プリロールビデオ広告ではない。次のように、ツイッターのフォローやリツイートを喚起する広告をビデオに挿入できるということだ。試験では広告接触者の2%がフォローしたという。
------------------------------
広告の例
http://www.getsocialads.com/UI/images/ad_unit_1.jpg
http://www.getsocialads.com/UI/images/ad_unit_2.jpg
------------------------------
広告出稿はセルフサービス方式。まず、フォロープロモーションおよびリツイートプロモーションの片方または両方を選択する。フォローを希望するときはフォロー喚起メッセージを記述、リツイートを希望するときはリツイートしてほしいツイートを選択する。ターゲティングは、「@netadreportをフォローしているひと」のように、誰をフォローしているかで指定できる。フォローまたはリツートによる成果ベースの課金となっていて、フォロー単価は1ドルから、リツイート単価は75セントから入札できる。

このブログの人気の投稿

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449