スキップしてメイン コンテンツに移動

ソーシャルメディアポリシー策定ガイド

WOMMAがソーシャルメディアポリシーを作成するための手引きを公開。ソーシャルメディアポリシーは各社の事情に合わせて独自に策定すべきものであるが、行動基準、情報開示義務、知的所有権の尊重や機密保持といった法令順守については、必ず含めるべきだという。また、環境の変化に合わせて見直していくべきだという。資料の後半には、ソーシャルメディアポリシーの見本も用意されている。商品やサービス、金銭などの報酬を受け取るエンドーサーに向けて、情報開示の具体的な方法も案内されている。
------------------------------
The WOMMA "Quick Guide" to Designing a Digital Social Media Policy
http://bit.ly/SMPolicyGuide
------------------------------
次のウェビナーでは、FTCのガイドラインを解説したうえで、ソーシャルメディアポリシー策定方法を紹介している。
------------------------------
Social Media Policy Discussion with Lawyers & Marketers
http://bit.ly/SMPolicyWebinar
------------------------------

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media