スキップしてメイン コンテンツに移動

テレビとネットがブランドエンゲイジメントに有効

2007年9月12日、イギリスのIABはブランドエンゲイジメントについてのクロスメディア調査研究を発表した。ヘアケアカテゴリーのブランドエンゲイジメント(推奨したい・好きなブランド・今後使いたい)に対する、各種メディアの寄与度を調査した。美容やファッションに関心がある20才から60才の女性を対象に、定性調査と定量調査を実施した。それによると、ブランドエンゲイジメントをもっとも強化するメディアはテレビで、その次がインターネットだった。テレビは品質イメージ、インターネットは信頼感を醸成していた。ブランドエンゲイジメントを効率よく強化するためには、平均4.8%しか割かれていなかったインターネットの予算を、その2.4倍にあたる約12%まで引き上げるべきだという。

このブログの人気の投稿

シンカトリ広告効果ダービー

大日本除虫菊「シンカトリ」が、新聞広告で知名度が上がるのか実験。新聞4紙に同時に広告を掲載し、それぞれの広告のQRコードからの投票をカウント。「D新聞」が勝利した。「広告効果とは、信じることだ」といった謎の名言あり。自宅で「シンカトリ」を使用しているが、効果は実感できず、まさに信じるしかない。 https://www.kincho.co.jp/cm/ad_paper/

「GroupM」は「WPP Media」に

WPPのグループMがWPPメディアに名称変更。AIドリブンメディアカンパニーとして刷新。 WPP Media launches as fully integrated, AI-powered media company https://www.wppmedia.com/news/announcing-wpp-media