スキップしてメイン コンテンツに移動

「Facebookページ」のレイアウトと機能を刷新

2月10日、フェイスブックが「Facebookページ」のレイアウトと機能を刷新。3月10日までにすべてのページに適用される。レイアウトの変更としては、ウォールの上部に写真が表示されるようになったことや、タブが左手のナビゲーションに格納されるようになったことなど。マーケッターにとってレイアウトの変更よりも影響が大きいのは、ページ名でフェイスブックを利用できるようになったことだろう。個人名とページ名を切り替えることにより、自分が管理するページにおいて個人名や別のページ名で投稿したり、他人が管理するページにおいて自分のページ名で投稿したりできるようになった。この機能を活用すれば、フェイスブック内でページの露出が高まり、ファンを獲得しやすくなるだろう。新たなスパムが発生する可能性もあるが。ページを管理するマーケッターは、自分のページが他のページといかに交流するか検討すべきだ。今回のアップグレードについて、360i、インボルバー、ヴィートゥルーによる解説を紹介しておく。
------------------------------
360i: Facebook Launches Page Layout Overhaul - How Should Brands Prepare?
http://blog.360i.com/pov/facebook-page-layout-changes
Involver: Changes to Facebook Pages – A Quick Guide
http://blog.involver.com/2011/02/changes-to-facebook-pages-a-quick-guide/
Vitrue: Holy Deja-Vu, Facebook Brand Pages Re-redesigned
http://vitrue.com/blog/2011/02/10/holy-deja-vu-facebook-brand-pages-re-redesigned/
------------------------------
新レイアウトではプロフィール写真の下部にナビゲーションのリストが表示されるので、縦長のプロフィール写真を利用しているなら、高さの低いものに変更しておくとよいだろう。

このブログの人気の投稿

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/