クリエイティブディレクター小霜和也氏の著書「欲しい ほしい ホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと」をいただいた。人間が意識し、記憶し、行動する土台となっている無意識、本能の部分をひもといて、広告に大切なことを気付かせてくれる。オンラインマーケティングの領域では、次々と生まれる新しい技術や手法に翻弄されないよう、人間の本質を理解しておくことがとりわけ重要だろうと感じた。そして、経験に基づく直感力、この精度に自信を持ちたい。
ツイッターがアメリカで25個のブランドについて調査したところ、ツイッター上の会話量と売上には正の相関があった。最も強い相関のあったブランドでは、会話量が10%増加すると売上が2.6%増加した。 The impact of conversation https://marketing.twitter.com/en/insights/the-impact-of-conversation