2009年10月1日、コムスコアはアメリカのインターネット利用者によるディスプレイ広告のクリックについて、スターコムと共同で調査した結果を発表。それによると、2009年3月にディスプレイ広告をクリックしたのは、インターネット利用者の16%。84%のインターネット利用者は1回も広告をクリックしなかった。発生したクリックの85%は、8%のインターネット利用者によるものだった。コムスコアは、クリックでなくビュースルーのインパクト、すなわち広告接触によるブランドサイトの訪問、ブランド名の検索、オフラインを含む販売の動向などでディスプレイ広告を評価すべきだとしている。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。