スキップしてメイン コンテンツに移動

10 SEO tips for YouTube

コムスコアによると、グーグルに次ぐ検索エンジンはヤフーやマイクロソフトでなく、ユーチューブだという。ユーチューブのビデオは、ユーチューブの検索エンジンからだけでなく、外部の検索エンジンからも検索される。ユーチューブを最適化する10箇条は次の通り。
------------------------------
1. プロフィールなどに、ブランド体験を増幅させる外部サイトへのリンクを用意しよう。
2. ビデオのタイトルには適切なキーワードを含めよう。できれば「ビデオ」(動画・映像)という言葉を含めよう。
3. ビデオの説明には適切なキーワードを含めよう。「詳細」が開かれないかもしれないのでURLを冒頭に。
4. 検索エンジンにビデオの内容を正確に理解させたかったら、ビデオ内のコピーを説明に書いておこう。
5. ビデオにキャプションやアノテーションを被せる機能を利用して、行動を喚起しよう。
6. キーワードでタグを付けよう。
7. コメントや埋め込みを許可しよう。動画レスポンスを投稿して人気のビデオに便乗しよう。
8. 半透明のロゴをウォーターマークとして付加しよう。
9. 魅力的なサムネイルが抽出されるようにしよう。
10. インサイト機能を利用して、視聴者の属性や人気のシーンを分析しよう。
------------------------------

このブログの人気の投稿

博報堂DYHD、デジタルHDにTOB

博報堂DYホールディングスが、オプトなどを抱えるデジタルホールディングスの株式公開買い付けを実施すると公表。デジタルホールディングスの株式の公開買付価格は1,970円で、公表した9月11日の終値2,143円に対して約9%のディスカウントだが、直近6カ月や直近3カ月の終値の平均に対しては40%ほどのプレミアムが加わっている。公表翌日の9月12日、デジタルホールディングスの株価は公開買付価格に寄せて急落し、終値は1,963円に。 株式会社デジタルホールディングス株券等(証券コード:2389)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/2433/tdnet/2686558/00.pdf https://www.advertimes.com/20250912/article512766/

TBSテレビ、「Ad Reach MAX」に参画へ

TBSテレビは、日本テレビ放送網が開発しているテレビ広告のプログラマティック取引プラットフォーム「Ad Reach MAX」に参画する。 日本テレビ放送網との「Ad Reach MAXプロジェクト」に関する基本合意書締結について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000065979.html