2005年10月17日、凸版印刷とクロスワープは、プロモーション用動画(バイラルCM)をインターネットで広める「インターネットクチコミプロモーション」サービスを開発したと発表した。クロスワープのバイラルマーケティングエンジン「CROSSMARK」を採用。プロモーション用動画の視聴人数や視聴数などを測定できる。まずは、10月17日よりフリーDVD「codeNEO」のプロモーションでサービスの運用を開始する。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。