スキップしてメイン コンテンツに移動

ユニクロ「UNIQLOCK」って何がすごいの?

あれってさあ、ただのブログパーツでしょ。何がすごいの。と問われたときの回答を考えた。すごいんです。
------------------------------
1. 音楽、ダンス、時計を絶妙に組み合わせて、理性を超えた感覚を刺激した。
2. 広告でなく、時計としての実用性を備えたエンタテインメントに仕上げた。
3. いろいろなダンスの映像により、いつまでも見てもらえるよう工夫をした。
4. 毎時ジャストの特別映像など、見つけるとうれしくなる仕掛けを用意した。
5. ビデオ共有サイトなどを利用して、周辺の話題を増幅した。
6. 言語の壁を越えて世界の誰もが楽しめるようにした。
7. 話題の広がりを世界地図で確認できるようにした。
8. 時間が経ってもなくらないストック型の構造にした。
9. 配信するコンテンツを差し替えられるようにした。
10. 結局、女の子がかわいかった。
------------------------------
他にもあるかも。「10. 結局、女の子がかわいかった」は、解説すると長くなるので省略。29manさんとあらやんさんの結論「UniqlockってPerfumeだよね!」を参照されたし。
------------------------------
Uniqlock = Perfume?
http://www.29man.net/blog/2008/06/uniqlock-perfum.html
------------------------------

このブログの人気の投稿

デジタル広告の制作主体は人でなくAIになるか

サイバーエージェントはデジタルインファクトと共同で、大手広告主のクリエイティブ制作における生成AI利用について、実態調査を行った。制作物は増加傾向にあり、生成AIの活用もアイデア出しや作文を中心に進んでいる。回答者の半数は、3年後にはデジタル広告の制作主体が人でなくAIになると考えている。 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=32449

どん兵衛「広告が思いつきません」

Xで商品画像などを提供して、消費者に広告制作を呼びかけた。消費者の投稿は、ハッシュタグ「#どん兵衛辛麺の広告作ってみた」で確認できる。日清食品。 考えても考えても、思いつきません… 必要な素材は、リプ欄にあります。 pic.twitter.com/SbQIWbJYs1 — どん兵衛 公式 (@donbei_jp) August 22, 2025 https://predge.jp/324494/