2004年4月19日、ユニキャストはビデオ広告の広告効果および受容性を確認するためのに実施してきた調査の最終報告書を発表した。2004年1月から3月にかけて、複数のキャンペーンを調査。広告主は、AT&T、ホンダ、ペプシ、ボネージ、ワーナーブラザーズ。回答者は6,000人以上。ブランディングの指標(ブランド認知・メッセージ連想・ブランド好意・購買意向)は、ダイナミックロジックのノームを5倍から11倍も上回った。「広告がウザい」というネガティブな反応は27%で収まっており、その値はポップアップ広告やテレビ広告よりも低いらしい。PDFの報告書をダウンロードできる。
2004年6月15日、ホットリンクはブログをテキストマイニングして利用者の興味に合わせた広告を配信するシステムを発表。同日にリニューアルされたドットシティで広告配信を開始。行動履歴(訪問したサイト、頻度、滞在時間など)もターゲティングに反映させるという。