IDCによると、2012年のアメリカのモバイル広告費は前年比88%増の45億ドル。2013年の成長率は55%から65%で、70億ドル前後にまで増加する見込み。2012年のモバイル広告費の内訳は、ディスプレイ広告が39%で、検索広告が61%。検索広告の成長率は低下傾向にあるが、ディスプレイ広告の成長率は前年を上回った。ディスプレイ広告を販売するパブリッシャーの首位はフェイスブックで、パンドラ、ツイッターがそれを追う。広告ネットワークではグーグルが首位だが、アップルはミレニアルメディアに抜かれて3位に。広告ネットワークに代わり、パブリッシャーが勢力を盛り返してきている。
LINEヤフーが、「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」で「計測タグ」と「新しいコンバージョンAPI」の提供を開始。「コンバージョン測定タグ」や「サイトリターゲティングタグ」などの現行タグ、および従来のコンバージョンAPIは引き続き利用できるが、将来は提供を終了する予定であり、今後は「計測タグ」と「新しいコンバージョンAPI」の利用が推奨される。「計測タグ」はひとつのタグ(グローバルスニペットとイベントスニペット)で計測したイベントデータを複数の目的で活用できるため、現行タグより管理を簡素化できる。 計測タグと新しいコンバージョンAPIの提供開始について https://www.lycbiz.com/jp/news/yahoo-ads/20250623/ 計測タグについて https://ads-help.yahoo-net.jp/s/article/H000054772 コンバージョンAPIについて https://ads-help.yahoo-net.jp/s/article/H000055044